2011年04月のブログ|中華街の魅力 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年4月の記事(62件)
中華街2011の春の花④ 桜2 山下町公園にも桜が咲いていた
どうしたのだろう羊次朗のランチ(定食)が一気に100円値上げ
改装開店した「状元郷(市場通り)」も頑張っている。
新年度の新しい仕事になじめず疲れ「そば」を食べたく福龍飯店(南門シルクロード)
震災後まだ開いたことを見たことがない店も多い
中華街の2011春の花③ 桜
天香楼(長安通り)の料理はなかなか特徴がある。
大通り「広東飯店」は春の装い『春』メニュー
招福門(南門シルクロード)のパンダも貫禄がついた!
隆昌園も落ち着いてきた。
今年もマンゴを販売 聘珍樓
明蘭餐庁の解体が速くも始まった。
本日は一楽さんにお願いし、特別メニューで美味しい宴会。
東新飯店は、いろいろな物を準備する。
福満園新館で「白身魚のピリ辛煮」
中華街の2011春の花② 梅
ランチタイムが18時まで、「景珍楼」。西門通り。
最後まで残る「まかないランチ」。広東飯店。
こちらは難のための「震災応援価格500円」。熊猫飯店(南門シルクロード)。
「豚肉味噌炒め」シンプルな料理、餃子も食べたく「ニイハオ」へ。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