秋田県の日の丸醸造さん「純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 亀ラベルGOLD」。

通称「金亀」、我が家の2023年の新年酒。

 

ジャケも金。盃に浮かべる亀の形をした金箔つきの限定酒、なんともお正月らしい。

 

もう1本は、群馬の龍神酒造さんの「尾瀬の雪どけ 新年御用酒 純米大吟醸」。

新年ぐらいは少しはりこんで、大吟醸をという気分にぴったり。

「新年御用酒」と大書されているのも好感。

 

お味ですが、大吟醸のオゼユキよりも金亀のまんさくさんのほうが、華やかさがあるような。オゼユキのほうは、どっしりした感じ。

甘味も控えめかな。

 

こちらが我が家のおせち。

昨年からダンナくんがおせちを手作りするようになり、好きなものしかつくらない、量は年相応にちょっぴりと、がコンセプト。

 

 

今年の大ヒットは、大分で買ってきたいりこをつかった「ごまめ」。

すごく地味ですが、好きな味です。

 

 

日の丸酒造さんのお酒:

「7月のまんさく酒米めぐり「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 巡米 雄町70」」は、こちら

さぁ行こう!酒米を巡る旅「まんさくの花 山田穂70」は、こちら

日本酒好きの「キュンです」のツボをわかりすぎてる「まんさくの花 巡米シリーズ」は、こちら

大定番酒のひやおろし「特別純米一度火入れ原酒 うまからまんさく ひやおろし」は、こちら

美味しい理科実験「純米吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル」は、こちら

新酒、はやっ!「純米吟醸 まんさくの花 槽しずく」は、こちら

呑み手も、造り手も、みんな愉しく!それが「特別純米生原酒 うまからまんさく番外編」はこちら

日本一のブラック酒蔵疑い「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 百田70」はこちら

かれこれ酒飲んでますが初めての酒「純米吟醸生原酒 まんさくの花 責めどり」はこちら

酒、巡りまくり、まんさくの花、咲きまくり「巡米 まんさくの花 秋田酒こまち70」はこちら

まんさく番外編「純米生原酒まんさくの花 十文字」はこちら

フレッシュ、ちょいシュワ「特別純米生原酒 まんさくの花 直汲み」はこちら

春も酒の旅に出かけよう「まんさくの花 巡米70 亀の尾」はこちら

限定酒の鬼 「純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 超限定」はこちら

まんさくマイレージに執念を燃やす男「まんさくの花 巡米 星あかり70」はこちら

師走に飲む宝石の雫「まんさくの花 ダイヤモンドドロップ 純米大吟醸」はこちら