第18回ショパン国際ピアノコンクール 1次予選 第5日 および結果発表 | 音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

音と言葉と音楽家  ~クラシック音楽コンサート鑑賞記 in 関西~

クラシック音楽の鑑賞日記や雑記です。
“たまにしか書かないけど日記”というタイトルでしたが、最近毎日のように書いているので変更しました。
敬愛する音楽評論家ロベルト・シューマン、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、吉田秀和の著作や翻訳に因んで名付けています。

ポーランドのワルシャワで開催されている、第18回ショパン国際ピアノコンクール(公式サイトはこちら)。

10月7日は、1次予選の第5日(最終日)。

ネット配信を聴いた(こちらこちら)。

ちなみに、第18回ショパン国際ピアノコンクールについてのこれまでの記事はこちら。

 

第18回ショパン国際ピアノコンクール 予備予選出場者発表

第18回ショパン国際ピアノコンクールの予備予選が4月から9月へと延期

第18回ショパン国際ピアノコンクール 予備予選免除の出場者発表

第18回ショパン国際ピアノコンクールの予備予選が2021年4月から2021年7月へと延期

予備予選 第1日

予備予選 第2日

予備予選 第3日

予備予選 第4日

予備予選 第5日

予備予選 第6日

予備予選 第7日

予備予選 第8日

予備予選 第9日

予備予選 第10日

予備予選 第11日

予備予選 第12日

1次予選 第1日

1次予選 第2日

1次予選 第3日

1次予選 第4日

 

 

 

 

 

以下、曲はいずれもショパン作曲である。

 

 

1. Asaki IWAI (Japan, 2000-06-08)

 

- Nocturne in B major Op. 9 no 3

- Etude in A minor op. 10 no 2

- Etude in C sharp minor Op. 10 no 4

- Ballade in F minor Op. 52

 

ピアノはスタインウェイ 300。

 

 

2. San JITTAKARN (Thailand, 1992-02-05)

 

- Nocturne in E flat major Op. 55 no 2

- Etude in E flat major Op. 10 no 11

- Etude in C minor Op. 10 no 12

- Ballade in A flat major Op. 47

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

3. Joo-Yeon KA (South Korea, 1995-12-20)

 

- Nocturne in B major Op. 62 no 1

- Etude in F major Op. 10 no 8

- Etude in A minor Op. 25 no 4

- Ballade in F minor Op. 52

 

ピアノはヤマハ CFX。

 

 

4. Adam KAŁDUŃSKI (Poland, 1996-07-31)

 

- Nocturne in B major Op. 62 no 1

- Etude in G flat major Op. 10 no 5

- Etude in B minor Op. 25 no 10

- Ballade in F minor Op. 52

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

5. Nikolay KHOZYAINOV (Russia, 1992-07-17)

 

- Etude in C sharp minor Op. 25 no 7

- Etude in B minor Op. 25 no 10

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Ballade in F minor Op. 52

 

ピアノはスタインウェイ 300。

 

 

6. Su Yeon KIM (South Korea, 1994-06-04)

 

- Nocturne in F sharp minor Op. 48 no 2

- Etude in F major Op. 10 no 8

- Etude in G sharp minor Op. 25 no 6

- Scherzo in C sharp minor Op. 39

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

7. Aimi KOBAYASHI (Japan, 1995-09-23)

 

- Nocturne in F sharp minor Op. 48 no 2

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Etude in A flat major Op. 10 no 10

- Scherzo in E major Op. 54

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

8. Mateusz KRZYŻOWSKI (Poland, 1999-03-06)

 

- Nocturne in F sharp minor Op. 48 no 2

- Etude in E flat major Op. 10 no 11

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Scherzo in B flat minor Op. 31

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

9. Jakub KUSZLIK (Poland, 1996-12-23)

 

- Nocturne in E major Op. 62 no 2

- Etude in G sharp minor Op. 25 no 6

- Etude in C sharp minor Op. 10 no 4

- Scherzo in C sharp minor Op. 39

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

10. Shushi KYOMASU (Japan, 1996-06-04)

 

- Nocturne in E major Op. 62 no 2

- Etude in C major Op. 10 no 1

- Etude in G sharp minor Op. 25 no 6

- Scherzo in E major Op. 54

 

ピアノはヤマハ CFX。

 

 

11. Hyuk LEE (South Korea, 2000-01-04)

 

- Nocturne in C minor Op. 48 no 1

- Etude in E minor Op. 25 no 5

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Fantasy in F minor Op. 49

 

ピアノはシゲルカワイ EX。

 

 

12. Jaeyoon LEE (South Korea, 1997-07-19)

 

- Nocturne in D flat major Op. 27 no 2

- Etude in E minor Op. 25 no 5

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Scherzo in C sharp minor Op. 39

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

13. Xiaoxuan LI (China, 2001-12-21)

 

