2018年の4月から、ヘミシンクはじめました。ヘミシンクを通じ、自らの魂の目的を知り、過去世と宇宙の探求がしたい!ヘミシンクではリトリーバルによる「貢献&奉仕」を希望しております〜∩^ω^∩ブレイク前の個人的な記録ですので、そこんとこよしなに〜
よーやっと、Googleプレイをいれて、アメブロのアプリをいれました。ただいま打ち込み練習中。うち間違えが、多発しております。キーボードが小さいので、ミスタイプが多いです。ガラケー式の打ち込みのほうが、楽かも。と、テンキー打ち込みと、パソコン打ち込み、両方を試しながらで、悩んでいます。100均で買ったスタイラスペンも使ってみたり。こればっかは 、慣れるしかないですね。(*_*)今日の夢日記…川の流れてるすぐ上に住んでいて、二間あり、ベランダが川に面していました。ベランダには、それぞれ みどり色のソファーが置いてあり、上流側にドム、下流側にギャンが寝ていました。だんだん、ドムもギャンも魚…シャケみたいな形状になっていました。そのうちに元に戻るかな~と、思っていたら、ドムがバシャッと、川に入って、上流に向かって泳いでいきました。川は、黒っぽい色で、陰鬱な感じです。ちゃんと帰って来てくれるのかな?と、考えていたら、下流からドムのような太った魚がいっぱい泳いできました。みんなドムよりもデカイ感じ。ドム、大丈夫だろうか。すると、それらの10倍もあろうかという怪魚が、上流から下ってきました。ドムが食べられていなかったか、不安になりました。すると、ギャンの寝ていたあたりに怪魚が突っ込んで、もしかしてギャンが!と、急いでギャンのところに行ったら、ギャンが骨だけになっていました。ギャン、ごめんね~。泣いていたら、姉が、あんたのせいだ、と、責めてきました。ギャンをベランダに出してたのが悪い。でも、姉もそれを認めていていた訳で、、、。と、腑に落ちない。夢でした。読んで下さってありがとうございました❤️全ての存在愛と感謝❤️いつもありがとうございます😄ガラケーで撮影されたドム同じくギャン
View this post on Instagram gofuさん(@torashi0804)がシェアした投稿 - 2019年Feb月15日pm3時30分PST
今日は父の病院の日ですが、口腔外科だけの診察なので、割とゆっくり。予約は11時半からです。と、いう訳なので、私は今日は留守番です。家でスマホでもいじっていよう、、、。と、いいつつスマホ小さい…。打ち込み難しいですね。iPadのキーボードよりさらに、誤字が多いです。皆さん、どう、打ち込みされているんでしょうか?私、指が太いんでしょうか?誤字入力が、本当に多いです。精進あるのみでしょうか…???ところでiPadのスクリーンショットだと、画像が大きすぎで、ブログへの直接のUPができません。このようなアプリを入れてみました。縮小するだけならかなり簡単です。他にも色々アプリがあるんでしょうね。ちょっとずつ試していこうと思います。インスタグラムにも挑戦してみました。が、自分の住所が分かりません。まぁーーーゆっくり楽しみましょう。読んで下さってありがとうございました。全て存在に感謝と愛を!いつもありがとうございます😊
砂糖を断って、スピリチュアル体質になろう‼️と、意気込んでいましたが、気がついたら、お砂糖食べてました。砂糖を断つ、結構難しいです。ことの始まりは 、夕飯のすき焼きでして。すき焼きには砂糖、入れますよね。それからズルズル、、、。昨日はおやつに、チョコとミルクプリン食べました。と、言うわけか、昨晩は、祖母の命日でしたので、祖母に会いたいなぁ、と、寝ましたが、会えずです。( -_・)?r( -_・)?残念無念。イントゥザライトを聴いていましたが、途中で、耳が疲れてきたので、やめました。短いプログラムじゃないと、耳が疲れてしまいます。(静かな田舎暮らし、普段から音楽も聞かない派です)読んで下さってありがとうございました‼️全ての存在に感謝❤️いつもありがとうございます😄
スクショ取り方はできました。投稿できました〜。しかし、スマホのカメラから撮影した画像は、サイズがでかすぎで、投稿できないようです。画像ソフトやらでリサイズする必要があるんでしょうか。そういうの、一括でやってくれるアプリとかあるんでしょうか。色々調べる事がいっぱいです。グーグルストアは、今日は登録できませんでした。と、いうのも、スマホに貼るフィルムを注文して、それが届いてからスマホを触ろうって、思っていたのですが、夜に届いた(予想では昼頃届くかなぁと)ので…。そのあと、充電やらやってて、ほとんど今日はいじっていません。今日は祖母の命日なので、イントゥザライトを聴こうかと思っています。祖母に会えるといいなぁ〜読んで下さってありがとうございました全ての存在に感謝と愛を!
