ご訪問ありがとうございます

一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校や

お勉強のことを書いているブログです。

 

凸凹君についてはコチラ


こんにちは、凸凹君のママです。

2月の算数検定まで1か月を切りました。

今回受検するのは7級(小学校5年程度)です!

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

算数検定は変にひねった問題は出ません。

例えば7級(小学校5年程度)なら実際の出題範囲は小4と小5の半分ずつという感じで、学校で習う小5の範囲まで抑えていれば充分対応できる検定です。

 

凸凹君はRISU算数でお勉強しました♪

 

 

RISUには、算数検定で自分の学年よりも上の階級に合格すると対象になる
検定料の全額助成制度気づき

があります!

 

 

該当のステージをクリアすると「算数検定○級にチャレンジ!!」とメールでお知らせしてくれました。

 

そんなRISU算数が、1週間無料でおためしできるお得なキャンペーンをやっています。

お試し後に契約しない場合は、送料・保険料として1,980円(税込)のみのお支払いでOK。

 

1週間本気でやると、結構進められます!(笑)

 

当ブログからお申込みいただいています!

ありがとうございます!ひらめきキラキラ

 

 

 

 

凸凹君は7級の範囲はRISUで学習済なので、算数検定のためのお勉強というのは特にしていません。

過去問のみ、週1ペースで取り組んでいます。

 

 

今週までに、公式で配布されているサンプル1回分+過去問題集の3回分が終わりました。

 

  • 第0回:22点(3)
  • 第1回:22点(2)
  • 第2回:22点(2)
  • 第3回:25点(1)

30点満点中。

合格ラインは21点。

 

結果はこんな感じで、少しずつ良くなっている・・・と言っていいのかな?

なお、カッコ内は大問1(計算問題)の誤答数です泣き笑い

ほとんどが分数の約分忘れという、もったいなさアセアセ

 

今回の目標は、合格はもちろんですが

「大問1、全問正解」です!指差し

 

 

これまではサンプル問題はA4印刷、過去問題集は本のまま取り組んでいましたが、今回から本番の問題用紙っぽくA4小冊子↓で印刷してみました。

 

画像では分かりにくいかな

 

テストでは計算を書き込んだりする余白の使い方が大事らしいと聞いたので、より本番に近い形で練習できるようにしてみました指差し

 

 

見開きスキャン→小冊子印刷のやり方です気づき

 

 

 

 

のこり3回分、安定して25点以上取れるようになってくれると安心して検定に送り出せそうです!ひらめき

 

がんばれ~気づき

 

 

 

残りの過去問