ご近所花見散歩・2022年2月 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

2022年2月のご近所花見散歩です。

 

2月は東京の1日の新型コロナウイルス感染者数が

 

2万人超えなんていう日もあり、

 

今まで以上に身近に感染者や濃厚接触者がいる感じで怖くなり、

 

ほぼ買い物のみの外出でした。

 

ブロ友さんもみなさんそんな感じなので、

 

私だけ特別ということはないと思いますが、

 

ろくろく外に出ないまま、2月が終わってしまった感じでした。

 

また寒く、日照時間が少ない日も多かったからか、

 

出会ったお花の種類も少なかったように思いました。

 

 

まずはパンジー。

1月同様お花の種類が少ないこの季節、

 

あちこちのおうちのお庭やプランターに植えられていて、

 

冬景色に彩りを添えてくれていました。有難い。

 

 

寒ツバキ。

こちらもこの季節を彩ってくれるお花ですよね。

 

ただ、うちのご近所さんのツバキは、

 

綺麗な状態で落花していることが多く、不思議に思っていましたが、

 

原因はヒヨドリでした。

 

蜜を吸いに来て、バタバタしているうちに落花させていたようです。

 

先月、カラスウリを食べていたヒヨドリは、あっという間に食べ尽くし、

 

次はツバキを狙い撃ちしていたみたいです。

 

 

サザンカ。

ツバキの仲間で、こちらも冬を華やかにしてくれるお花の一つですね。

 

 

ストックかな?

最近、パッと名前が出てこないことが増え、困っちゃいます。

 

 

こちらは何でしょう?

白く可愛い蕾がたくさんついていました。

 

 

ニワナズナかしら?

葉っぱが違うかな。

 

 

キクの仲間?

園芸種なので正式な名前が分かりません。

 

 

ウキツリボク。

これは大丈夫。名前を知っているお花でした。

 

 

スイセン。

先月は1か所で見ただけでしたが、

 

買い物途中の何か所かで見かけるようになりました。

 

 

紅梅。

紅梅も2か所の木がほころびだしています。

 

地域によってはすでに4分咲から満開のところもあるので、

 

うちのご近所は少し遅いのかもしれません。

 

 

今月の実はキンカン。

ツヤツヤのオレンジの実が美味しそうです。

 

数日後に通ったら、全部収穫されていました。

 

持ち主の方は収穫を楽しみにされていたのでしょうね。

 

 

そして南天の実。

こちらは写真を撮った後に、鳥が全部食べてしまったようです。

 

この犯人もヒヨドリかしら?

 

 

ローズマリー。

薄いブルーの小ぶりなお花が可憐ですね。

 

 

ピンクユキヤナギ。

2輪だけ咲いていました。

 

小さいお花で、2輪だけなので、ピントが合わない合わない。

 

これが限界でした。

 

今月は少し寂しい花見散歩でしたが、春が近づいていると分かり、

 

気持ちは明るくなりました。

 

色々なお花が楽しめる季節は、もうすぐそこですね。

 

早く感染者数が落ち着いて欲しいと思うと共に、

 

ウクライナのみなさんが無事であることを祈っています。

 

 

 

本こちらもどうぞ本