スマホをようやっと手に入れました。打ち込み画面が小さいですね。うわお。小さい。ファイト😄読んで下さってありがとうございます。今日の目標,アメブロの投稿明日の目標,Googleストアへの登録が、ガンバ😁❤️✋☀️\(^^)/
過去世のレトリーバル 、再びなるか?と、いうことで、Cyclesを聞きながら、音楽に集中。眠りに落ちる直前に、意識をこう、くわっと、清王朝の末期へ、、、と、思いつつ、横になっていましたが、完全に寝落ちしました。客観的に見て、今の自分に不足している事1、集中力ガイダンス系のプログラムは、雑念が起きやすく、集中できていないかも。寝落ちもすごいです。雑念か、寝落ちどっちか、、、。メタミュージックの方が、寝落ちは少ないです。雑念、、、流していく感じの瞑想をやったら、いいかなぁ。ストリームヘブン、川の流れに雑念流しで、やってみようかな。2、メンタルツールを使い慣れていないメンタルツール、せっかくだからもっと、使えるよう、そのあたりのプログラムをやる必要は感じています、、、。3、非物質界での自分がイメージできない最初はのっぺらぼうみたいで、いいらしいです。なんとなく、自分が存在してる、、、。って感じで、そのうち、イメージも固まってくるかもしれません。ストリームヘブンやってCYCLE聴く?とか、、、。体外への旅も捨てがたい。と、ストリームヘブンを聴いていましたが、これ、寒い日に聴くと、チョロチョロと水の音が寒そう、尿意をもよす...。だめだこれ、トイレに行きたくなるやつだ!と、いうことでストリームヘブンは暖かい日に聴いたほうが良さそうです。読んでくださってありがとうございました〜ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてくださいいつもありがとうございます全ての存在に感謝!
昨晩はヘミシンクはやらずにそのまま寝ました。アルコールは、食事中に日本酒を一合。風呂上りに9%の缶酎ハイを350一本。適量です。色々夢をみましたが、殆ど忘れてしまいました。学校のような所にいる感じの夢が多いです。ナイトスクール…ってやつでしょうか。寝ている自分、別世界にいる自分はまだ、学生で勉強中なんじゃないかなぁ(当人不惑を超えたオヴァハンですが)…。上から見ているだけの映像的な夢をみました。ラストエンペラーに出てくるような、辮髪の人がいます。清王朝の末期のようで、没落していく貴族のようです。1歳と3歳くらいの男の子が二人、丸い形のベッドのようなものに寝ています。その横で、二十代前半くらいの若い父親が、誰に頼ろうか…悲壮な様子で悩んでいます。辮髪に青い衣装でした。この若い父親が自分だったのか、子供が自分なのか…いずれも違うのかはわかりませんが、「落ちぶれたくない。失うなら、最初から持たないほうがいい」という強い思いを感じました。その思いが、現在の私に影響しているようです。場面が変わり、その人の妻が二人。どこか違う家の馬車のような乗り物に載せてもらいます。小さいスペースしかなく、しかも直に座る…ようで、本来の身分なら考えられない事です。が、前向きな性格なのか、「座れる場所があればいいから」と、笑顔。どこかに逃亡するようでした。と、いう夢でした。そろそろ前世、御開帳でしょうヵ…。ドキドキ…。失うなら最初から持たない方がいい、というペシミスティックな考え方…どうもこれを開放していけばいいんじゃないかなぁ。自分の過去世のレトリーバル、そろそろやってみよう!って事でしょうか???って、まだガイドさんともコミュニケーション取れていませんですが…。大丈夫!!!すべての現象がガイドさんからのメッセージ!!!と、いう訳で、さて、今日はヘミシンク…何を聞こうかな。F15に挑戦してみようかなぁ~と、思ったのでした。読んでくださってありがとうございました。ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてくださいいつもありがとうございます全ての存在に感謝!
