この日はまたまた部下6号、7号、8号と4人で外勤に出かけました。午前に現場での打ち合わせが終わりランチを食べて戻ることにします。何を食べようか・・・そう言えばあのフードコートにこんなお店が出来たな~とのことで食べてみることにしましたよ~(^。^)

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

住所:札幌市東区東苗穂2条3丁目1-1イオンモール札幌苗穂2Fフードコート

海鮮か肉のでか盛り丼ぶりが食べられるお店です(^_^)/

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

お店はこのフードコートにあります。調べてみると今年の8月10日にオープンしていました。確かにあの場所は以前は塞がれていましたね~(^.^)

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

隣には大好きな満龍がありますよ~

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

みんな『こんなお店が出来たんですね~』と驚いていました。

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

さぁみんなどうする?1キロでか盛りサイズ・・・行くのか?(^o^)

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

コート内はお昼時なのでそこそこ賑わっていました。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

釧路勝手丼(レギュラ) 980円

自分は人気№1メニューの勝手丼を選択(^_^)/ 選べるネタはまぐろ・ほたて・ねぎとろにしました。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

まぐろの切り身は厚めで3枚ありますね!

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

ほたても大きめのが3枚とねぎとろもたっぷりのっていますよ~(*^-゚)v

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

平日限定で味噌汁が1杯無料は嬉しいサービスですよね~d(゚∀゚*)ネッ!

 

牛焼肉丼(ミドル)

牛焼肉丼(ミドル) 1,180円

肉好きの6号は牛焼肉丼のミドルをオーダー。さすがに1キロ飯は食べ切れないとのこと(^▽^;) 因みにミドルサイズのご飯の量は約500gと店員さんが言っていました。

 

釧路勝手丼(サーモン・ぶり・しめさば)ミドル

釧路勝手丼(ミドル) 1,580円

中堅の7号は自分と同じく勝手丼のミドルをオーダー。ネタはサーモン・ぶり・しめさばをチョイスしていました。『オレ・・・ひかりものが好きなんです』と3号。ミドルになると切り身が倍になるんですね~(^-^;

 

まぐろ・ぶり丼(ミドル)

まぐろ・ぶり丼(ミドル) 1,480円

若手の8号はこの組み合わせをオーダー。『オレ・・・ぶりが大好きなんです』と8号。このお店のこだわりでぶりは羅臼産の天然ブリを使用と書いてありました。それなら絶対に美味しいでしょう。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

自分以外はみんなミドルです。ジジイはレギュラーで十分ですから~(^▽^;)

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

カウンターで醤油を皿に入れ、小包装のわさびを開けます。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

そしてわさび醤油を作り丼ぶりに回しかけたら準備完了~(o゚ェ゚)b オッケー!!

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

美味しいですね~(*゚∀゚)b ウンッ!! ちょっとスジが入っていますが鮮度もよくまぐろの旨味を感じます。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

そしてご飯が酢飯なのがいいんですよね~(´∀`)ウン 酸味もちょうどよくネタの美味しさを引き立てています。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

ほたてもほら!歯応え抜群で甘みもあり美味しいですよ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

出汁の利いた味噌汁の具は羅臼昆布でこれも美味しかったです(*^^)v

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

ねぎとろもちょうどいい甘みと脂で旨し!

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

ガリもいっぱいのっていました。

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

大葉と一緒に食べると酢飯が進むクン~♪

 

釧路勝手丼(まぐろ・ほたて・ねぎとろ)レギュラー

いつもの半分画像~(^_^;)

 

でか盛り海鮮問屋・でか盛り焼肉丼屋 イオンモール札幌苗穂店

この海鮮丼で千円以下は安いと思いました。さらにミドルはネタが倍になり酢飯の量が500gとなると他のお店で食べると2,500円以上は取られると思います。海鮮丼を手軽に安く美味しく食べるならこのお店で十分だと思いましたね~(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ゥン ごちそうさまでした。