最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧最新記事(3)精進落とし+湘南衣食住神...(2)デジ写:さくら・桜・サク...(25)デジ写:神さまのおわす景...(66)デジ写:仏さまのおわす風...(56)デジ写:山河と街村の風景...(26)デジ写:綺麗を楽しみまし...(18)デジ写:花木&薔薇&紅葉(50)デジ写:我がソウルタウン...(9)癒やしの音楽:桜井識子さ...(2)銀塩写:モノクロ写真帳 ...(4)デジ写:山河と街村の風景2の記事(26件)”神仏・自然館連携:職務に忠実なのはドライバーさんなら誰もがそうなんだけど。3.11になる”日本海側は爆弾低気圧で暴風雪! 雪無民には想像に難く・・。こんなイメージ。2008/02/08撮影 厳冬、流氷に閉ざされた網走湾に知床から日が昇る、の図。+。富士山イメチェンでやっと冬らしくなりました~。なので、道東阿寒硫黄山の朝雲ベール。新撮がなかなか撮れません。なので、暫く旧作で・・・①。2010年撮影 北辺のオンネウ神。コロナ第三波前でギリギリです。訳あって岩手へ1年ぶりに帰ってきました、の①。2008/05/10撮影 鉱山の春の息吹はシダ類の芽吹きから。明けましておめでとうございます。今年の初日は・・・。でも、別の美しさが!。一回すっ飛ばしちゃいましたんで、多分今頃はBEST?。諏訪姫大神さま地あたりの2019紅葉。2018/11/03撮影 甲州金桜神社さまと北口本宮浅間神社さまへお詣りさせていただきました!②2018/06/17撮影 藤沢鵠沼、蓮池公園第一池、舞妃蓮が見頃ですの報告・・・。2018/06/01撮影 岩手一戸、付行、初夏の岩手神仏巡り③ 遠野ちょい撮と早池峰神社参拝行。2018/06/01撮影 岩手一戸、付行、初夏の岩手神仏巡り② 大船渡三陸の「ど根性ポプラと三陸2018/06/01撮影 岩手一戸、付行、初夏の岩手神仏巡り① 高田の一本松2018/02/17撮影 諏訪湖御神渡出現から2週間、今の姿を撮影してきました!。2018/02/03撮影 鎌倉、長谷大観音さま&鎌倉宮、節分会&節分祭に行ってきました!2018/01/31撮影 本日チョイ前の月夜見様、月欠け景色・・・。2017/10/10撮影 北八ヶ岳、白駒の池、はや紅葉撮影!2017/07/22撮影 善光寺御数珠頂戴と志賀高原一沼ヒツジグサ&ニッコウキスゲと小田代ヶ原ワ2017/06/04撮影 鎌倉長谷寺、夏花が始まりました!次ページ >>