おはようございます。まゆちんです!

本日の道しるべ冬至編!

 

 

はてなマークまゆちんってはてなマーク

 

12月の12星座別運勢はこちら!>>>

まゆちんの講座など「よくある質問集」

 


ヘッダーも今日から冬仕様だよ♡

 



デザイン:スピカさん



冬至ってケジメ感あるよね。


特に今年の冬至はそのカラーが強い!


つまりこの冬は、「そろそろけじめをつけよう」という流れが、冥王星の大きなエネルギーの影響で問答無用な形でやってくると読めます。


ケジメって言葉から皆さんは何をイメージされますかねー。


そもそもの語源は囲碁からきているとか。


囲碁ってまあ、陣取りゲームでもあるといえますが、囲碁では相手の陣地なのか自分の陣地なのか、その【境】をはっきりさせることを「結(ケチ)」といい、「結(ケチ)の目」が「ケヂメ」になったらしいですね。




て、記事のこと考えてたら大阪の街で偶然見つけた囲碁クラブ。




要は境界線をハッキリさせるといった意味合いがあります。



境界線といえば土星です。



そもそも土星が表しているのも制限です。



この世とあの世の境界線でもあります。




時間や空間での制限といっても良いかな。



しかも、その土星が本質的な変容を揺さぶる冥王星と重なってますしね。






自分にふさわしい境界線を引きましょうね、って感じです。



じゃあ、境界線って何ー?ってなりますやんか。



てなわけで土星先生の意味するところを理解せねばーとなるのですが、、、



土星って役割や責任。

時間と空間という区切り。

人としての限界だったりね、、、



なもんで、そういったことに対して自分で線を引くように!

と解釈できますね。



私ね、人としての限界って時として意識することが大事だなぁ、って思うことがあります。




 もちろん可能性は無限大だけどね!




例えば自分以外の人を変えようとするのは土星の枠を超えることな気がします。



すごーーい当たり前のことを思い浮かべていただけたらと思うのですが、あなたの目の前の人の感情はあなたにどうしようもないですやんか。



また、相手の選択や行動に影響を与えることはできるけど、思い通りになんてなりません。


例えばあなたがそういうことに懸命になって、その結果辛い感じなら、それ境界線引けてないよねーとなります。


あと、良かれと思っていろんなこと引き受けすぎたり、抱えすぎるのも境界線を引けてないし、


相手に対してお節介しすぎたり、心配しすぎるのもそうね。



今回の冬至では、その限界を意識せずに頑張っていた人は、行き詰まり感じかもしれませんね。


一見、こんな風に自分にとっての境界線を引くって、ケチケチしてる感じもしますが、今回は冥王星付き。



冥王星って、ゼロか百なのですよ。



つまり、他人や環境を変えようとすることを諦めて、自分のことをしっかりやった方が大躍進出来る賭けに出れる、ってことかもですね。


境界線引けなくてズルズルしんどくなるより、その方が世界平和かもしれません。


てな、ケジメな人なる方もいらっしゃるかもしれません。


また、対人関係がテーマにならない方にとっては、自分の持ち場を意識するようなことを目標にしてみても良いかもですね。



冬至図の詳細な読み解きはこちらの記事をご覧いただき、ご自身のこれからの三カ月をイメージしてみてくださいね!

https://sup.andyou.jp/hoshi/winter_solstice_2019/



ではではステキな冬至を。



 

 

 

まゆちん

 

 

 

 

右山本時嗣フェス 劇発®︎の2020 in 大阪市中央公会堂【2020年1/25(土)】で開会のご挨拶をさせていただくことに!

 

 

 

 

 

 

最新情報はこちらから

【ほぼ日刊メルマガ】の購読はこちら

  

 

 

 

流れ星鋭意取り組み中:命日占い

クローバー公開:命日ホロスコープ占い(まだ続きます)
case1 前編/祖母の死が曖昧になっている自分がいます
case1 後編/【ご感想】祖母の死が曖昧になっている自分がいます
case2 前編/難病を苦に死を選んだ弟さんの魂
case2 後編/難病を苦に死を選んだ弟さんの魂
case2【ご感想】難病を苦に死を選んだ弟さんの魂
case3 死産で生まれた姉について知りたい。
case3【ご感想】公開された日は私の結婚記念日〜
case4 突然の災害で旅立った祖父母のたましい
case4 【ご感想】突然の災害で旅立った祖父母のたましい。
case5 前編/20歳になったら一緒に死のうね〜
case5 後編/20歳になったら一緒に死のうね〜
case5 【ご感想】20歳になったら一緒に死のうね
case6 (前編)突然亡くなった父。
case6 (後編)突然亡くなった父。

case7 (前編)20年前に何も告げずに自らこの世を去った父。NEW

case7 (後編)20年前に何も告げずに自らこの世を去った父。NEW

  

 

2020年春までの過ごし方!

ダイヤオレンジ土星山羊座期(2020年3月まで)12星座別テーマです。

 

 

 

 

星かげした真由子(まゆちん)が提供しているサービス情報

手紙 最新情報はほぼ日刊メルマガにて 右まゆちんの星的私的ほぼ日刊メルマガ

お月様星の読み解き方辞典 右 星読みテラス

youku 動画でタロット学べます 右 女性のための無料タロット占い講座

📔占い師の為のお仕事術 右 月刊/フリー占い師の為のお仕事術マガジン 

📗まゆちんの出版書籍右 占い好きが幸せになれない理由(わけ)

PC お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム

※現在、対面での講座/セミナーは予定しておりません。タロットを対面で学びたい方は下記の卒業生さん主催の講座をお勧めいたします。