双極性障害の方が
正しい診断と適切な治療につながるまで・・
 

なんと、
 
平均7.5~9.6年かかる
という報告があります。
 

 

なぜ、

これほどの時間を要してしまうのでしょうか?

 

 



ハート

 

 

 


双極性障害は初診では診断されない


 

理由のひとつとして、

双極性障害は別の病気と診断されがちなことが

挙げられます。

 

 

双極性障害の当事者の会の調査では、

 

はじめて行った病院で双極性障害と診断されたか?

という問いに対し、

 

77%がいいえと回答しています。

 

 

 

この結果から

 

はじめて行った医療機関では

ほぼ診断されない

 

ということがわかりますね。

 

 



頭を抱える

 

 

 


双極性障害はうつ状態の期間が長い


 

いいえと回答した人の最初の診断は

うつ病や統合失調症であったようです。

 

 

双極性障害は

無気力なうつ状態と活動的な躁状態を繰り返しますが

 

実は、うつと躁の期間は均等ではありません。

 


 

躁状態である期間に比べ、

うつ状態の期間の方が何倍も長いのです。

 

 


そのため、

医療機関にかかるのはうつ状態のときが多くなりますよね。確率的に。

 

 


さらに、躁状態のときには

気が大きくなっていたり万能感があったりして

 

病気では?と本人が思いにくい

ということも

 

うつのときに病院にかかる確率が高いことと関係しています。

 

 


本人が不調を感じるのがうつのときであり、

うつ期間の方が長いので

 

うつのときに受診する

ということになるんですね。

 

 



 

 

 


双極性障害は経過をみてはじめて診断できる


 

受診すれば、医師はまず診断をつけて治療に取りかかる、

という流れになりますので

(医療のシステム上、診断名がなければお薬も出せないのです・・)

 

そのときの見立てで

いったん診断をつけます。

 

 


初心から何年かのちに

双極性障害という診断がついたときに

 

誤診されていた!と感じてしまう方がいるのですが

決して誤診ではありません。

 

 

 

双極性障害は、

初診の一回の診察では

わからないものなんです。

 

 

経過をみていくことではじめて

診断できる病気といえますね。

 

 

 

宝石赤病気だと気付かないままに日常が壊れていく【双極性障害】

宝石赤【双極性障害】イライラ・怒りっぽい躁状態の特徴と接し方

宝石赤ひとりでは受け止めきれない、死にたいほどの苦しさ【双極性障害】

宝石赤双極性障害のコントロールのカギは、躁のときの過ごし方!

宝石赤家族を精神科に連れていきたいけれど説得できない場合

宝石赤「お薬とうまく付き合う」ってどういう意味ですか?【精神疾患】

宝石赤大切な人の自傷行為を見つけてしまったら

宝石赤「生きたい」を何度も繰り返し強く願う【オーバードーズ、リストカット】

宝石赤【うつ】と【落ち込み】の違いは?

宝石赤うつ病でよくみられる体の症状を解説!

 

 

 

双極性障害による生きづらさ、

症状コントロールのご相談をお受けしています。


ご自身のことでも、ご家族など身近な方のことでも

相談していただけます!





ナラティヴ・カーニバルで

精神看護における対話の大切さについて

お話します!


どなたでも参加者していただけますよキラキラ

 



 

 

サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいてサービスを提供しております!

矢印サービス一覧 

 

大阪で公立校スクールカウンセラーと精神科訪問看護師をしています!

息子は3人とも不登校経験あり、フリースクール・通信制高校に通ってます。

矢印野村涼子プロフィール

 

聴くチカラを育てるオンラインコミュニティ☆参加者募集中ですよー!

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

宝石ブルー出版しました!読んでね!