皆さま、今日は。

地元名産のお土産マニアな

旅するコピーライターのふじやんです。

 

1月20日(土)から一泊二日で、

19年ぶり2度目となる

山梨県の下部温泉郷へ行ってきました。

 

ところで甲府グルメを満喫したようだけど、

ほうとうはどうした?

と、思っている方もいらっしゃる事でしょう。

 

何でも食べられるとは言え、

食道のほとんどと、

胃管になって本来の胃の機能を失っている私。

 

食べられる量が極端に減っているため、

まだ外食は、躊躇してしまうんですよね。

実は毎回、どきどきしながらお店に入っています。

ゆっくり食べたら大丈夫だとは思いますが、

やはり外だと早く食べなければと

かなり焦ってしまうのです。

 

なので、お土産でほうとうを買ってきて、

家で食べることにしました。

 

半なまのほうとうと味噌だけだったため、

出汁を用意する必要があります。

 

ほうとうは、いりこ出汁が主流だそうなので、

一晩水に浸けて準備。

 

普段の味噌汁は、カツオと昆布が主なので、

いりこをまるっと使うのは久しぶり。

わざわざ買ってきました。

 

具材は、マストなかぼちゃ、にんじん、大根、

白菜、ぶなしめじ、ネギ、豚バラ肉です。

野菜が柔らかく煮えたら、ほうとうを投入。

さらに20分煮込んで、完成。

 

いりこ出汁が香り、

野菜の甘味が溶け込んだスープが旨い。

ほうとうのもちもち食感が良いですね。

 

具材が全て柔らかくてほろほろなので、

食べやすくて完食できました。

これなら、お店でもなんとかいけたかな。

ご馳走さまでした。

 

そして甲州と言えば、鮑の煮貝

買おうと思ったけど見当たらず、

急いでいたので代わりとして、

ほたて甲州煮を購入。

まあ同じ貝類だからねw

甲州煮とは、葡萄酒(ワイン)を使った煮物です。

その名の通り、これも甲州の名物。

 

で、帰宅してから裏の製造シールを見ると、

製造所は三重県伊勢市やんけ!

また、やられたw

 

まあね。そもそも海無し県だから、

材料の調達も工場も外注した方が、

効率的だよね。

 

製造は真珠漬本舗株式会社

真珠養殖に使われるアコヤ貝

素材にした珍味を製造している企業。

真珠漬か。

これはこれで、食べてみたい!

 

で、面白いはこの企業の製品である、

ほたて浜煮 箱

以下のサイトを見てもらうと分かるけど、

箱のパッケージの紐の掛け方等、

デザインは甲州煮と同じです。

 

そして、この中の包装(ビニール)は全く同じ。

 

同じ製造ラインの一部を使って、

甲州煮の方は、

調味料に葡萄酒を投入してるのかな。

 

それか両方とも

葡萄酒を調味料に投入していて、

箱のパッケージだけ変えてるのかもね。

 

まあ、美味しかったので良いけど、

お土産業界の裏を見た気分。

もう、これからは全てチェック!

 

下部温泉・甲府編シリーズはこれにて終了です。

長々とお付き合いいただき、

誠にありがとうございました。

 

次は、飲食のリハビリを行った那覇編です。

 

それでは皆さまも、酔い旅を。

 

下部温泉・甲府編シリーズはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