最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧”新年、あけましておめでとうございます! 今年もご愛読、よろしくお願いいたします。一戸元旦風””2021/12/22~2021/12/25 今年もの凄くお世話になりました関東神仏さまへお礼”2021/05/08撮影 お庭の初夏花。2021/04/17撮影 身延山久遠寺さまでの小松美羽さん、ライブペインティング、仏龍具現アラハバキ母様石と青き貴花、荒脛巾誓いの花!?2021/03/23撮影 湘南最後、鵠沼幼稚園の桜まだ少し・・・。”神仏・自然館連携:職務に忠実なのはドライバーさんなら誰もがそうなんだけど。3.11になる”昨日、3/4は笠間稲荷さまの初午祭でした! なので、2月にお伺いしたときの画像を。2021/02/13撮影 超久々の坂東三十三観音巡り、第20番札所独鈷山西明寺さま鎌倉日曜の人出聞いて、ちょっと躊躇です。2021/02/07、長谷大観音さま春待ち花+。前記事、イイネ、を一杯頂きまして。御礼です!。2017/01/23撮影 長谷大観音さま、紅白梅。2015/02/01は上田別所温泉の北向観音さまへ出かけておりましたわ。雪景色が新鮮っす。日本海側は爆弾低気圧で暴風雪! 雪無民には想像に難く・・。こんなイメージ。2008/02/08撮影 厳冬、流氷に閉ざされた網走湾に知床から日が昇る、の図。+。富士山イメチェンでやっと冬らしくなりました~。なので、道東阿寒硫黄山の朝雲ベール。新書庫設置しました~。精進落とし+湘南衣食住、がテーマ。初記事は「神棚お下がりカレー」+、です。神々しい道東硫黄山の朝雲、の前にちょっと良い画が見つかりました! 曙光の「御神渡り」。屈斜路湖「御神渡り」?検証、やはり「御神渡り」! 2008/02/04撮影、美幌峠から屈斜路雪湖世界各国に「御神渡り」はあるそうで、あのバイカル湖にも。でも、神々しいのはやはりココ!。今年は諏訪湖の「御神渡り」が見られるかも・・・。2018&2012撮影「御神渡り」2選。次ページ >>