チャンギ国際空港JALの指定のラウンジが良かった件 シンガポール | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

 

お盆の時期にJAL特典航空券片道12,000マイルでシンガポールへ行ってきました。

2022.8特典航空券で旅するシンガポールは物価が高かった

 JALの新サービスとJALに感謝することとトクートラベルの退会と

 出発は成田JAL国際線ファーストクラスラウンジからシンガポールへ

 JAL国際線ファーストクラスラウンジで糖質制限中の私の拘りの食べ方

 JALのインボラ(無料)UPグレードは絶滅危惧だと思った瞬間

 想像より良かったヒルトンガーデンインシンガポール滞在記

 シンガポールの物価と初体験のバクテー(肉骨茶)が美味しかったと雑感と

 安定の快適さコンラッドシンガポール滞在記(1)と物価高

 コンラッドシンガポール滞在記(2)ラウンジの食事編カクテルタイム

 コンラッドシンガポール滞在記ジム・プール等施設編(ヒルトン系)

 コンラッドシンガポール近くのお薦め中華とホテルの朝食(ヒルトン系)

 ヒルトンガーデンインシンガポールとTEKKA CENTREのインド料理

 感動したJALビジネスクラスシンガポール-成田搭乗記 B787-8

 

昨日はホーチミンに行ったら必ず参加したくなる(個人的見解)メコン川クルーズの様子を書きました。

 


食事も付いて9,500円なのは、とてもリーズナブルな内容だと感じました。

 

さて、昨年夏のシンガポール旅行記事も今回が最終回。

ヒルトンガーデンインシンガポールとTEKKA CENTREのインド料理の記事の続きです。

 

 


朝早く、Grabを利用し、空港に向かいました。タクシーより安くて安心で気に入りました。


 

サクッと、ファーストクラスチェックインを使わせて頂き、出国。



夜だったら、カンタスのファーストクラスラウンジを使うのですが、朝は空いていません。



JALでワンワールドエメラルド(ワンエメ)になっている理由は、

他社のファーストクラスラウンジが使えるから。

ANAだとDIAになっても他社のファーストクラスラウンジは使えません。

来年の3月で、ワンエメから平JGCに陥落するのですが、JALの国際線の予約は全くありません。

燃油サーチャージ等も高くて、行く気がしないのですよね。(涙)

あと、何回ファーストクラスラウンジが使えるのかなあ(ボソ)

さて、JALで指定されたラウンジはこちら。



ラウンジ内はいろいろなコーナーが多彩にあって、使いやすいと感じました。



スパークリングワインが無いのは残念でしたが、それ以外は揃っている感じ。



白ワインも冷えておりました。



食べ物もまあまあという感じでしょうか。(笑) 朝ですし。(笑)



スープが、日本のお吸い物で、どんな味か試したかったです。




まあ、合わせる食べ物がなかったので、私は、鳥肉とサンドイッチに赤ワインです。



シャワールームはこんな感じ。



トイレも綺麗なのが嬉しいですよね。



この後、ビジネスクラス搭乗なので、ラウンジであまり飲食できなかったのが残念。



すでに書いた素晴らしかったビジネスクラス搭乗記に続きます。

 

 


この素晴らしさを分かってもらう為に、この記事の前日にコロナ規制解除直後、

2022年5月のハワイからのビジネスクラス搭乗の混乱を書いたのです。

記事を2日間続けて読んでもらえば、私のJAL愛が分かって頂けると思うのですが、

ハワイからのビジネスクラス搭乗記は大炎上しました。 (初炎上にビックリ)

これも良い経験なので、頂いたコメントは全て消さずに残してあります。

将来懐かしく読めるかは、分かりませんが、全てのコメントにコメントも付けました。

流石にその記事をリンクするのは止めておきます。(笑)

どうしても読みたい方は、シンガポールからのビジネスクラス搭乗記のリンクから

前日に戻れば読めますけど、読まなくて良いですよ。(笑)

と言う訳で、シンガポール旅行の記事も今回で終わりです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

いちろうのもう一言

朝ドラ「舞いあがれ!」が年末から重い展開だったのですが、

やっと、晴れ晴れした気持ちになれましたね。

ちむどんどんのニーニーと違っていたのも良かったです。
(ネタバレになるので、詳しくは書きません。)

体調不良からそろそろ1ヶ月、私も晴れ晴れした体調に戻りたいです。

那覇にいますが、試運転な感じで過ごしています。

来週は、極寒の旭川での1週間のスキー合宿。無事に滑れるか自信がありません。(汗)

まあ、マイペースで深雪スキーを楽しみます。

私のスキー歴は53年なので、身体が覚えていると信じます。(笑)