こんにちは

香織です音譜

 

 

 

とうとう

朝ドラ「カムカムエヴリ」も

終わりをむかえましたニコニコ

 

 

半年間も見守って

きたドラマですから

終わる時はいつも

寂しいものです。

 

 

このドラマ

本当パズルみたいで

最後は

パズルのピースが

全部はまって

すっきり感を

感じた方も

沢山いるんでは

ないでしょうかね♪

 

 

とてもいろんなところに

伏線があって

そこにつながるのかぁって

感じで

ゲームのようでしたニコニコ

 

 

 

大きな視点でドラマを

眺めると

 

「引き寄せの法則」的な要素も

あるなぁなんて。

 

 

ドラマの中で

虚無蔵さん

という時代劇を

こよなく愛している

長老的な男性がいるのですが

 

 

その方が

言った言葉が心に響いて

 

 

「日々鍛錬し

いつ来るとも分からぬ機会に

備えよ」

 

 

 

ちよっと頑張り族

真面目村出身で(笑)

もうへたばった経験が

あると

 

 

もうそういうのは

無理!って

拒絶してしまう言葉だけど

 

 

 

自分のやりたいことを

夢みた場合に

(今までは自分のやりたいことでは

なかったりして辛かったわけで)

 

 

この言葉って

すごく大事だなぁと

 

 

 

引き寄せで言うと

いつ叶ってもいいように

用意をする的な。

 

 

 

言葉は固い感じだけど

ルンルンしてしまう言葉です。

叶う前提で

今を過ごすっていう感じ。

 

いつでも叶って

大丈夫です♪って

自分を整えておく感じ。

 

 

 

他にも

心に残った言葉も

沢山ありましたが

 

 

 

私が感じた

一番のテーマは

 

「ひなたの道」

 

 

主人公や

いろんな登場人物が

夢に挫折し

やむなく違う道を

選ぶ場面が沢山

あるのですが

 

 

その時に

それでもまた新たな道を

地道に歩いていく

様子が

 

 

こっちの道も

また「ひなたの道」

なんだなぁと。

 

 

 

人生、自分の思う様には

進んでいかないことが

多いものだけど

むしろその方が多いけど

 

 

 

でも

きっとその道を

歩いていくのは

その時は不本意かも

しれないけど

 

 

それでもその道も

また愛して歩いていくと

 

 

案外最初に夢見たそれが

実は叶っていく道でも

あったり

 

 

 

だから、きっと

悩みながら進んでいる

その道が

 

 

不本意に感じる道だとしても

 

 

きっとどの人にとっても

「ひなたの道」

なんじゃないかなぁと

思いました。

 

 

 

人生どこに

つながっているのか

分からないけど

 

 

悩みながら

歩いているその道が

とっても輝いている

あなたの「ひなたの道」

 

 

堂々と自信を

もって今の自分の人生を

肯定してあげればいい♪

 

 

 

そんなことを

私はメッセージとして

深く受け取りました。

 

 

 

半年間

楽しい時間を本当に

ありがとうございました照れ

 

 

 

 

ではまたラブラブ

 

 

【私のこと】

☆香織のマイストーリー♪

(私のおいたちぼちぼち書いています)

☆note 願いを形にのびのび歩いてます

☆YouTube 「香織の舞WORLD♫」記事一覧

(私の撮った写真と言葉を音楽にのせてひっそりと公開してます)

 

★香織プロフィール★

小さい頃から自信がな自分はダメだという思いが強く、頑張って何かができるようになれば自信がつくだろうと挑戦するも、達成してもいつも何かが足りないような気持ちを抱えていた。

 

20代中頃、大嫌いだった兄の突然死や恋人と揉めたあげくの別れ、仕事の挫折や燃え尽きなど色々なことが重なり、うつ状態になり働けなくなりひきこもりがちに。

もともと大学で心理学を学んでいた繋がりから、より自分の本当の気持ちを感じる学びや同じ痛みを抱える仲間との出会いで、自分は「どんな気持ちを感じていいんだ」という安心感でじわりじわりと楽になっていく。

 

現在は旦那さんと子供2人に恵まれ大好きな名古屋で暮らしている。自分の好きなことを評価や結果や人目を気にせずやっていきたい♪と日々自分と向き合いながら生きています照れ