分離不安に関する質問に答えてみた | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  犬の不安に関する質問をもらったので

  答えてみた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ストレスとかメンタルの問題を考える

  時にはまず、病気がないかどうか

  確認することが大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これめちゃくちゃ大事。

  テストに出るで。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  特に高齢になってくると

  脳、心臓、内分泌、目、関節や骨の

  問題など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気によって不安症状が出ることも

  あるから病気がないかどうか検査する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気が全くない、あってもこれぐらいなら

  メンタルに影響しないと言うことなら

  不安症状やメンタルの確認をしていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気の確認しないでいきなり

  不安症状やメンタルの対応しても

  病気があった場合はよくならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  よくあるのが関節の痛みがあって

  痛くて不安になっていたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  白内障になって目が見えなくなって

  不安になったいたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  脳の問題があって怒りやすくなって

  ストレスと勘違いしたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  関節の痛みや脳の問題があるのに

  不安症状や分離不安症の治療を

  してもよくなるわけがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  関節の痛みを取ってあげると

  不安症状がなくなったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  脳の治療をしてあげると

  破壊行動がなくなったりすることもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気がない場合は

  メンタル対応をしていくことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくは獣医なので動物の対応を

  することがメインになんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物のメンタルって基本飼主と

  関連してるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主がメンタルトレーニングなり

  行動療法なり、意識改革をしないと

  動物だけやっても絶対によくならない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主が変わらない限り、動物は変わらない。

  例えば、飼主が「大丈夫かな」って

  不安になってれば動物も不安になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主が不安になってるのに

  動物だけに不安になるなって言っても

  それはムリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主が「うちの子は大丈夫なんだ」

  「何があっても大丈夫」と

  動物を信じてくれないと難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  恐怖による不安も改善するのは難しい。

  動物が怖いものを怖くなくなるのは

  至難の業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  お化け怖い人にお化けは怖くない

  って言っても怖くなくなるわけないし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そんなのメンタル用のサプリメント

  飲んだって怖いものは怖い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  恐怖による不安は克服するのに

  かなりの時間と労力が必要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  これを根気よく長い時間をかけて

  ゆっくりとやっていくのは

  飼主の役目になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  短時間でこれだけやったらとか

  これ飲んだらよくなるなんて

  わけにはいかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  飼主の意識改革、努力は

  絶対に必要

 

 

 

 

 

 

 

  

  質問の方が分離不安症になった時の

  ことを知りたいと言うことだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物を分離不安症にさせないのが大事で

  分離不安症にさせないためには
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「うちの子は大丈夫」と我が子を信じる。

  自分が不安にしてることを理解する。

  ここでは理解するだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  先の心配より「今」を動物と楽しく

  過ごすことを考えて動物と多くの

  時間を過ごすことかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のメンタルな話も読んでみて!

犬はホントに健気

治療よりも命よりも大切なもの

動物の病気が心配でネット依存

猫の本音

ペットロスをわかってくれる人を頼る

犬のストレスサイン

動物との悲しい別れ

動物への愛情と執着と依存

犬猫にストレスをかける
動物たちもストレスをかかえてる

愛する動物に出会えた証

動物のグリーフ

生きているといろんな失う体験をする

動物が旅立つ時のあるある

ペットロスに備えるグリーフケア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