こんばんは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

本日の投稿は 市販のカレールーで作った

春のうちカレーレシピ。やみつきになる

海老と春野菜のごろごろ具材のビーフカレーです。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

2019年 反響の高かった人気レシピ20選はコチラ

今日の献立【2019年 3月の料理レシピのまとめ】はコチラ

 

 

Amebaトピックスで掲載いただいたレシピです。

10分あれば楽々!春休み中のお子さま時短ランチ9選

春休み中のお子さま時短ランチ9選

【牛乳乳製品消費パンレシピ】カリ!ふわ、しっとりリッチなミルクパン・ド・ミ

【春の8分パスタレシピ】あさりと菜の花のペペロンチーノ

【牛乳消費レシピ】桜と菜の花の春映えマッシュポテトスープ

【牛乳消費レシピ】10分で簡単!ベーコンとキノコのクリームチーズリゾット

10分あれば簡単!春休みのお子さま時短ランチ9選

春休みのお子さま時短ランチ

【反響の高かったレシピ】2020年 2月のランキングベスト10

とろとろ卵と新じゃがベーコン えんどう豆のマヨチーズトースト

 

旬の食材を中心にレシピ記事を

日々コツコツ更新している料理ブログです。

ご登録によりアプリから更新情報が届きますので、

ぜひ最新の記事をチェックしてくださいねニヤリ

 

 

 

今夜のレシピはひさびさ、

市販のルーでつくったうちカレー。

牛肉と海老の旨みに、春野菜など

具材がゴロゴロ~♪ ビーフカレーです。

 

 

 

大きめの具材で食べ応えあって

スパイシーながらも

甘味と旨み広がる絶品カレーラブ

やみつきなる美味しさです。

 

 

 

 材料(4~5人分) 調理時間 35分 

牛肉カレー用(300g) むき海老(8~10尾)

新じゃが(2個) 玉ねぎ(1玉) 

にんじん(1本) 菜の花(穂先含め4~5cm×5本)

スナップえんどう(10さや) マッシュルーム(5~6個) 

ニンニク(1かけ) 塩(小さじ1/3、少々) 胡椒(少々) 

赤ワイン(大さじ2) バター(10g)

市販のカレールー(140g) 水(600ml)

カレールーに添付されているブイオンペースト

なければ顆粒コンソメ(小さじ2)

オリーブオイル(小さじ2) 温かいごはん(適量)

 

  調理器具や道具

鍋、電子レンジ、小鍋、まな板、包丁、バット、ボウル、ザル、

木ベラ、お玉、ラップ、ペーパータオルなど

 

 

 

 作り方 

 牛肉の下ごしらえをします

牛肉はバットにのせて

塩(小さじ1/3)をふって 3分おきます。

  肉の表面から出てきた余分な水分をペーパータオルで

       吸い取って、臭みと雑味を抑えます。

全体に軽く塩と胡椒をふりかけ、食材の下ごしらえが終えるまで

馴染ませます。

 

 

 春野菜と海老の下ごしらえをします

菜の花は先端のかたい軸を切り落とし、

しっかり水洗いし、スナップえんどうは筋を取り除きます。

沸騰させた小鍋にて2分塩茹でして、ザルにあげて

湯切りします。

むき海老は 竹串で背ワタを取り出し、汚れを落とします。

詳細はコチラをご覧ください。

汚れを落としたらザルにあげ、ペーパータオルで水気を

取って、軽く塩と胡椒をふって馴染ませます。

 

 

食材の下ごしらえをします

玉ねぎは8mm幅の縦切にして、にんじんと新じゃがは皮をむき、

それぞれ大きめの乱切にします。マッシュルームは軸を落とし、

5等分に切り、ニンニクはみじん切りにします。

玉ねぎにバターをのせた耐熱ボウルを

電子レンジ500W10分加熱させ 水分を飛ばします。

加熱の途中で バターが溶けたら、木ベラで絡ませて 

再び残りの時間で加熱させます。

【関連記事】

時短・簡単!飴色タマネギの作り方の詳細はコチラ

 

 

 

 調理の開始です♪

 

 炒めます

鍋にオリーブオイル(小さじ2)を入れ、

強めの弱火にかけます。

下味をつけた牛肉の脂身を下にして並べます。

裏側が色づいたら木ベラで転ばせながら

7割程度 火が通ったら鍋から取り出します。

牛肉の旨みが含まれた炒め汁はそのままに、

じゃがいもとにんじんを加え、1分中火で炒めます。

水分を飛ばした玉ねぎとニンニクを加え、

さらに1分炒めて弱火にします。

炒めた牛肉を戻し、マッシュルームを加え

軽く炒め、赤ワイン(80ml)をまわしかけ1分煮詰めます。

 

 

 

 煮込みます

水(600m)を注ぎ、強めの中火にかけてひと煮立ちさせます。

弱火にしてアクを取り除き、

ブイオンペーストまたは顆粒コンソメ(小さじ2)を加え、

混ぜ合わせ、蓋をして弱火で15分煮込みます。

*新じゃがやにんじんがやわらかくなったらOKです。

 

 

 

 カレールーを加えて煮込みます

一旦火を止め、カレールーを加え

お玉で溶かしてから、弱火で10分煮込みます。

火を止める3分前に下味をつけた海老を加え

火を通します。

 

 

 

 盛りつけます

ごはんを盛ったお皿に具材入と

カレーを加えます。塩ゆでした菜の花を添え、

半分に裂いたスナップえんどうをトッピングします。

お好みに応じて福神漬けを添えて、

刻んだパセリをごはんに散らして出来上がりです。

 

 

旬の食材たっぷり!食べた気にさせてくれる

ごろごろ具材のビーフカレー。

カレーで春を感じてみてはいかがでしょうか

ぜひ!お試しくださいねウインク

 

 

 

 

コチラのカレーレシピもぜひ!

ご参考くだされば 嬉しいです照れ

 

とろみたまらん!!ピリ旨の絶品 牛肉和風カレーうどん

ピリ旨の絶品 牛肉和風カレーうどん

 

 

 

昨日の人気ランキング

10分あれば楽々!春休み中のお子さま時短ランチ9選

ほっこりする肉じゃが風 春野菜たっぷり!甘辛牛丼

【春の煮物レシピ】ごはんが進む鶏じゃがとこんにゃくの旨煮

【春の8分パスタレシピ】あさりと菜の花のペペロンチーノ

【牛乳乳製品消費パンレシピ】カリ!ふわ、しっとりリッチなミルクパン・ド・ミ

風邪をひかないように、免疫力を高めるレシピ20選

10分あれば簡単!春休みのお子さま時短ランチ9選

トンテキをやわらかく コクある旨さに仕上げるコツ

【牛乳消費レシピ】桜と菜の花の春映えマッシュポテトスープ

【牛乳乳製品消費レシピ】春休みのお子様おすすめランチ9選

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

献立やお弁当のおかずのご参考になれば幸いですウインク

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理をどんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいです。

 

ブログの更新情報がアプリでチェックできますウインク

フォローのほどよろしくお願いします。

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

楽天ROOMをはじめました♪

いつもブログで登場している愛用品やお気に入りをご紹介していきますので

ぜひ覗いてみてくださいね!

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!