うちの子達は、ポテトが好き😊
「誕生日なに食べたい?」
って聞いたら
「食べきれんほどフライドポテトを食べたい」
とか言う子達です。
先週、次女がインフルエンザで寝込み、
その間に夫と買い出しに行った時、
「ポテトがお買い得やん!
〇〇(次女)が全快したらポテト祭りしよう」
と、夫が言い、
2kg分のポテトを買って帰りました(笑)
次女も全快しまして、
久しぶりにみんなリビングでご飯食べれる日。
その時間に全員が揃ってはなかったけども。
ポテトを今か今かと待つ娘たちに、
ひたすらポテトを揚げました🍟
んで、その時に大活躍したのが、
ニトリのマルチポット❣️
中にストレーナー(ザル)付きで、
バサっと揚げたポテトを
一気に引き上げることが可能!
これまた、ニトリへ
夫と買い物に行った時に、夫が
「これ買おうやー。
これでポテト揚げたら良さそう。」
と、見つけてきました
(なんかよく色々見つける夫w)
使ってみたら、
「これ良いー!」
と、感じました。
やっぱりポテトは、
バサっと一気に揚げられる方が楽だし、
深さがあるので
油がまわりに飛び跳ねないし。
19歳の学生の頃、初めてしたバイトが、
モスバーガーだったのですが、
そういえばモスでも
バスケットにバサっとポテトを入れて、
一気に引き上げる形だったなーって、
懐かしくなりました。
夫は、私がストレーナーごと
ポテトを揚げる様子を見ながら、
「マックのポテトが揚がる音、出そう」
って、スマホで検索して、
♪ティラリ ティラリ ティラリ♪
(ニュアンス伝わる?)
って、流してました
なんか、家でハンバーガー屋さんごっこみたいで
(ポテト揚げるだけやけど)
これはこれで面白かったし、
買って良かったです♪
ごぼうとか、
細かいもの揚げるのに、重宝しそう!
よく読まれている記事
手帳使用感の比較〜高橋書店、ナカバヤシ、CITTA、FORCE手帳、ジブン手帳
ジブン手帳を1年使ってみた使用感と2025年のジブン手帳をお迎え
自分の状態に関係なく振り返りは大切なんだ!と実感した時間〜振り返り会ご感想
完全マンツーマン オーダーメイドの
コミュニケーションサポート
個別セッション「Backstage(バックステージ)」
体験セッションのお申し込みはこちらです
↓