父のこと、経過だけですが、、、腎臓にもガンがあるのではないか?早期だと思われので、全摘手術すればいい。と、言われた父でしたが、MRIの結果はまだ出ていない。との事で。超音波をとりましょう、といわれ、超音波を撮りました。結果、、、良性である可能性が高いから、手術したくない本人の意思を尊重していいでしょう、、、。との事でした。担当してくださった泌尿器の先生は、ガンがどうかは、結局、切って見ないと分からない。針で調べる方法もあるがリスクが大きい。など、きちんと説明をしてくださって、なにより、本人の意思を尊重してくださり、診察の終わった時間に予約を取ってくださって(午後からでまちじかんが少なくすみました)、本当にいい先生で、そういう先生に診てもらえ、父運の強さも感じました。元気がでてきました。全ての存在に感謝です。ありがとうございます。結果を聞く前の父は、すっかり弱っていて、グニャグニャ、こたつからもろくに起き上がれず、私もしんどかったですが、手術しなくていい、、、と、聞き、元気になってくれました。240時間、点滴が腕に入りっぱなしで、チューブにつながっていましたから、入院、よほど辛かったんだと思います。私は、幸いにもヘミシンクを知っているので、肉体で辛い経験は、もういいや~と、思えば、ゴーイングホームを聴いて、旅立つんだと、思いますが、、、。この辛い経験は、私に必要で起きてることなんでしょうか!?現時点で、父にゴーイングホームを進める事はできないし、そもそも、自分が、聞く気がしないです。ゴーイングホームは…治療を諦めたあと…ですので。私は父の寿命はあと10年くらいはあるのでは、と思っているので、回復して穏やかな余生を楽しんで欲しいと思っています。いきなりゴーイングホーム…ではなく、T細胞をめぐる旅など、免疫力向上に特化したプログラムもありますので、もっとヘミシンクが、病院などで、受け入れられるといいなぁ、、、。と、思っています。父にヘミシンクを進められるよう、、、なにかこう、ちょっとでもビッとした体験がしたいですなぁ~。父はイヤホンやヘッドホンは嫌、みたいなので、枕元で聴ける、シンプルなスピーカーがないかな、、、と、探しております。もし、こういうのいいよ、って、ご存知の方、是非、教えて下さい!ちなみにイヤホンは、ジーナたんさんの教えて下さった、耳の痛くなりにくいのを、私はつかってますが、コードが、点滴のチューブを連想するようで、スピーカの方が、いいのかなぁ、、、と、思っております。読んで下さってありがとうございました。ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてください
昨日は、情報へのアクセスというcdを聴きながら寝ていました。このタイトル、ヘミシンクで二番めに購入したと思う、懐かしい(と、いっても一年経っていませんが)タイトルです。女性の優しいアナウンスです。いわゆるアカシックレコードにつながるためのエクササイズ、、、だと、思います。トラック1と2がありまして、1は、深くリラックス、、、F12かF10に状態を持っていく、、、のかな???2は、知りたい情報へアクセスする、、、という内容です。一回目は寝落ち。二回目、半分寝落ちでしたが、60時間の断食、という言葉が浮かんできました。断食、、、、。なんとなく最近、気になってはいました。実は昨日から「砂糖」「お酒」を禁止しようかと、考えていたのです。糖質抑えた方が、ヘミシンクの効果が上がり易い、って、どこかで読んだ?気がします。じゃあ、断食するかー3日やればいいんだよね⁉食べなきゃいいので簡単だーーー食べないだけなんだから簡単だーーーとは、いいますが、冷静に考えると、この時期、一番やってはいけないことは、私が風邪やインフルにかかってしまうことです。治療中の父は免疫力が落ちていますので、風邪、インフフルには十二分の注意が必要なのです。だから、断食してイライラしたり人が食べてるのを見て、ジェラアアアア、と、なって、自分の免疫を下げるようなことになるくらいなら、太ったブタでもいいじゃない。白いご飯うまっ💓と、無理しないように。砂糖禁止だけは、がんばれそうだから、頑張ろう~お酒は清め、魔よけ、消毒に必要なので、その時は飲ませてもらいましょう~読んでくださってりがとうございました。ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてくださいいつもありがとうございます。✳この記事はAmazonのKindlefireの7インチで打ち込みました。Ipadより打ち込みしやすいかもしれません。
