皆さま、お早うございます。

以前は、温泉巡りが

国内旅行のメインだった、

旅するコピーライターのふじやんです。

 

1月20日(土)から一泊二日で、

山梨県の下部温泉へ行ってきました。

交通機関は、列車を利用。

あずさもふじかわも初乗車。

 

今回も、えきねっとで予約。

https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index

 

予約が完了すると下記のメールが送られてきます。

新宿→甲府のあずさ17号(乗車券・特急券)は、

トクだ値で10%OFF

 

ふじかわ8号は、JR東海管轄なので、

トクだ値の割引はありません。

乗車券はSuicaで精算するからいいやと、

特急券の自由席だけ予約。

この判断があとで、

ちょっとだけ、

面倒くさいことになる。

 

 

今回のトクだ値は、

チケットレスではないため、

乗車前までに紙のきっぷを

受け取る必要があります。

 

QRコード、受け取りコードが、

送られてきます。

 

出発の前日にJRを利用する機会があったので、

受け取りを済ませておきました。

指定席券売機(みどりの券売機)の画面の右下、

黄色のQRコードの読み取り

を押します。

 

指定席券売機の右下にある

読み取り画面に

QRコードをかざします。

 

予約内容が表示されるので、間違いなければ、

この予約を発券するを押します。

 

無事発券。

 

QRコード、受け取りコード以外にも、

支払いに利用したクレジットカードでも、

受け取りが可能です。

 

詳細は、こちらをご覧ください。

https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/uketori/

 

JRは完全チケットレスで乗れたり、

事前に発券が必要だったりと、

少し戸惑うこともあるけど、

それはそれでゲームみたいで、

個人的には、楽しいかな。

 

長くなったので、次に続きます。

 

それでは皆さまも、酔い旅を。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

にほんブログ村 酒ブログへ

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