最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(95)2月(89)3月(100)4月(97)5月(97)6月(91)7月(111)8月(106)9月(103)10月(106)11月(103)12月(102)2021年1月の記事(95件)緊急事態宣言の発出は、小出しにしない方がいいどうぞご心配なく、などと言われてもなあ国民民主党の支持率は、いつ上がるか?やはりトランプ大統領は裸の王様だったんですね。ツイッターを封じられたら、見る影もない式典があろうがなかろうが、今日は成人の日。新成人になられた方々にエールを送りますルールを守らない人は、大統領であっても「排除します」ということでしょうねいくら街頭に立つなと言われても、候補予定者の皆さんは立たざるを得ませんね菅さんはどう見ても選挙向きではないが、さて、自民党はどうするのかなこれは困った。さすがに日本政府として何もしないわけにはいかないだろう刑事訴追が待っているのだったら、トランプ大統領に核のボタンを持たせるのは危険菅さんがポピュリズムの対極にいることはよく分かったが、この賭けは失敗しそうだ二階さんや二階派の皆さんのあの恫喝も林芳正氏には大して効かなかったのだろうなさて、トランプ大統領の事実上の敗北宣言は、トランプ大統領が正気に戻った証拠と言えるかしら菅さんに軍師がいなくてもいいが、アンテナの不具合は速やかに直した方がいい今日が、アメリカが普通の国になっていくスタートの日になってくれればいいのだが・・さて、条件付き緊急事態宣言でこの勢いを止めることが出来るのだろうかトランプ大統領の罷免くらいのことをやらないと、アメリカの騒擾は収まらないのではないかしらそれでも、通常国会の召集は1月18日?呑気過ぎませんか?さて、新・立憲民主党の魅力はどこにあるのかどなたも緊急事態宣言発出に向けた政府の動きの足を引っ張るようなことはされていないようで、結構<< 前ページ次ページ >>