こんにちは

香織です音譜

 

 

最近の私は

何に興味が

あるのかなぁ~と

思って・・・

 

 

ちょっと最近の記事の整理を

しながら

ひとり作戦会議?!キョロキョロ

 

 

①仕事観

仕事について考えることも

多く、この活動や仕事に

関しては結構エネルギーが高いと思う。

 

★お仕事探しは自分の価値観を見つめることでもあるなぁ・・・

 

 

②レポを書くのが好き

最近、映画塾に通い初めて

その自分の体験とか成長とかを

書くことで新しい発見を感じられるのが好き

 

★テンポの速さにオロオロしつつ、軽さとゆるさに解放感♪

映画塾スタート!

 

 

③お茶会について

お茶会はその後のレポや発見を書くのがすごい好きなタイプで

告知記事を書くのも大好きで

心の仕組みを書くのが楽しいのねきっと。

 

★きもち・キモチ・気持ちを分かち合ってわたしはわたしでいい!の安心の世界へ

 

 

④夫婦のこと

悩むは悩むけどでもそんなに私の人生においてパートナーシップは比重が高くないそんな気がする今日この頃・・・多分・・・ね。

 

★あらま不思議、私のあげまん道はそっちだったのかぁ・・・?!

 

 

⑤子供のこと

子どもの教育のこと

子どもが生きる世界には

とても関心があるし

よく憤りを感じることも多い

 

★みえない「レール」に「ルール」に何となくため息する時

 

 

 

⑥朝ドラについて

朝ドラのストーリーが私のメンター的な役割もあるんだよなぁ。ストーリが私を勇気づけてくれるし日常から離れられる時間で癒し

 

★今悩みながら歩いているその道があなたの「ひなたの道」

 

 

 

⑦人の支配の仕組みについて

人との人関係において

特に組織での

支配、コントロールについては

興味があり、気持ちが乱れる

部分だなぁ・・

私的には苦しんだけどね。

できれば

そんなことを考えて苦しく

なりたくない

でもつい考えてしまいます。

 

★強い攻撃と強い守り、いつか必要がなくなる日がくることを願ってる

 

★人が人を支配する仕組みに対して、私ができることは

なんだろうなぁ

 

 

 

⑧才能とは

才能について考えるのも好きで

考え続けていきたいものだなぁ。

 

★やってみたいことをして「才能も魅力も能力も」すべて発揮して生きる♪

 

★私の「才能・魅力」ってどこ?どこっ?どこー?って悩んだら

 

 

 

⑨自分の考えの変化

心の動きの分析

自分の気持ちの変化については

よく考えるし分析も好き。

 

★恐かった失敗も否定される恐怖もやわらいでいく世界は楽チン♪

 

★不安に揺らぎながら、親とは違っても自分の思う道を歩いていくのだ

 

 

⑩うつについて

「うつ」について以前書いていて「うつ」ってとらえ方が最近変わったことがあって

それについては書きたいなぁと

思っているところ

 

 

★ベビーステップでいこう

 

 

 

⑪抽象的な言葉遊び

結構好きでね。

でもここは誰かに理解されづらいと感じる部分で無力感を実は感じていてでもきまった表現ができるととても満たされるニコニコ

 

★安心感とやる気に満たされるとかけまして「のび太君」と解きます!その心は

 

★言葉の星がきらめき虹かかるパワースポット

 

 

 

⑫引き寄せの法則

最近少し下火だけども

でも願望実現の仕組み研究は

とても好き

 

★願いを叶えるコツやプロセスを考えるのが趣味です

 

 


 

なんか挙げてみて

で、どうなんだろう・・・と

思うところではあるけどニコニコ

 

 

でも常に新しい発見

楽しみを

求めている私で

 

 

そんな時間がとても

好きで。

だからこそ停滞すると

なんだかもどかしくって。

 

 

何かないかなぁ~と

いつも目を光らせている

私です凝視

 

 

 

ではまたラブラブ

 

 

【私のこと】

☆香織のマイストーリー♪

(私のおいたちぼちぼち書いています)

☆note 願いを形にのびのび歩いてます

☆YouTube 「香織の舞WORLD♫」記事一覧

(私の撮った写真と言葉を音楽にのせてひっそりと公開してます)

 

★香織プロフィール★

小さい頃から自信がな自分はダメだという思いが強く、頑張って何かができるようになれば自信がつくだろうと挑戦するも、達成してもいつも何かが足りないような気持ちを抱えていた。

 

20代中頃、大嫌いだった兄の突然死や恋人と揉めたあげくの別れ、仕事の挫折や燃え尽きなど色々なことが重なり、うつ状態になり働けなくなりひきこもりがちに。

もともと大学で心理学を学んでいた繋がりから、より自分の本当の気持ちを感じる学びや同じ痛みを抱える仲間との出会いで、自分は「どんな気持ちを感じていいんだ」という安心感でじわりじわりと楽になっていく。

 

現在は旦那さんと子供2人に恵まれ大好きな名古屋で暮らしている。自分の好きなことを評価や結果や人目を気にせずやっていきたい♪と日々自分と向き合いながら生きています照れ