こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

3歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 


我が家の娘、人見知りや場所見知りなど、だいぶ落ち着きましたが、これは性格なのでしょうか…



心を開くまでに時間がかかり、余程のことがないと、去り際にバイバイして〜と言ってもしません凝視←慣れている人にはできるのですが。



例えば、支援施設などで新しい先生がいると、新しい先生にだけ、手が振れません立ち上がる



入園面接の時も、初めましての先生からの質問には一切答えませんほんわか←どーなのって感じですが、遊びの時には喋っていたので、人見知りとみなされた模様。



わんこの散歩に行くと、よく会うご近所さんには、顔見知りなので手は振れますが、お菓子などをもらっても『ありがとうにっこり』が言えません。

 

 

他にもスーパーなどで、お会計の際に娘が手に持っているお菓子などに個別でテープ貼ってくれたり、レジの方が手を振ってくれたりする場面でも、まず『ありがとうにっこり』も手を振りかえすこともできません。



娘は、

警戒心が強く、注目されることが苦手…おねだり



なんだと思っていますが、



そんな娘の心を、一瞬にして解き放ち、娘の方から手を振らせた人がいたのです飛び出すハート



しかも、お菓子や風船などの賄賂はもらっておらず、全てはきっとお人柄目がハート



それは、わんこが通う動物病院の先生でした花

しかも、娘が苦手とする男の人。



普段は、動物病院に娘を連れて行くことはないのですが、その日はやむおえず。



わんこ2匹の診察を一緒に受けましたおやすみ



5分ほど…



ありがとうございましたと診察室を出ようとしたら、娘の方から手を振るではありませんかニヤニヤ



これには、ビックリしましたポーン



動物に愛情を注ぐ先生には、オーラからして何か感じるものがあったようです飛び出すハート




 

 

《アメトピ掲載記事》


買って本当によかった室内遊具

公園で必死に止めた3歳娘の行動

事故に遭ってから娘に起きた変化

太りやすい体質だと思った2歳娘

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~