旅行記続きです。
初めての方はこちらから ↓
次にやってきたのは、ピア39の隣にある
フィッシャーマンズワーフです。
↑↓サンフランシスコに来たら、このサインの前で写真撮るのは
お約束です。
サインの前で写真を撮る他に、ここに来た目的があります。
ボーデンでクラムチャウダー食べる!!!
もうお約束中のお約束
ハワイに行ったら、エッグスンシングスでパンケーキ食べる!!
どんなに並んでいても、高くても、サービス悪くても
こればっかりは絶対あきらめられない!!
ってのと同じです。
(ってか、ボーデンの方がずっと有名か)
たぶん地元の人にしてみたら、
クラムチャウダーおいしい店って他にもいっぱいあるのに
何でわざわざ行くかな~~??
ってなもんでしょう。
ってか、さっきからボーデン、ボーデンって
うるさいけど、
一体何のこと???
と思っていらっしゃる方もいるでしょう。
Boudin Bakery とは、
1849年創業のサンフランシスコのパンやさん。
サワードーで一躍有名になりました。
サワードーをくりぬいた中に
クラムチャウダーを詰めたものは、
フィッシャーマンズワーフを訪れる観光客に大人気。
って感じで、前回2回ともここに来ていますが、
今回もまたまたやってきました。
↑ ↓ 店内激混み
席が全く空いてない。。。ヽ((◎д◎ ))ゝ
やっと見つけたのが裏口脇のしょぼいテーブル ↓
これが噂のクラムチャウダーです。 ↑
ってかさ、皆さんサワードーって好きですか??
私基本的にすっぱいものがすごく好きなんですが、
パンがすっぱいのって、初めて食べた時には衝撃でした。
え?? 腐ってるんちゃうん??
って思ったくらいです。
で、今でも「好きか?」と聞かれると
そうでもないかなと・・・。( ̄_ ̄ i)
いや、どちらかというと未だになじめない味というか・・・。
じゃあ何で食うんだよ??
って話ですが、
観光の目玉なもんでね。
↑ただのおのぼりさんです。
それにサンフランシスコと言えば、
シーフードってことで。
え? あさりはサンフランシスコで取れるのか?
いえ、それは知りましぇん。
昔東京湾にはよく潮干狩りに行きましたが。
サンフランシスコで潮干狩りは聞いたことないような。
そもそもマカデミアナッツだって、ハワイ産なんですかね?
↑話がずれてきた。( ̄_ ̄ i)
とにかくボーデンでクラムチャウダー食べたので、
とりあえずは気が済みました。
ってことでフィッシャーマンズワーフ終了~~~!!