こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

3歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 

娘の入園に向けて、というのをきっかけに最近断捨離にハマっていますニコニコ



一番最初に、ベビーカーを処分しましたにっこり



譲ってもらったものだったので、使っているうちに少し壊れてきていて、もういいかなと踏ん切りもつきました照れ



玄関にベビーカーがなくなると、空間がとても広くなりスッキリしましたニコニコ



それを機に、シューズクローゼットに敷いてあるシート交換と、履いていないヒールとよれよれのスニーカーなど3足をありがとう、さようなら照れ



押入れの防災用品、主に食品の賞味期限を確認していたら、整頓したくなり、いつか使うかもしれない系の布やカゴを捨てましたニコニコ



キッチン周りも整頓したくなり、結婚前の一人暮らしをしていた時に購入したものや、実家から持ってきた家電類15〜20年物のたこ焼き器、IHヒーター、ホームベーカリー、ミキサー、サンドイッチメーカーなど全捨てニコニコ



まだまだ使おうと思えば、使えそうなものたちでしたが、子どもが生まれてからずっと使っておらず、逆に、今、子どもがいる中で使う方が、安全性的に怖くて捨てましたチュー



あとは、子ども用品の大量の空箱も処分しました口笛



きれいなままだったら売れるかも、もし使わなかったら売れるかもと、箱と説明書をとってあったんですが、



そんな、売れるような状態のものなどひとつもなくニヤニヤ



譲る場合には、箱などいらないと思うので、捨てましたウインク



その他、いつか使うだろう系のもので、子どもが生まれてから手をつけてなかったモノたちも処分しましたニコニコ

若い頃に買ったヘアアイロンやホームエステのスチーマーとか、DIYにハマっていた時の木材とか湯たんぽとかニコ



数日かけて、一気にやりました照れ



気分がノッているときに、勢いに任せて、ザクザクおねがい



部屋も心もスッキリしました飛び出すハート



モノって知らず知らずのうちに、気づいたら増えていますね滝汗



日頃からできたらいいのですが、←目に入らないところは疎かにしがちなのでグラサンせめて節目節目ではリセットしていきたいと思いましたデレデレ




 

 

 

 

 

 

《アメトピ掲載記事》


買って本当によかった室内遊具

公園で必死に止めた3歳娘の行動

事故に遭ってから娘に起きた変化

太りやすい体質だと思った2歳娘

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~