ヘミシンクInto the light のトラック3を聴きました。姉が、ヘミシンク体験らしき、させて頂いた記念すべきトラックです。ヘミシンクの前に、目標のようなものを書いてみました。………あとで読んだら、意味が分かりづらい、、、。これじゃ何を求めているのか、ガイドさん、分からんで。と、いうか、これをどうする?的な?残念、、なにも体験せず、寝落ちでした。ドムくんが恋人みたいにぎゅーとくっついて寝てくれてて、、、。集中できませんでした。ドムくん、ありがとう。おばはん、一人で寝るのが好きなんだよ?(^∇^)私は、嫌なことからは逃げたい。逃げてきた人生でしたが、何をしたいのかが、分かっていない。人生の目的が分からない。人生を肯定できていないんだなぁ、と思いました。そこで思いついた、望みは、アセンション地球規模での次元上昇、、望みは突き詰めてそれのみ、、、でした。アセンション、、、。なるほど。そうだったのか。あ、あと少し、、、ほんのすこし?未練がありまして。未練というのか、義務?なんだかやらねばと思うところが。キザぁでエッティbl漫画を、自分の納得のいくものを一つでいいので、描いてみたい。姉と共同で描いてみたい。アセンションに意識を置きつつ、まぁいっぺん…デッサンの練習しような。と、思ったのでした。読んで下さってありがとうございました~ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてください
最初は、学校の様なところにいました。実験で、Mくんの腕に針が刺されたのか、焼きごてが当てられたのか、、、。Mくんの腕に二つのやけどのような赤い炎症ができていました。Mくんはおばあさんに追いかけられていたような。暗い場所にいました。私は中学時代の担任で、理科の先生B先生に「なんでこんなことするんですか?無意味です。」と、突っかかりましたが、相手にしてもらえませんでした。場所が変わり、学校の友人であろう人と歩いていました。「ヘミシンクの成績悪くなるよ。なんであんな事言ったの?」と、誰かに聞かれます。B先生に突っかかったせいで、心証を悪くしてしまったようです。「別に気にしていないし」と答え、本当に気にしていません。せいせいした感じでした。いつの間にか、道が狭くなって歩きにくくなり、私一人、置いていかれています。私はミュールをはいていたので、歩きにくかったのです。誰も待ってくれないことに苛立ちを感じていました。ふとスーパーが見えてきて、みんなは、そこに行ったようです。口の中に新聞が入っていて、それを噛んでいました。モサモサして不快でした。イラついて道端にペッと捨てます。露店のおじさんが私を睨み、私は気まずくなり、吐き出したゴミをひろおうとしましたが、見つかりません。おかしいな?と、思っていたら、誰かが、そのゴミで小鳥のオモチャ?置物?を作ってくれ、私にくれました。「すみませんでした。もうしません」と、謝り、小鳥のオモチャ… こんな風に良くする事も出来るのだと、感動したのでした。場面が変わり、昼寝をしていて、寝過ごして起きなきゃ!と目が覚めた夢でした。何故か夢の中では、ベッドの部屋にいて、餓狼伝説のギース様の曲を聴いていて、そのまま寝てしまってた。という設定でした。
IPad(無印)で快適にブログを書けるようになりたい!!!と、アメブロアプリを入れてみましたが…。↑アプリ専用のキーボードが出てくるんですね。これが、小さくて打ちにくいうえ、IPADのキーボードと違うのです。どっちも慣れていないから、打ちにくい。厳密にいえばアメブロアプリの方が、キーが小さくて打ちづらい…。さらに、写真や画像の入れ方がよく分りませんで…。打ちづらい。よく分らない。これではダメぇ…アプリ立ち上げればすぐに日記を書く体制になれるのは、良いのだけど、、( ◠‿◠ )で、次に挑戦しました。GOOアプリです。GOOはまるの日さんも使っていらっしゃるし…。期待大!!!!でしたが…↓打込み画面が小さい~…。横にでてるいろいろ…いらないから、もっと大きい文字で打ち込みさせて欲しい!!!打込みしやすそうなはてなブログに挑戦…したものの今度は打ち込みすらできない…状態でした。あーーー。ブログはパソコンから書きたい…。書こうって事かな…。パソコンを立ち上げるのが面倒…なんて言わずに???と、いう事でした~。キーボードとマウスに慣れた身には、タブレットでの打ち込みは辛いわ~…。読んで下さってありがとうございました~
iPadを購入したものの、ブラウザからログインして、ブログを書いていました。が、書く行数が増えるとバグなのでしょうか?カーソルの表示がおかしくなりまして、非常に打ち込みが辛くなるのです。で、アプリにしたらなんとかならないか?と、インストールしましたが、(^ω^)キーボードが打ちにくいですなぁあああああ、どうしようかな、、、
