こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
3歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
我が家の娘、4月に入園するので、園庭開放など参加させてもらっています
今は楽しそうに参加して遊んでいますが、4月からは、ママと離れていくというのを理解しているようで、この頃なんだか不安が大きいよう
最近『まま だいすき』と突然、1日に何回か言ってきます。
メンタル不安定期…娘はだいぶ繊細なところがあるので、『大丈夫いっぱい遊べるし、たのしいよ
』と娘の気持ちに引っ張られないように、ドンと構えていたいものです。
さて、そんな娘が好きな遊びがキャンドゥの『水塗り絵』
塗り絵の用紙と細い筆がセットになっていて、水で塗るだけでカラフルな絵が完成します
→水入れはヨーグルトカップや牛乳パックを使っています。
4種類ほどあって、8枚入り
時々買うのですが、毎回夢中で塗っています
そして、今回は水塗り絵をした後(数日後)、絵の具を用意して、同じ紙に今度は絵の具で塗り絵をしてみました
もしかしたら、紙が破れてしまうかもと思っていましたが、全然大丈夫でした
絵の具は卵パックに赤、黄、青、白の4色を入れて、混ぜて他の色も作れるようにしました
終わったらポイできるし、絵の具もたくさん入らないので、卵パックおすすめです。
水塗り絵のセットに入っている筆も細く、水でベタベタにならないので、セットの筆でやるのがおすすめです
絵の具での塗り絵は、『これなにいろにしよう?』『これとこれまぜたらなにいろになるかな?
』『ぴんくできた〜
』などいろいろ考えて、実験しながらできるので、時間もかかりますし、楽しめるし、やってみてよかったです
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》