動物が人の健康に与える影響の研究の裏には | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  おもしろい記事があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  西カロライナ大学のペットを

  愛する教授である心理学者

  ハロルドヘルツォーク博士が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を飼うことの利点を示す

  研究もあれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を飼ってる人と飼っていない人

  の健康には違いがない

  と言う研究もあるって書いてあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を飼うことの利点を示す

  研究をする科学者は動物が好きで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を飼ってる人と飼っていない

  人の健康には違いはないと言う

  研究をする科学者は動物に

  抵抗のある科学者だったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物の飼主は

  パニック発作を起こしやすくて

  喘息、肥満、高血圧、胃潰瘍

  片頭痛を起こしやすくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  より多くの薬を飲んでいる

  傾向があると指摘してる

  研究者もいれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を飼うことで

  発作が減って、喘息が少なくなり

  体重管理ができていて

  ストレスが少ない

  と言う研究者もいる。

 

  

 

 

 

 

 

 

  どうしてもぼくは動物が好きだから

  動物と一緒に暮らすとこんなにいい

  って言う研究発表ばかり

  みてしまうけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それは動物が好きだからであって

  動物に抵抗がある人からしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そんなことはないと

  否定したくなるのもわかる。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  科学の研究ってやっぱり

  好きなことをすると思うから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物が好きなら動物と生活

  するとこんなにいいんだよ

  って言う研究をしたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  データを取るのも動物を

  飼ってる飼主さんから

  データを取ると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そしたらそりゃーいいデータが

  出やすくなるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物が苦手な人が動物と

  暮らしたらどんなデータが

  でるかと言う実験はやらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そしたら動物を飼ったら

  こんなにいいだよって言う

  データは動物が好きな人の

  立証でしかないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  じゃ誰でも動物と生活したら

  いいのかって言うと

  そうじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物と生活したら喘息が

  出なくなったと言っても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それは動物が好きな人が

  動物と生活したらと言う

  前提になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  じゃ動物が苦手な人が

  動物と生活したら喘息が減るのか

  と言うとそうじゃないかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物との研究成果って言うのは

  動物が好きな人が前提の

  研究になるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物と一緒に生活すると

  こんなにいいんだって言う

  研究があると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物と生活をしていない人に

  こんなにいいんだから動物と

  生活してみない?って言いたく

  なるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  それが当然いいんだみたいに

  なるけど

  動物が苦手な人からしたら

  大きなお世話だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  一方的なものの見方って

  気をつけなきゃって思ったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの勝手な他の持論の話も読んでみて!

動物が旅立った後の火葬

動物の治療をするのにクソ大事なこと

動物が枯れるように旅立つ

動物との最後の日が最高の日

動物の健康と幸せを守るために

動物は生きたいと思っているのか

動物の終末医療に悩む

動物の心を満たす医療

人の医療も動物の医療も

動物は高度医療を望んでいるのか

動物との出会いの先には必ず別れがある

動物にとって何がいいのか?

動物を失った悲しみが癒える時間は人それぞれ

動物とあえて距離を置いてみる

動物が望んでる医療とは

病気によっては犬猫が枯れるようには難しい

動物の命は動物自身のもの

犬猫の仲間を失った悲しみ

動物を失った悲しみから抜け出せない

虹の橋で待ってる動物に会う時に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