いよいよ明日から、2月になります。父の入院で、長かったような短かったような全体的にしんどかった一ヶ月となりました。1月の最初、一月はフォーカス10を体験する、それには「体外への旅」がいいかな、、、と、計画。したものの、精神的辛い事が多く、あまり集中出来ませんでした。しんどい時、ヘミシンクを聴いても眠れないこともある、と、学びもありました。お酒も飲めない。ヘミシンクでも眠れない。眠れない辛さは、格別なものがあります。幸いに1日、2日で飲酒して強制的に睡眠できるようになったのですが、、、。父はお酒も飲めなくなってしまったし、、、。ヘミシンクでブレイクするチャンスが、すぐそこまできているんだと思います。ピンチはチャンス!いつも笑顔で!c1には楽しさと愛を学びにきたんだと、強い意志を持って。ピンチこそチャンス。すでにドアは開いているのでしょう。いつもありがとうございます。
血液内科の問診が終わると、化学療法センターで、注射です。皮下注射のこの注射は痛いらしく、注射の前にも父は両手のしびれを訴えていました。幸いに担当の看護師さんが、ベテランで、今回は前回ほど、痛くなかったそうです。外来の待ち時間が多く、元気な付き添いですら、疲れてしまうが?つい、愚痴が出てしまいました。すみません、、、。嫌な顔をせずに聞いてくださり、親身に聞いてくださってありがとうございました。注射が終わりしばらく休み、外来は終了でした。あとは、会計、、、、。これが時間がかかるんだな、と、父には母に付き添ってもらい、早足で会計迄いきました。が、、、会計も、お薬もあっけないほどスムーズにやってもらえ、待ち時間はほとんどなしでした。思ったより、早く帰る事が出来ました。ありがとうございます。ただ、腎臓のことで、また金曜日に病院へ行かないと行けません。外科手術、、、本人は手術を受けたがっておりません。今後、どうしたらいいんだろう。私は、父の寿命は83くらいではないか、と漠然と思っていました。祖父と同じくらいはある、、、と、思っていましたので、今回の状況は非常にショックです。父の望む最も良い状態となりますよう、、、自分の思考がこの現実を作り出しているのなら、未来は自分で決める事ができるはずです。ヘミシンクの力を借りて、全ての存在が最も良くなれるよう、、、願っていきたいと思います。病気で苦しむ経験は、十分、今まで、経験された事なので、もう不要です。手放しましょう。これからは楽しく!幸せ!愛を学びにきたのですから、手放せば大丈夫。すべてうまくいっています。導きに感謝しています。いつもありがとうございます。読んでくださってありがとうございました。ごめなさいゆるしてくださいありがとうあいしてるよ
昨日は父の初めての外来でした。朝、八時前に家を出、病院に着くと、通勤ラッシュさながら、物々しい様子で、大勢の人が、足早で受付に向かっていました。え?ここは病院、、、だよね?父はテキパキ動けませんので、ゆっくり歩いて向かいましたが、後ろから抜かされたり、、、ちょ、ここはびょういんですよね?⁇?病院内に着くと、院内の喫茶店のあたりまで、長い列です。前に並んでいたお姉さんに、「これは何で並んでいるのでしょうか?」と、聞いたら、受付機に診察券を通すため、とのこと。列に並んで待っていましたが、喫茶店のそばの廊下は冷えているし、父を暖かいところで座れせてあげたいなぁ、、、と、思いました。中の椅子に座ってて、と、父にいいましたが、一人でうごくのが億劫なのか、不安なのか、そのまま一緒に待っていました。幸いに受付機はとてもスムーズにうごき、思ったより待ち時間は短くて済みました。それから、採血、薬剤師外来で、薬の使用が適切かの面談、泌尿器、採尿したあと、待ち時間が長いので、先に口腔外科。ここでも待つこと30分。診察は5分。泌尿器に行きましたら、今度はすぐに見てもらいました。が、右の腎臓にガンがありました。血液内科の治療は一旦休み、先に腎臓の摘出手術をした方が良いとのこと。ショック癒えぬまま、今度は血液内科へ。11:30まで先生が来ないそうで、30分以上時間があったので、喫茶店でお昼を食べる事になりました。モーニング、ハム玉子サンドでした。血液内科での診察。数値は良くなり、治療の効果は出ている。ただ、腎臓を先に手術して治さねば、今後の治療に差し支えが出る。との事。手術のショックだと思います。父の両手がしびれるのか、ひきつるのか、痛みが出てきました。薬の副作用でしびれが出ることもあるようなので、先生に聞きましたが、痛みが治まったりもするので、副作用ではないだろうとのこと。血流が悪いせいか?と、いわれました。腰、足に時々痛みがあること、相談したら、骨髄腫によるものではないだろうと、とのことです。続きます。
