一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

 

こんにちは、凸凹君のママです。

 

↓で書いた「本番の問題用紙っぽく小冊子印刷」について、ご質問いただきました。

 

 

「小冊子印刷」は自動的に中綴じ用に面付して両面印刷してくれる機能で、大抵のプリンターなら使えると思います。

1ページ1枚になっているPDFなら、印刷時に小冊子印刷を指定するだけでOKです。

 

多分問題は、四谷大塚の過去問データベースでダウンロードできる過去問PDFのように

見開き2ページ単位でスキャンされているPDFを小冊子印刷したい場合。

 

つまり

見開き2ページで1枚になっているPDFを、1ページずつ2枚に分割する方法

ですよね?

 

ここでは、私のやっている

無料でできる分割方法を紹介します指差し

 

 

 

 

 

 

 

※以下、Windowsでの方法です。

※Macでも仮想プリンター(PDF出力)を使えばできるハズ!

 

 

 1枚のPDFを2ページに分割する方法

 

①PDFを開き、印刷ボタンを押す

 

②印刷ダイアログで、プリンターから「Microsoft Print to PDF」(仮想プリンター)を選択する

※Windows10くらいから標準装備のハズ!

 

③プロパティまたはページ設定から、分割後の用紙サイズを設定する

 

④ページサイズ処理で「ポスター印刷」を選択する

 

⑤中央で2分割になるように倍率を調節する

 

⑥印刷ボタンを押してPDFを出力&保存する

 

印刷ダイアログ

 

(※補足)

 

③プロパティまたはページ設定から、分割後の用紙サイズを設定する

⑤中央で2分割になるように倍率を調節する

 

↑の例はA5サイズの本をスキャンしたPDFで、見開き2ページがA4サイズ1枚になっています。

これをA4サイズの1ページずつのPDFにしたい場合

 ・用紙サイズをA4

 ・倍率を141%(A5→A4)

に設定します。

 

上の画像では見辛いかもですが、右側のプレビューで分割位置に点線が入るので、中央で2分割されていることを確かめてください。

 

倍率は小冊子印刷時にも指定・変更できますので、とりあえずそのままで良いという場合だったら、上の例なら「用紙サイズ:A5(=原寸)、倍率:100%」でもOKです。

 

【過去問PDFで多そうなパターン】

・A4見開き2ページでA3のPDFをA4に分割

 → 用紙サイズ:A4、倍率:100%

・B5見開き2ページでB4のPDFをB5に分割

 → 用紙サイズ:B5、倍率:100%

 

※最後に解答用紙が入っている場合などは、ページ指定で問題部分だけを指定して分割するといいと思います。

解答用紙は元のPDFから印刷しましょう♪

 

 

これでPDFの分割は完了ですニコニコ

 

出力したPDFを開くと、見開き2ページで1枚だったものが、1ページ1枚ずつになっていると思います。

あとは必要なページ範囲を指定して、プリンターに小冊子印刷をおまかせすればOKです気づき

たいてい1ページ目は不要だったりします。

 

 

 

自分で問題集などをスキャンする場合だったら

 ・片側1ページずつスキャンする

 ・本を断裁してスキャンする

という方法もありますが・・・。

 

本を断裁したくない、1ページずつのスキャンは面倒くさい、(四谷大塚の過去問みたいに)既に2ページ見開きでPDF化されとるんじゃピリピリ・・・といった場合に便利な方法だと思うので、よかったらお試しください指差し

 

自分で問題集などをスキャンする場合の注意点は「なるべく位置を揃えること」です!

同じ位置で分割されますので、位置が揃っていると綺麗に仕上がると思います♪

 


 

 

 

 

当ブログからお申込みいただいています!

ありがとうございます!ひらめきキラキラ