父のこと、経過だけですが、、、
腎臓にもガンがあるのではないか?
早期だと思われので、全摘手術すればいい。
と、言われた父でしたが、MRIの結果はまだ出ていない。
との事で。
超音波をとりましょう、といわれ、超音波を撮りました。
結果、、、良性である可能性が高いから、手術したくない本人の意思を尊重していいでしょう、、、。
との事でした。
担当してくださった泌尿器の先生は、ガンがどうかは、結局、切って見ないと分からない。針で調べる方法もあるがリスクが大きい。
など、きちんと説明をしてくださって、なにより、本人の意思を尊重
してくださり、診察の終わった時間に予約を取ってくださって(午後からでまちじかんが少なくすみました)、本当にいい先生で、そういう先生に診てもらえ、父運の強さも感じました。
元気がでてきました。
全ての存在に感謝です。
ありがとうございます。
結果を聞く前の父は、すっかり弱っていて、グニャグニャ、こたつからもろくに起き上がれず、私もしんどかったですが、手術しなくていい、、、と、聞き、元気になってくれました。
240時間、点滴が腕に入りっぱなしで、チューブにつながっていましたから、入院、よほど辛かったんだと思います。
私は、幸いにもヘミシンクを知っているので、
肉体で辛い経験は、もういいや~と、思えば、ゴーイングホームを聴いて、旅立つんだと、思いますが、、、。
この辛い経験は、私に必要で起きてることなんでしょうか!?
現時点で、父にゴーイングホームを進める事はできないし、そもそも、自分が、聞く気がしないです。
ゴーイングホームは…治療を諦めたあと…ですので。
私は父の寿命はあと10年くらいはあるのでは、と思っているので、回復して穏やかな余生を楽しんで欲しいと思っています。
いきなりゴーイングホーム…ではなく、
T細胞をめぐる旅など、免疫力向上に特化したプログラムもありますので、
もっとヘミシンクが、病院などで、受け入れられるといいなぁ、、、。
と、思っています。
父にヘミシンクを進められるよう、、、
なにかこう、ちょっとでもビッとした体験がしたいですなぁ~。
父はイヤホンやヘッドホンは嫌、みたいなので、枕元で聴ける、シンプルなスピーカーがないかな、、、と、探しております。
もし、こういうのいいよ、って、ご存知の方、是非、教えて下さい!
ちなみにイヤホンは、ジーナたんさんの教えて下さった、耳の痛くなりにくいのを、私はつかってますが、コードが、点滴のチューブを連想するようで、スピーカの方が、いいのかなぁ、、、と、思っております。
読んで下さってありがとうございました。
ありがとう
あいしてるよ
ごめんなさい
ゆるしてください