こちらにお越しいただき
ありがとうございます![]()
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です![]()
3歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね![]()
4月から娘は保育園の年少さんに入園しました![]()
後追いや人見知り、ママ離れできない時期が長すぎて、保育園大丈夫だろうかと不安に思っていました![]()
しかし、そんな時期がウソのように、朝の支度も保育園に着いてからも、自分のことは自分でやりたがり、娘にとって、心身ともに保育園に行く準備ができていることを実感しています![]()
入園前に、娘の美容院に行ったとき、その美容院は3回目だったのですが、担当さんがまさかの男性スタッフでした![]()
小さい頃は、男性スタッフがあいていても、女性スタッフの方が担当してくれていたのですが、きっと3歳という年齢をみて、男性スタッフになったんだと思います![]()
あ〜…泣くわ。
と思っていたのですが、平然とDVDを見ていた娘![]()
話しかけられても平気で、いつの間にか知らない男の人が大丈夫になっていました![]()
こんな日が来るんですね。
習い事の方でも、今まで親子教室に通っていましたが、保育園に行くにあたって、時間変更になり、娘1人で通わなくては行けなくなりました![]()
4月から環境が一気に変わるとストレスになるかなと思い、2月から慣らしをしていたのですが、一向に離れられず…
1人で通えないなら、もう習い事辞めるしか選択肢がなかったのですが、3月になった途端、『バイバイ
』と離れられたのです。
突然のことでした![]()
習い事なので、たった1時間なのですが…
突然の成長に、うれしくて、でも、思い返せば、娘が習い事に向かっている車内でだんだんと口数が少なくなってきて、いろんな葛藤の中でたたかっていたのがわかり、胸がいっぱいになり、涙が止まりませんでした![]()
家に帰ると、旦那さんに『どうしたの?』と驚かれ、←私の目が真っ赤だからw
『娘ちゃんが、ひとりで習い事行けた
胸がいっぱいで…
』と言うと、大爆笑されました。
我が家の旦那さんには、一生こんな気持ちわからないと思いますが、いいんです![]()
それだけ、私が娘と向き合ってきたということだから←自己肯定感高めです![]()
そんなこんなで無事に入園した娘です![]()
きっとこれからもずっと悩みは尽きないと思うのですが、今は娘が保育園に行っている間の数時間の開放感が半端なく、この上ない身軽さを感じて満喫しています![]()
来週からは、自分の新生活(アラフォーの仕事復帰)が始まるので、またバタバタするんだろうな〜
と思います。
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》