- Nocturne in C minor Op. 48 no 1

- Etude in A flat major Op. 10 no 10

- Etude in A minor Op. 25 no 11

- Scherzo in C sharp minor Op. 39

 

ピアノはスタインウェイ 300。

 

 

14. Bruce (Xiaoyu) LIU (Canada, 1997-05-08)

 

- Nocturne in C sharp minor Op. 27 no 1

- Etude in C sharp minor Op. 10 no 4

- Etude in A minor Op. 25 no 4

- Scherzo in E major Op. 54

 

ピアノはファツィオリ F278。

 

 

15. Julia ŁOZOWSKA (Poland, 2001-05-16)

 

- Nocturne in B major Op. 9 no 3

- Etude in G flat major Op. 10 no 5

- Etude in B minor Op. 25 no 10

- Ballade in G minor Op. 23

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

16. Jiana PENG (China, 1996-06-28)

 

- Nocturne in C sharp minor Op. 27 no 1

- Ballade in F major Op. 38

- Etude in A flat major Op. 10 no 10

- Etude in A minor Op. 25 no 11

 

ピアノはスタインウェイ 479。

 

 

17. Chao WANG (China, 1990-01-16)

 

- Nocturne in C sharp minor Op. 27 no 1

- Ballade in G minor Op. 23

- Etude in E flat major Op. 10 no 11

- Etude in C major Op. 10 no 1

 

ピアノはヤマハ CFX。

 

 

 

 

 

まだざっとしか聴けていないが、第5日の演奏者のうち、私が2次予選に進んでほしいと思うのは

 

6. Su Yeon KIM (South Korea, 1994-06-04)

7. Aimi KOBAYASHI (Japan, 1995-09-23)

8. Mateusz KRZYŻOWSKI (Poland, 1999-03-06)

9. Jakub KUSZLIK (Poland, 1996-12-23)

10. Shushi KYOMASU (Japan, 1996-06-04)

11. Hyuk LEE (South Korea, 2000-01-04)

12. Jaeyoon LEE (South Korea, 1997-07-19)

13. Xiaoxuan LI (China, 2001-12-21)

14. Bruce (Xiaoyu) LIU (Canada, 1997-05-08)

15. Julia ŁOZOWSKA (Poland, 2001-05-16)

 

あたりである。

次点で、

 

1. Asaki IWAI (Japan, 2000-06-08)

2. San JITTAKARN (Thailand, 1992-02-05)

4. Adam KAŁDUŃSKI (Poland, 1996-07-31)

5. Nikolay KHOZYAINOV (Russia, 1992-07-17)

16. Jiana PENG (China, 1996-06-28)

17. Chao WANG (China, 1990-01-16)

 

あたりか。

 

 

 

 

 

第1~5日を併せて、2次予選に進める人数である40人を選ぶとすると

 

第1日

5. Szymon NEHRING (Poland, 1995-09-29)

8. Evren OZEL (United States, 1999-01-30)

10. Jinhyung PARK (South Korea, 1996-06-27)

12. Piotr PAWLAK (Poland, 1998-02-20)

15. Hao RAO (China, 2004-02-04)

17. Sohgo SAWADA (Japan, 1998-11-09)

18. Aristo SHAM (China, Hong Kong, 1996-03-12)

 

第2日

1. Miyu SHINDO (Japan, 2002-04-26)

2. Talon SMITH (United States, 2002-02-14)

3. Kyohei SORITA (Japan, 1994-09-01)

4. Szu-Yu SU (Chinese Taipei, 1998-03-14)

5. Hayato SUMINO (Japan, 1995-07-14)

6. Yutong SUN (China, 1995-09-28)

8. Rikono TAKEDA (Japan, 1993-12-12)

9. Shunshun TIE (China, 2000-05-07)

11. Tomoharu USHIDA (Japan, 1999-10-16)

12. Zitong WANG (China, 1999-02-03)

18. Lingfei (Stephan) XIE (China, 2000-10-12)

 

第3日

2. Yuanfan YANG (United Kingdom, 1997-01-02)

9. Leonora ARMELLINI (Italy, 1992-06-25)

10. J J Jun Li BUI (Canada, 2004-06-10)

14. Xuehong CHEN (China, 1999-12-12)

16. Hyounglok CHOI (South Korea, 1993-11-18)

17. Federico Gad CREMA (Italy, 1999-02-11)

 

第4日

2. Alberto FERRO (Italy, 1996-03-01)

3. Yasuko FURUMI (Japan, 1998-02-05)

4. Alexander GADJIEV (Italy/Slovenia, 1994-12-23)

5. Avery GAGLIANO (United States, 2001-07-16)

7. Eva GEVORGYAN (Russia/Armenia, 2004-04-15)

10. Chelsea GUO (United States, 2001-01-02)

15. Kaoruko IGARASHI (Japan, 1994-08-22)

16. Riko IMAI (Japan, 2001-07-05)

 

