猫が人の腸内細菌に影響を与える | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  アメリカカルフォルニア大学が 

  American Gut Projectとして 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  アメリカ、イギリス、オーストラリアなど

  世界42の国と地域から11,000人以上

  の参加者から15,000以上の

  腸内細菌叢のサンプルを分析してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ここからおもしろい

  いろんなことが分析されてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腸内の細菌種も生き残って

  いかなくちゃ種族が滅びて

  しまうわけで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腸内の細菌種は人から人へと

  感染しながら生き残って

  いるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腸内細菌って嫌気性菌って言って

  空気を嫌う菌で酸素があると

  生きていけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そこで芽胞って言うのを作って

  酸素に触れないようにして

  休眠状態に入るのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  感染するまで待って

  心地のいい環境条件が整うと

  休眠から覚めて活動し始める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうやって人から人へと

  感染していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これって人から人だけじゃなくて

  猫から人にも感染してることが

  このプロジェクトから可能性がある

  と言ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  猫と一緒に生活してる男性と

  女性では女性の方が

  猫の腸内細菌叢の影響を受けてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  男性よりも女性の方が

  猫に触れる機会が多いからって

  そのレポートでは言ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  う~それは納得できないけどね。笑

  ぼくのイメージでは女性は結構

  ドライで猫と一緒に生活してる

  ことで共有してる感じで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  男性の方が激愛してることが

  多いイメージなんだけどな。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これは日本の男性の話で

  世界の男性とは違う

  かもしれんね。笑

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  猫の腸内細菌叢は空気や接触を

  することで伝播していて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  猫の毛に触れたり

  一緒に生活することで空気伝播

  してる可能性があるんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それは他の動物でも一緒に

  生活することで人の腸内細菌叢に

  影響を与える可能性があると

  言ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  まぁ動物と一緒に生活してたら

  こんなに密になれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そりゃー動物の腸内細菌が

  人に感染してもおかしくない。

  当たり前ちゃ当たり前か。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  同じ空間の部屋で生活してたら

  空気中に細菌やカビ、ウイスルは

  舞ってるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それを吸い込んでたら

  口の中にも入るだろうから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  逆に人の腸内細菌叢も動物に

  影響を与えてるだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  獣医あるあるとしては

  動物と飼主が同じ病気に

  なってることは多々ある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もしかしたら病気の根源は

  腸内細菌叢と言ってもおかしく

  ないから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  人と動物の腸内細菌叢が影響

  することによって同じ病気に

  なるんかもしれんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ホンマかどうか知らんけどな。笑

  オレの勝手な持論だけどな。笑

  絶対に信じるなよ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の腸に関する話も読んでみて!

犬の食物不耐性の質問

犬猫の腸内フローラ移植治療の経過報告

犬猫の食事の酵素と腸内細菌

乳酸菌と酪酸菌の違いの質問に答えてみた

犬猫の食物アレルギーと腸内細菌

犬猫の腸内フローラ移植治療

犬猫の便移植法

便移植のリスク

腸内細菌が水素を作る

猫の腸活について

柴犬のアレルギー関連の病気
プードルのおなかがキュルキュルなる
犬猫の乳酸菌
動物の炎症性腸疾患

犬の慢性下痢でよくない6つ

犬猫のうんちの見分け方

犬猫の免疫力を高める腸活

腸を整えるとメンタルも変わってくる

犬猫の皮膚のバリアと腸のバリアは似ている

犬猫の小腸と大腸は同じ腸でも違う

いろいろな善玉菌

小腸の異常はわかりにくい

乳酸菌に執着しすぎ

犬猫の腸内フローラ測定の質問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