日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 
なんでもご相談okな
気学を交えた40分鑑定
人数限定で
やらせて頂きます!
 

 

 

 

 

サムネイル

 

これに興味を持ってくれた方へ

 
すべては必然であり
必要なタイミングでのご縁 あしあと
 
どなたとお話しする
ことになるのか
今から楽しみにしてます あしあと

 

 

 
40分という短い時間なので
本格的な鑑定はできませんが
 
いくつかのトピックを通じて
新しいひらめきや
やる気を刺激されるような
 
そんな時間が
ご提供できたらなと思ってます。
 
 
例えば、お子様とママ
旦那様とのコミュニケーション
 
職場やママ繋がりの
人間関係
 
日々の生活や未来について
 
気学の観点からの
アドバイスを加えながら
 
日々の活力を高め
ワクワクする未来予想図や
発展的アイディアを
一緒に描きたいです。
 
 
 
これといった悩みはないけれど
 
子供の学習関連のお話や
国際結婚、恋愛相談も
 
自分の長けた分野
ビジネスプランのお話
 
ただ、誰かに自分の思いを
聞いて貰いたい....
 
そんな気軽な動機でも
大歓迎です  ニコニコ飛び出すハート

 


料金 40分で 3000円

zoom鑑定(お互い音声のみ)
 
お支払い方法
◇Paypay ◇ゆうちょ ◇銀行

 




今まで、アンケートで
顔出しが恥ずかしいと言う
声を何度かいただいてるので
 
お互い音声のみのzoomです!

シャイな方も
男性の方も
是非、どうぞ
 
 
また、本名やブログでの
ハンドルネームを明かさない
のも自由です !
 
 
当たり前のことですが
お申し込み者様の個人情報や
鑑定時の会話内容については
すべて秘密を厳守いたします
 
 
 

 

どれくらいのお申し込みが
あるかわかりませんが
5~10人限定と考えています
 
限定人数に達し次第
鑑定の募集は締切ります バイバイ

 

 
 
 
 
長い間、お休みしていた
気学鑑定 !
 
お休み中は、リピーター様
リピーター様からのご紹介の方
のみで鑑定していましたが
 
本来の 90分 1万円の鑑定は
まだ再開は未定になっています
 
今回の限定40分鑑定も
2回目を行うかも未定です
 

 

 

 

先着募集! 気学40分鑑定
なんでもご相談OK(健康以外)
 
日々の生活や未来について
恋愛、仕事、人間関係など
子供の教育、学習計画
 
有意義な時間になるよう
努めさせて頂きます 
 
特別価格:3,000円
限定人数に達し次第、募集終了
 
お申し込みはこちら
 

 ニコニコ お申し込みお待ちしております

 

 


日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき


バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し



1年半前に亡くなった
韓国の義母が
旦那に入っていた
保険なんですが。


今まで、旦那からは
9個の保険に加入していると
聞いていたんだけど 下矢印



韓国で暮らしていないし
各商品の詳細も理解せずに
9個に加入とか....

多すぎでしょ 真顔 
って思っててね。


すべてを見直して
必要ない保険は解約して!

と、伝えていたのに

わかった~ 
ちゃんとやる~ ほんわか


って、言いながら

義母が去ってから
1年半経ってますけど? 真顔ダッシュ
(アホちゃん今月で40歳になりました)


ってことで、昨日

旦那のお尻に
張り手を3発与えてから

ふたりで、保険の見直しを
したんですが.....



て、オイ



17個も
加入してるやん あんぐりダッシュ
(もちろん旦那は把握してなかった)





てか、これらの保険は
15~20年の間
義母がずっと支払って
くれていたのだけど。


てか、シオモニ?

どんだけ保険が好きなの....

マジで驚くわ 不安あせるあせる


とにかく、韓国の保険料金が
日本より安いとはいえ

いらない保険は解約しようと
昨夜、2時間もかかって
残すもものと、やめるものを
振り分けました。



生命保険は必要か、不必要か
というのは
賛否両論があって

人それぞれの
コンディションも違うし
考えもそれぞれで。

なのでこれは
ただの私の考えなので
ご了承くださ~い おいで



私は、今まで一度も
ガン保険、3大疾患特約とか
女性疾患、入院費などの
カバーみたいな

その手の医療保障を受ける
生命保険に
加入したことがないの。



というのは、ホステス時代に
色々な業種の人に出会い

保険会社が儲かる仕組みを
教えてもらったりして


実際に自分の支払い分と
病気をした時の戻り分を計算
してみたら

保険会社の利益の方が
遥に大きいのがわかった。



万が一の病気に備えて
保険会社にお金を使うのなら

病気になりずらい身体でいるために
日々日常で安全な食品や物に
お金を使いたいな~と。


病気のもしもに備えると
するならば

生命保険に払うお金を
貯蓄に回せばいいって考え。


なので、私は病気になった時に
保障されるような保険には
1つも加入していないのね。

(日本には
高度医療費制度もあるしさ)