2019年1月26日の土曜日、父が無事、退院しました。父の回復のために関わって下さった全ての方に、心よりのお礼を申し上げます。本当に、ありがとうございました。そしてこれからも、父が快適な余生を送れるように、見守ってくださるよう、お願い申し上げます。高次元のヒーラーの方々、神社の神様方、ガイドさん達、ヘミシンカーの皆様、ブログを読んで力を貸してくださった方々、治療に関わってくださった全ての方々、全ての方に、心より、お礼を申し上げます。全ての存在が自らの本質と繋がり、もっとも良い状態でありますように。読んで下さってありがとうございました。ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてくださいいつもありがとうございます
1月1日…心新たにゲートウェイに挑むぞと…思ったものの、いつも間にやら24日になっていました。10日はフォーカス1012日はフォーカス1215日はフォーカス1521日はフォーカス2122日はフォーカス22にはいかないように!!!…毎月思いますが。中々うまいこと行きませんね~。自分は今、何を聴いたらいいんだろう~…。体脱のCDを聞いていますが、それらしい体験は無く。よーするに…ヘミシンク停滞中な感じです。やっぱりゲートウェィやった方がいいかなぁ~と思ったり。メタミュージック聴こうかな?と思ってみたり。新しくかったCDに挑戦!なんて思ってみたり。楽しい悩みですね~。聴きたいな~という心の声に耳を傾けて、毎日なにがしか聴いていきたいな~と思います。読んでくださってありがとうございました~ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてください
2019年1月17日の朝、体外離脱した感じでした。Tune upという英語版を聴いていました。英語できないのに何で、英語版?と、思われるかもしれませんが、ヘミシンクの英語版聞いてたら、意外と英語ができるようになるんじゃなかろうかと、おもいまして。まるの日さんは、フォーカス12でモンローさんにお会いになったりするそうです。その時の会話は、非言語通信?なんでしょうか。まるの日さんも、英語はできないって、おっしゃっていましたので、多分、言語を超えたコミュニケーションが行われていると思います。って、ことで、聞いていましたが、英語版の方が意味がわからないからか、ぼーーーっとしたフワッとした感じになりました。私の場合。で、最初のトラックはぼーーっと聴いていて、二番目のあたりでウトウト。眠ってしまいました。その時にみた夢。まるの日さんのセミナーに行くバスに乗っていました。ムラサキ色の座席の小さなマイクロバスです。参加者は全員女性で、姉もいました。場所が変わって、倉庫のような部屋にいました。実家で飼ってる猫のおさつが、外へ飛び出したので、それを追いかけました。気がついたら、学校にあるような、掃除ロッカーみたいなものの上に乗っていました。どうやって乗ったのか、覚えていませんが、飛び降りるには、ちょっと高い。どうしたものかと考えていたら、そうだ、これは夢だから、飛び降りて大丈夫!と、思い、飛び降ります。その時に、体がふわっと抜けた感じで、あ、これは体外離脱だとおもいました。病院の床のようなものが見えました。青っぽい模様が描いてあります。はっきり見えたのですが、後ろから押さえつけられているようで、動けず、床しかみる事ができません。車椅子のようなものに乗せられているようです。なぜか、父の病院の床、だと思いました。すると、前方に父がいました。(このときは何故か映像がみえている)30代くらいの姿です。昔、愛用していた、紺色のカーディガンを着ていました。白いもやに覆われ、金色の光が上から降り注いでいました。今生でのお別れなのだ、と分かり、涙があふれてきました。白いタオルで顔をおおって泣いていました。後ろからランドセルをしょった、男の子と女の子が走りぬけて行きました。父は、生まれ変わって、また勉強をするんだろうなぁ…と、ボンヤリ考えていたら、集中力がきれてきた感じで、あ、これは戻ってしまう。と、思ったら目が覚めました。夢の中では泣いていましたが、実際には涙は出ていませんでした。未来を見にいった?のではないかと思います。床しか見えなかったのは、まだまだ床しか見なくていい…という事でしょう。広義の意味では…体外離脱…?になるのでしょうか?まだまだ…自分の囚われを解放しないと、自由に非物質界とは繋がれないんだなぁ…と思いました。後ろにいた存在はガイドさんでしょうか?連れていってくださってありがとうございました。ヘミシンクの修行あるのみだなぁ~と思えた夢でした。読んで下さってありがとうございました。ありがとうあいしてるよごめんなさいゆるしてください