昔の私は、 

人のやり方や考え方を見て


心の中で

「それ違うよ…」

って思ってた笑い泣き



だって、

自分だったら絶対そうしないし、 

もっと効率的なやり方があると

思ってたからね口笛

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

でも

ある時ふっと気づいたの!


本質が違えば、

やり方も違って当然って。 



例えば、

 • スピード重視の人と、

じっくり型の人


• 人と会って動くのが得意な人と、

1人で集中して成果を出す人


• 派手に見せたい人と、

静かに積み上げたい人



これ、

どっちが正しいとかじゃなくて、

ただの「違い」なんだよね。




相手が正しいかどうかを

判断することって、 

実はあんまり意味がない。 



それよりも、 

私はどう動きたいか?

に集中したほうが

100倍豊かになれる。






今日会った人のやり方や考え方を、

 「へぇ〜そういうのもあるんだ!」

って一回受け止めてみる。 


↑これをやってみてウインク





ジャッジを手放すと、

余計なストレスが消えて、 

自分の行動に使えるエネルギーが

増えるよ爆笑

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これね、

ちょっと怖い話なんだけど… 


私、

過去に


「今年こそ動くぞ!」


って思いながら、 



気づいたら

3年経ってたことがあるのよ笑い泣き




で、その3年間、 


・やることは毎日あった

・忙しい感はあった

・でも、進んだ感ゼロ(笑)



これ、私だけじゃなくて、 

1人で仕事してる人にも

めちゃくちゃ多いキョロキョロ

 

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

何が怖いって、 

聞いたことあると思うんだけど


現状維持って、

実はゆるやかな後退


なんだよね。 



仕事の環境も、

周りのスピードも

変わっていくから、 


「同じ場所に立ってるつもり」が、

気づいたら

後ろに下がってることになる。



恐ろしくない!?




↓こんな旧市街だって

建物は昔のままだとしても

ちゃんと手入れされているからキレイなのよね



もし同じような心当たりがあるなら

これ

ぜひやってみてほしい爆笑



今日のやってみて

「ずっとやろうと思って放置してること」を

1つだけ書き出して、

期限を決める

(例:○月○日までにやる) 




ポイントはね

いきなり完璧じゃなくて、

まず着手する日を決めること爆笑




あの時、

3年も

同じ場所に立ってた私だから言える気づき




未来を変える一歩は、

“今日”しか

踏み出せないんだよピンクハート




もし今、

足踏みしてる感じがあるなら、 

本質に沿って一歩踏み出せる方法、

ちゃんと用意してあるからウインク


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ね、

適職鑑定を受けてくれた方がいたのニコニコ


で、その感想が…

めっちゃ面白かったのよ笑



自分の性質に合って行動してて、

間違ってなかったことがわかって

安心しました! 


でも、

自分で止めてる原因もわかって

話してたら気持ちが軽くなって、

楽しくなりました♪


わかる?

この感じ。 



「合ってたけど、進めなかった理由」

がわかると、

スーッと肩の力が抜けるんだよね爆笑

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

別の方は

こんなことも言ってくれたんだよニコニコ



私本来の素の部分を思い出せました。

あー、そうだったよなぁ!

なんで忘れてたんだろう? 


これは、世の中の人、

みんな受けてみたらいいかも‼️


もうね、これ聞いた瞬間、

私が泣きそうになったおねがい



動けない時って、

やり方や情報を足そうとしがちだけど、 

本当に必要なのは

自分の本質に戻ることなんだよね。







もしあなたは悩んでいるなら

寝る前に、

「私って昔どんなことでワクワクしてたっけ?」

って思い出してみて。



子どもの頃でも、

仕事始めたばかりの頃でもOKウインク



それを1つだけ、

明日の予定に入れてみる。 


小さいことでいいよ。



音楽聴くとか、

好きなカフェに行くとか、

塗り絵するとか、

絵を描くとか。



もし「本質に沿った動き方」を知りたいなら、

この鑑定とワークはかなり効く気づき


だって、

動けない原因がハッキリわかるからウインク

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私ってやる気ないのかな…」 


そう思って自分を責めたこと、

ある? 



私はあるよ笑い泣き

起業塾入ってめっちゃ言われたこともあるし



でもね、

それ

やる気のせいじゃないんだよ。



動けない原因は、

あなたの本質と

今のやり方が

合ってないだけニコニコ

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

たとえば、 

 • 静かに集中するのが得意なのに、

カフェで作業しようとしてる 


 • 1日まとめて仕事するのが合ってるのに、

予定を細切れに入れてる


 • 一人でじっくり考えるタイプなのに、

毎日誰かと打ち合わせしてる 



これって全部、

自分の資質に逆らった動き方


だから

エネルギーが漏れてしまって、

動けなくなるんだよねチュー




今日からできる一歩やってみない?

 1. 「今やってることで、正直しんどいこと」を3つ書き出す 


 2. その中でやめても困らないものを1つだけやめる


 3. 空いた時間で、自分が好きなことを15分やってみる 



 例えば

・SNSチェックをやめて、その時間で本を読んだり


・無理にオンラインイベントに参加せず、散歩してカラダを動かしたり、


・夜の作業をやめて、早く寝たり



動けないのはね

あなたがダメだからじゃない。 



ただ、

合わないやり方で消耗してるだけ笑い泣き 



やり方を変えるだけで、

エネルギーは戻ってくる。 



まずは、

自分の資質に沿った行動に

1つだけ変えてみてねおねがい




自分の資質がわかんなーい

って人には

資質鑑定やってるよ爆笑


気になる人はLINEで

メッセージ送ってね気づき

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 







 

「今日も忙しかった…」

 

でも、

ふと振り返ると、

 

やってることも状況も、

1年前とほとんど同じ。 

 

個人で仕事をしている人や

1人社長なら、 

この感覚に覚えがあるんじゃないかな口笛

 

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

実はこれ、

意思や能力の問題じゃなくて

 

自分の本質に合っていない動き方】を

しているだけなんだよ爆笑

 

 

例えば、

 

 • 朝が苦手なのに

「毎朝8時からのオンライン朝活」を

無理に続けてる

 

 • アイデアを練るのが好きなのに、

新規営業のアポばかり入れてる

 

 • コツコツ作業が得意なのに、

毎日SNSで即反応を求める発信をしてる 

 

 

↑ こういうことを積み重ねると、 

エネルギーがどんどん消耗して、

結果も出づらくなるえーん

 

 

だからね

今日からできること

何かやってみないウインク

 

 

 

探し方のコツ

1. 「やらなきゃ…」と思っていることを

全部書き出す

 

2. その中から、

“ちょっとでもやりたい”が入ってるものを

1つ選ぶ

 

3. それを5分だけやる

 

 

 

たとえば、

・経理 → 領収書1枚だけ整理する

・発信 → 写真1枚だけ撮る

・片付け → デスクの上だけ片付ける

 

終わったら、

自分に「よくやった!」って

声をかけてあげてねラブ

 

 

このまま

本質からズレた動き方を続けても、

来年も同じ毎日が繰り返されるだけえー

 

 

今の状況から脱したいなら、

まずは

自分の本質に沿った動き方に

シフトすることから

だよウインク

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。