で、まずは、これを旦那に
レクチャー 上差し



各保険会社の商品に
実際に義母が払ってきた
合計金額を出して

今まで保障を受けてきた
すべての金額の
合計を出して、引いてみたら

ホントだ
って感じで


起きもしていない病気に
今までどれだけの
金額を払っているのかってことを

すぐに理解してくれた 凝視



でね
17個の保険の中に

盗難や事故、同乗者も含め
すべての車に関するトラブルを
カバーしてくれる物があって。

それは、私的には
保持することを押す!



なぜなら
運転をするのであれば

病気になる確率よりも

事故の確率の方が
何十倍も高いし

突如やってくる災難なので
損害が多いと思うし。


旦那の場合
年に1~2度しか
韓国内で運転しないとしても

ハンドルを握った時点で
運転する時間と同じくらい
事故率も上がるわけで。


車の事故は、自分だけでなく
同乗者も
死亡することもあるし。

相手がいれば
その方の怪我や車、命も奪う。
(それに韓国では乱暴運転が
スタンダードだしさあせるあせる)


もし、空港から
保険込みのレンタカーを
2週間借りれば
料金は20万くらいになるので


義母が入っておいてくれた
車のトラブル保険の方が
年間の支払いが遙かに少ないし
残すのがベターと判断しました。



ってことで、2時間かけて
残すものを6社に絞って
残りの11個は
解約することに決まりました。



残したものの中には

旦那のメンタル弱めの
パニック持ち
(特に体調に関しては
異常なほど心配性)を考慮し

癌や特別疾患などを
カバーするものもHold 


てか、日本や韓国で
他の人達がどれだけの保険に
加入しているのか
全然、知らないけど...



17個って
普通なの?



今日の夕飯用に
リクエストされてはじめて作った
ズッキーニの韓国おかず?

これ以上
料理をしたくないけど
さすがにズッキーニだけじゃ
タンパク質もないので

嫌だけど肉でも焼く? 真顔もやもや


皆さまは、素敵な
ディナータイムを
お過ごしください 流れ星


日韓ミックスの日本育ちの小4の娘

韓国   日本 気づき


0歳から8歳までの8年間

コストがかからないYoutubeを

フル活用し

『継続は力なり~』の精神で

細々と続けた

お家で育成 バイリンガル!


英語自体の学びは終わり

現在、よりアカデミックな内容を

英語で学び初めました~  鉛筆



オンラインで

英語で学べる

沢山の教科   アメリカ イギリス 気づき


詳しく知りたいという内容の

メッセージいただいたので

こちらでも回答させて頂きますバイバイ



サムネイル

フィコの紹介コードを踏むと

両者にクレジットが

振り込まれるので、お得だよ!

(6月末日まで)


アカウント登録はこちら下矢印



興味がある方は読んでみてください

(PR記事ではなく個人でのシェアです)




フィコが受講し始めてから半年!

システムも把握できて
これはおすすめ!と思えたので
シェアするね キメてる 



この間の記事は
Outschool 
という所のクラス


無料アカウントを登録すると
様々な科目、タイプのクラスを
リサーチできます


Outschoolを通して
色んな国の先生が
個人でカリキュラムを組み
授業を提供しているスタイル


クラスリサーチだけで
数日かかるくらい沢山あるよ

(ライティング、リーディング
スピーチ、化学、実験、アート、ダンス
アニメーション、ソーシャルスキル、
マナー、中国語、スペイン語...etc
これらはごく1部)



クラスのタイプは2つあって
ダイヤオレンジオンライン参加
ダイヤオレンジ録画クラス

だいたいのクラスが
3ヶ月間~くらいの期間の
継続クラスなんだけど

1回受けてすぐにやめる二重丸
途中でやめる 二重丸
体調不良 or 時々休む二重丸



そして、支払い方法は
週1のクラスの場合

毎週、その前日に
クレジットで引き落とされる
(1クラスいくらというのがほとんど)

先に自分のアカウントに
クラスクレジットをまとめて
購入しておくことも出来て

その場合、そこの残高から
優先して引かれます


例えば、体調不良なんかの時は
突然、休みたいとなるんだけど

引き落とされる時間よりも前に
お休みボタンを押せたら
料金自動引き落としはされない

でも間に合わず
支払ってしまったけど
休むので料金を
返して欲しい場合は

そのクラスの先生に直接
メッセージをして
返金希望を伝えます


各クラスのレビューもあるし
受講生の国籍も様々

で、便利なのが
アカウントを登録する時に
日本在住と設定すると

すべてのクラスの開始時間が
日本時間で表示される
(今の時期、日本時間の
朝2:00開始クラスとかあるから
注意 !サマータイムなので)


