すべき思考で陥りがちな罠 | 井上ちえ|仕事も育児も私らしく自由に楽しんでご機嫌な毎日を過ごすワーママの思考術【つくば・全国】

井上ちえ|仕事も育児も私らしく自由に楽しんでご機嫌な毎日を過ごすワーママの思考術【つくば・全国】

【自分らしく生きる考え方を発信】
人生全部実験だと思っている化学系研究職ワーママが、ワーママ1年目にどん底に落ち、コーチングに出会ってパラレルキャリアを楽しめるようになった秘訣を書いています。
『どんな経験も私のキャリア!』がモットー♡

7歳女の子と5歳男の子の育児に奮闘中

総合職時短勤務ママ 兼 コーチ

井上 ちえです。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仕事も育児も自分時間も諦めないで

欲張りに楽しむ」をモットーに

パラレルキャリアを楽しんでいる

井上ちえの欲張りな経歴はこちら

右矢印井上ちえってこんな人です。(自己紹介)

私の活動のコンセプト

”My Career coaching”

右矢印コーチングとブログ添削に

  こんな思いを込めて活動してます

    

 

【オンライン/つくば/東京】

トラストコーチング認定コーチ
マザーズティーチャー

ブログ添削者として
活動しています♡

 

♠ご提供中のメニューはこちら
♠お問合せ LINE ラブレター

 

 

すべき思考が強いと

できなかった時に

自分にたくさんバツをつけて

苦しくなっちゃうよって

お話の続きです。

 

 

 

 

 

すべき思考を持っていると

人間関係にどのような影響が

あると思いますか?

 

 

 

 

例えば「片付けをしなきゃ」と

思っているママの場合

(要するに過去の私です。)

 

 

時間の余裕もないし、子供の

ママママ攻撃で家事は進まず

イライラを募らせていき

家族に「片付けてよ」と

不満をいったり怒ったりと

ツンツンした態度をとってしまいます。

 

 

片付けをしてよと言ってみた結果

どうでしょうか?

片付けてくれて綺麗になり

スッキリしましたか?

 

 

正直なところ

片付かないだけでなく

お互いにイライラしちゃうだけだと思います。

 

 

片付けてくれたとしても

気持ちよく片付けてくれることは

ありそうもありませんよね。

 

 

 

大切なのは、片付けしてよと

イライラをぶつけても

9割のケースでは片付けを

しないということなのです。

 

 

片付けしないどころか

自分だけでなく、家族も

イライラしてしまうという

悪循環になってしまうのです。

 

 

 

すべき思考を持っていると

自分も含めて周りの人も

イライラしがちに

なっちゃうんじゃなと思います。

 

 

そうなると、なんだか

苦しくなっちゃいそうですよね。

 

 

 

 

私はすべき思考が強いと自覚していますが

すべき思考になりそうな時は

「またすべき思考になっているな」

「すべきを緩めよう!」と

自分に言い聞かせながら

思考パターンを変えていくように

意識しています。

 

 

 

思考パターンって

変えてみようとおもっても

そう簡単には変わらないもの。

 

 

思考パターンを変えてみようと思ったら

意識することを続けて

少しづつ、何回も繰り返し

シフトしていく事が

大切かなと思います。

 

 

思考パターンって、

自分だけでなく関わる人に

影響を与えることが多いので

意識していきたいところですね。

 

 

周りにいる人は、

自分の鏡っていいますしね。

 

 

 

 

自分の思考パターンって

なかなか自覚するのは難しんですよね。

自分について徹底的に見つめ直す

トラストコーチングスクールも

おススメです。

▷▷▷

 

トラストコーチングスクール

 

2月は特典が2倍のキャンペーン中!

 

 

友だち追加
 

 

 

 

★おすすめ記事★