2011年04月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年4月の記事(62件)
酔楼別館のセツトはやはり魅力的
新規開店「龍興飯店(香港路)」は2日目でランチ営業。
養泰(市場通り)のランチが一挙に150円アップ。650円に。
市場通り酔楼本店のセットは多彩で安い。魅力的。
江戸清も頑張っている「フカヒレシャオピン」
すでに中華街は夏「冷やし坦坦麺」。龍城飯店(香港路)
香港路に新しい店、「龍興飯店」が開業。(しかし明蘭餐庁は消滅)
一楽(大通り)の日替わりランチは大人気
揚州別館(大通り)のランチ
中華街関連店・関内 「天香酒家」
中山路・新規開店した「笑里寿」のランチを食べてみた。
カフェバー横濱(開港路)が開業していた
上海路の「一雲軒」はもしかして閉店なのかもしれない
小さな支援、大きな気持ち。口福(関帝廟)
中華街2011春の花⑤ 桜その3 西門通り入口
順海閣酒家 久々のランチ「若鶏肉の広東風ソース炒め」
中山路に新店開業「笑里寿」。しかし喫茶店KENは閉店。
重慶茶楼(大通り)もいろいろなメニューを頑張っている。
熊猫(パンダ)飯店が「パンダ来日記念コース」(南門シルクロード)
気の置けない仲間と「重慶茶楼(大通り)」でプチ宴会。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