教員資格がある
現役の先生たちなどが
Outschoolという
プラットフォームで
個人の授業を提供しているので

先生もクラスも無数にあって

プライベートレッスンを
してない先生でも
リクエストすればして貰えたり

クラスで必要なもの
宿題の有無
クラススケジュールなども
説明にすべて書いてあり

融通が聞くアメリカスタイルの
オンラインクラスです 指差し
(イギリスの先生も多い)


私が始めた時は
クラス説明もアカウントも
英語のみ!でしたが

日本からの利用者が急増し
それに伴い、4月から
Outschool日本公式も出来て
今は、クラスの詳細も
日本語で見れます



わからないことがあれば
ダイヤオレンジLINEの日本公式サポート
ダイヤオレンジ個人LINEサポート
もあるので日本語で
いつでも問い合わせできるよ


それでも解決しなければ
Outschoolのサポートデスクに
直接メールするんだけど

日本語で打つと
自動車で英語変換されて送信され
受信は、日本語でくる



LINEでのママたちの
やり取りを見てると

やはり、クラスが沢山ありすぎて
選ぶのに苦戦するらしく

自分の子供のレベル、性格を伝え
おすすめクラスをサポートして
もらってる人が多い。




LINEでの問い合わせが多い案件

例えばクーポンの使い方とか
先生へのメッセージの仕方とか
そういうのに関しては

日本人スタッフが
zoomセミナーを開き
手とり足とり
まとめて教えたりしてる


で、注意注意
アカウント登録した時点で
$20のクレジットが貰えるんだけど
使用期限が2週間。


なので、私のおすすめとしては
登録したら

継続するしないは、後にして
子供が好きそうなクラスを決めて
貰ったクレジットで
受講してみる

(その他に、お試し無料クラスも
あるときがあるので
チェックしてみて!)


最初っからアカデミックな
クラスでも楽しいと思える
英語レベルではない場合は

ポケモン~ マイクラ~
ミュージック、プリンセス~ 
猫ちゃんアドベンチャーなどと

恥ずかしがりやさん
ビギナー英語な子でも
楽しめるようなクラスも
沢山あるので
そういうのを受けるといいと思う




これから日本は
夏休み カキ氷花火


現在、英語圏は5月末から
夏休みに入っているので
サマーキャンプクラス
が沢山、提供されてる。

例えばある週の月水金の3日間の
お料理キャンプとか

合計5回の
サイエンスキャンプとかがあって
(料金も5日間でいくらとか
なってる場合が多い)

うちのフィコも
今から短期間のキャンプクラスを
受けるのを楽しみにしてるよ
(受けたいのがありすぎて
迷ってる段階)


アカウント登録後
いくつかのクラスにトライして
気が向いた時に
また受講するのもありだし

放置もあり。


アメリカ教員や
日本人講師による
英語レベルチェックを
受けるだけでも良いし
(無料クーポンの配布を見逃さないで)

夏休み中だけの
単発で受けるも良し!


てか、日本でも
様々な年齢、レベルで
おうちで沢山の教科の
日本のカリキュラムが
受けられるシステムが
出来たらいいのにね 鉛筆キラキラ


大きな理由はなくとも
学校のクラスの雰囲気

集団特有の同調圧力とか
そんなん空気がいやなだけで

家で勉強はしたい!
でもやり方わからん(親も)!
って子供たち、結構
いるんじゃないのかな?



おうちにいながら
英語圏の先生による
いろんなクラスが受けれるって
マジで便利よね


私の知ってる限りでいいのであれば
質問にも答えられるので
遠慮なく聞いてください キメてる気づき


無料アカウント登録は
下矢印こちらから 




日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき


バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し



この間、うちの車が

有料駐車場で

当て逃げされたんですが。



相手が逃げちゃって

最悪~となるところだと

思うけど



事の起こりは

すべて必然!


と思っているし


今までも幾度となく

望まぬ事柄が起きたあとに


逆に良かったわ ~


と、結果、こちらに

都合がよくなることが

ほとんどなので


気を揉むことなく

待ってたら


予想通り、結果オーライに

なりました 拍手 拍手



その日、旦那は

ダイエット中だけど

今日だけはokにしようと


家からちょい距離のある

まんじゅう屋に1人で行ったの。

(自分で思い立って

ひとりで行くのも珍しい行動)




有料駐車場に車を停めて


まんじゅう屋の前で

購入を躊躇し、考える旦那。



結局、買うのはやめて

すぐに駐車場に戻ったらしい。



旦那は超優柔不断です。

今日食べていい日と自分で決めて

店に行ったくせに


やっぱり買わないで

帰ってくるという....