第5日

6. Su Yeon KIM (South Korea, 1994-06-04)

7. Aimi KOBAYASHI (Japan, 1995-09-23)

8. Mateusz KRZYŻOWSKI (Poland, 1999-03-06)

9. Jakub KUSZLIK (Poland, 1996-12-23)

10. Shushi KYOMASU (Japan, 1996-06-04)

11. Hyuk LEE (South Korea, 2000-01-04)

13. Xiaoxuan LI (China, 2001-12-21)

14. Bruce (Xiaoyu) LIU (Canada, 1997-05-08)

 

あたりになる。

 

 

 

 

 

さて、1次予選の実際の結果は以下のようになった。

 

【2次予選進出者】

 

第1日

4. Arsenii MUN (Russia, 1999-03-15)

5. Szymon NEHRING (Poland, 1995-09-29) 〇

6. Việt Trung NGUYỄN (Vietnam/Poland, 1996-09-30)

7. Georgijs OSOKINS (Latvia, 1995-04-25)

8. Evren OZEL (United States, 1999-01-30) 〇

9. Kamil PACHOLEC (Poland, 1998-11-11)

15. Hao RAO (China, 2004-02-04) 〇

17. Sohgo SAWADA (Japan, 1998-11-09) 〇

18. Aristo SHAM (China, Hong Kong, 1996-03-12) 〇

 

第2日

1. Miyu SHINDO (Japan, 2002-04-26) 〇

2. Talon SMITH (United States, 2002-02-14) 〇

3. Kyohei SORITA (Japan, 1994-09-01) 〇

4. Szu-Yu SU (Chinese Taipei, 1998-03-14) 〇

5. Hayato SUMINO (Japan, 1995-07-14) 〇

6. Yutong SUN (China, 1995-09-28) 〇

11. Tomoharu USHIDA (Japan, 1999-10-16) 〇

14. Marcin WIECZOREK (Poland, 1996-07-12)

15. Andrzej WIERCIŃSKI (Poland, 1995-11-21)

17. Yuchong WU (China, 1995-12-28)

18. Lingfei (Stephan) XIE (China, 2000-10-12) 〇

 

第3日

1. Zi XU (China, 1994-12-24)

8. Piotr ALEXEWICZ (Poland, 2000-04-09)

9. Leonora ARMELLINI (Italy, 1992-06-25) 〇

10. J J Jun Li BUI (Canada, 2004-06-10) 〇

11. Michelle CANDOTTI (Italy, 1996-05-18)

12. Kai-Min CHANG (Chinese Taipei, 2001-03-15)

14. Xuehong CHEN (China, 1999-12-12) 〇

16. Hyounglok CHOI (South Korea, 1993-11-18) 〇

17. Federico Gad CREMA (Italy, 1999-02-11) 〇

 

第4日

2. Alberto FERRO (Italy, 1996-03-01) 〇

3. Yasuko FURUMI (Japan, 1998-02-05) 〇

4. Alexander GADJIEV (Italy/Slovenia, 1994-12-23) 〇

5. Avery GAGLIANO (United States, 2001-07-16) 〇

6. Martín GARCÍA GARCÍA (Spain, 1996-12-03)

7. Eva GEVORGYAN (Russia/Armenia, 2004-04-15) 〇

14. Wei-Ting HSIEH (Chinese Taipei, 1996-05-07)

 

第5日

4. Adam KAŁDUŃSKI (Poland, 1996-07-31)

5. Nikolay KHOZYAINOV (Russia, 1992-07-17)

6. Su Yeon KIM (South Korea, 1994-06-04) 〇

7. Aimi KOBAYASHI (Japan, 1995-09-23) 〇

8. Mateusz KRZYŻOWSKI (Poland, 1999-03-06) 〇

9. Jakub KUSZLIK (Poland, 1996-12-23) 〇

10. Shushi KYOMASU (Japan, 1996-06-04) 〇

11. Hyuk LEE (South Korea, 2000-01-04) 〇

14. Bruce (Xiaoyu) LIU (Canada, 1997-05-08) 〇

 

 

なお、○をつけたのは私が2次予選に残ってほしかった40人の中の人である(ただし実際には45人が選ばれた)。

40人中30人。

Zitong WANGなど一部落ちて残念な人もいるが、全体的にはかなり妥当な結果だと思う。

2次で日本人が8人も残っているのも快挙ではないだろうか。

こうなると、反田恭平や牛田智大を筆頭に、初の日本人優勝者も夢ではないかもしれない、という気になってくる。

今後もますます目が離せない。

 

 

なお、今後の日程は以下の通り。

【2次予選】 2021年10月9日(土)~12日(火)

【3次予選】 2021年10月14日(木)~16日(土)

【ファイナル】 2021年10月18日(月)~20日(水)

 

 


音楽(クラシック) ブログランキングへ

↑ ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックお願いいたします。