★本日2回目の更新★
いよいよ、今回の旅行記開始しました。
さて今回は2週間のアメリカ西海岸ロードトリップです。
ちなみに車で周る旅のことをロードトリップと呼ぶです。
まあこれはアメリカならではと言えるでしょう。
わしわしと荒野を走り続け、暗くなったらモーテルに泊まる
という、ワイルドな旅は映画などにもよく出てきます。
ワイルドとは程遠い、Bちゃんとオルオルですが、
なぜかロートトリップ好きです。
前回は3年前、アリゾナからスタートし、テキサス、アーカンソー
テネシー、ミズーリーと東に向かって、アメリカ大陸半分横断。
ここから折り返し、オクラホマ、ニューメキシコを通って、
またアリゾナに戻りました。
んがっ、今回は
カリフォルニア、オレゴン、ワシントンの3州のみです。
というのも北上した後で、別の南下ルートがないからです。
つまり元来た道を戻る以外にない
という、非常に無駄なドライブルート。
レンタカーの乗り捨てには何千ドルもかかるため、
帰路を飛行機で というわけにもいかず、
ここは(同じルート通るんでも)仕方ないと諦めました。
さて、いよいよ出発当日。
ハワイから北カリフォルニアに行く場合、
圧倒的にサンフランシスコを選ぶ人が多い(であろう)中、
なぜかサンノゼに向かった私たち。
まあ理由は簡単です。
行ったことがないところに行きたかったから。
↑大して意味もありましぇんでした。( ̄_ ̄ i)
ところで、
サンノゼは、 San Jose と書きます。
ご存じのとおり、スペイン語です。
ってことで、スペイン語のJはHの発音になります。
だからアメリカ人は
サンホゼ と読むわけです。
↑間違っても サンジョゼ あるいは サンジョーズ
などと読んではいけましぇん。
ってか、サンノゼじゃないの???
何で日本人はサンノゼっていうの???
↑
紛らわしいよね?
サンノゼにお住まいの日本人の皆さん、
普段サンノゼと読んでいますか?
はたまたサンホゼですか?
あるいはサンジョーズですか?(いや、そんな人いないって)
↑ ホノルル空港駐車場で