(買えばいいじゃんね)



『平気だよ、買いなよ』

っていう私の声がないと

まんじゅう1個を買うにも

悩むアホちゃんです キメてる



で、駐車場には15分くらいしか
停めてなかったのに

戻ると
警察が3人くらいいて

当て逃げされたことを知る。


ラッキーな事に
その駐車場内の車内で
涼んでいた男性がいて

当て逃げの現場を
目の前で見ていて


逃げていく車両の
写真を撮っていてくれた。
(ナンバーも運転手も
バッチリ撮れてたらしい)

で、すぐに110番を
してくれた流れ。


私はこれを知らせる電話を
電車の中で受けたの。

旦那はちょい興奮ぎみで

日本語だろうが英語だろうが
もともと説明が
下手な人なので

事の起こりが
全然、把握できねぇ~
って感じだったけど

警察官が電話を
代わってくれたので
ようやく理解ができました。


目撃者によると
相手は60代くらいの女性

その日のうちに警官が
彼女の家を尋ねるも、留守。

車両確認が出来たら
再度、電話をくれるということで

数日間、待っていたら
ある日の午前中に
担当警察官から電話があり

相手の車両を確認!とのこと。


その後、すぐにその女性から
電話があったんだけど

めちゃくちゃ謝ってたよね 


特定なんてされないだろうと
思っていたところに
警察官に家にこられて
相当、焦っちゃった感じ? 


私は、車を直して貰えれば
ケンチャナヨ~ なので

すぐさま、保険有無だけ聞いて
保険で車両は修理させてもらう
と言ってくれたので

誠意ある対応を
ありがとうございます ~


逃げてしまった彼女に
愛を込めたお礼を
投げておいたわ ニヤニヤ



で、彼女の保険屋から
電話があり

決まりのご丁寧な挨拶を
されたあと

車を引き取らせていただいて
こちらの提携修理工場で
修理後、お車を届けます

と言われたけど


修理は
私の信頼してる
車屋でしたいので~
と、お断り ~




凹みを裏から叩いて出すとか
I DON'T LIKE ITなので
バンパーもボディ、ホイルも
新品パーツに交換ってことで
お願いしました キメてる飛び出すハート

ナウシカちゃん
美人になっておいで~ 
(うちの子の名前です 車)


ドライバーのみなさま
安全運転を グッ


日韓ミックスの日本育ちの小4の娘

韓国   日本 気づき

0歳から8歳までの8年間

コストがかからないYoutubeを

フル活用し

『継続は力なり~』の精神で

細々と続けた

お家で育成 バイリンガル!


英語自体の学びは終わり

現在、よりアカデミックな内容を

英語で学び初めました~  鉛筆



こんばんは~ キメてる



実は先週の金曜日から

自宅のWiFiと固定電話が

いきなり繋がらなくなり


旦那も私も

仕事が出来なくなって

まった~りな

時間を過ごしています 



遠隔でチェックしてもらうも

モデム自体に問題があるらしく


本日の月曜日には

直しに来てくれるのかと

思ってたら、明日だってさー 魂が抜ける



ってことで

本日、カフェにて

娘のオンラインクラス中~ バイバイ



昨日の記事で言っていた

子供の哲学的思考クラスです。




Critical thinking
(クリティカル・シンキング)

情報や議論を明確に把握して
分析する能力が備わり

論理的なつながりを見つけたり
偏見を認識し、合理的な
判断をすることが出来るようになる

前提を疑い
さまざまな視点を考慮して
問題を解決する時などに
十分な情報に基づいた
結論に至ることを目指すらしい


このような授業って
日本の小学校ではやらないので
オンラインクラスがあるのが
とても有難い。



グローバル教育というものが
どういうものなのかは
わからないけど

こうやって
英語圏の人たちの思考回路や
傾向、カルチャーなんかを
会話を通して学んでいくことで


視野の広い

異文化の
理解力が備わり
コミュニケーションに
長けた子に
なると思っています


絵本のページが抜けてるとしたら
前、中、終わり、どれがいい?
みたいな話をしてたよう...

本当に、このクラス

毎回、テーマがめっちゃくちゃ
アメリカっぽくて面白そうで グッ気づき



旦那と2人で
うちらが受けたいくらいだね
と言ってます(笑)

Have a good night キラキラ