慌てて作ったもの~バイリンガル | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの10歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 



この間、娘の学校で

新学年が始まってからの

保護者会があったんですが。



裁縫セットのお知らせのみで

調理実習で使うエプロンなどの

用意は言われなかったので


そっか、最初は裁縫で

調理実習は2学期なのかなって

思っていたら.....



家庭科の先生が通達を

忘れていただけだったって言うね


(お知らせが来たのが

使用する日まで1週間も

なかったから、焦ったママも

多かったはず不安あせる)




ってことで、私も娘が選んだ布で

慌てて縫ったわあせる(綿麻)




高学年サイズで作ったけど
娘には大きすぎて
紐を縫い止めてつめました
(中学になっても使えそう)


三角巾とトートバッグは
薄手の柔らか生地で ハサミ

エプロン入れは、巾着だと
その後の用途が限られるけど
トートバッグだと
何でも使えていいよね



今年の1月に10歳になってから


会話の内容だったり

言葉選びだったり


ますますにティーンに

近ずいている感が強まってる娘。



親から離れて

自分だけで行動したいって気持ちも

出てきてるのが良くわかる。




娘の成長が嬉しいんだけどね



だって

娘が私たちから自立し

自分の望む道を歩んでいって

もらえるように育てているんだもん。



でも、時間の経過が

凄く早く感じるから


可愛い子供の姿の娘と

もうちょっと長く、居たかったな

って、今から既に思っちゃうヨネ キメてる





とは言え、娘はまだまだ

食べものでこんなことをする幼さも。




ヘビ....だそう。ヘビ
(うどん屋さんにて)

つぎの予定があるから
早く食べてと急かしても

ヘビが可愛くて食べれない ほんわか

とか言ってるしっ
不安あせる早くして!)




ある日の夜

夕飯でホタルイカを出したら

見て~イカが生き返るように
頭を被せたよ~ ほんわか

って、よ、よくそれを
平気で食べれるよね
(間違いなく、雑菌に強い子 不安)


皆様、素敵な1週間を

お過ごしください 猫飛び出すハート