こんばんは

香織です音譜

 

 

今日は前から申し込んで

楽しみにしていた

ある映画塾の

1回目でした。

 

どこの講座かは

ちょっとまだ書いていいのか

いいものか

分からないので

曖昧にしか

書けないのですが・・・

 

 

今日の記念すべき事は

忘備録として残したく。

 

 

 

まずテンポがぽんぽんって

進んでいく感じで

 

理解するのに

時間がかかったり

自分の中でゆっくり咀嚼を

したい私としては

始終オロオロしていましたがキョロキョロ

 

 

でも、なんか

講師の先生たちも

爽やかな感じで

流れる空気は軽くゆるく♪

心地良かったです。

 

 

私にとっては

新しい世界の学びで

 

 

今まで行った講座で

出会ってきた

人たちとは

全然違うような

雰囲気で

 

なんかすごい新鮮というか

不思議な感覚でした。

 

 

 

1年かけて

短編映画を

受講生で1本創るのですが

 

 

今日は早速

映画のテーマ決め

 

1人1個

テーマを出していき

(受講生は20人)

 

多数決で決定

 

(ちなみ私が咄嗟に思いつき出したのは「パワハラ」私とどなたか一票いれてくれました(笑))

 

 

今度までに

そのテーマか

社会ネタのテーマかで

一つストーリーを考えて

 

一人一人プレゼンし

またみんなの投票で

創る映画のストーリーが

決まりますニコニコ

そしてそのストーリーに

選ばれた方が

監督になりますびっくり

 

 

 

なんか全然知らないことの

初めての学びなので

素人感丸出しで

よくって

 

 

なんか変なプライドも

なく

 

(なじみの心理系だと私これぐらい知ってるよみたいに密かに競ってしまったり知らなかったら恥ずかしいかもプライドが許さないみたいなことがあるでしょ(笑)私だけ?!)

 

 

 

なんか

何にも知らない子供が

新しいことを

習う感じ

 

 

言われること

ひとつひとつに

へぇ~

みたいな。

 

 

そんな世界があるんだぁーーー

みたいな感じで。

 

気楽な感じです。

 

 

 

コース自体も

初心者歓迎だし

映画を楽しく創ろう♪って

感じで

 

 

なんか文化祭の

ノリ?に似てると

感じた私です。

 

 

 

でも

ぱぱーんと

今日は話が進んでいったので

おぉ

ついていけない

おろおろ感が

強いし

 

 

このテンポに

ついていけるかな

続くかな・・・との

心配もあるけど

 

 

毎月1回で

1年コースなので

 

 

また記録をとりながら

自分の変化を楽しめれば。

 

 

 

そして

私40代なんだなぁと

改めて思うことが

 

見た感じ20代の子も

多くいて(多分、部屋が暗くよく分からなかったけど)

 

昔だったら

かっこいい子が

いたらどうしようとか

考えていたけど(笑)

 

 

もう息子を

みるような気持ちで

 

そして講座内で

カップルなんか

生まれるのかなぁ・・・

 

そんな様子をキャッチ

したい(笑)

そして二人の仲良くなって

いく過程を遠くから

目を光らせて(笑)

じっと観察したい

 

そして何なら

キューピット(死語かな)に

なりたい

 

なんて妄想を膨らましてる

私がいてですね・・・・口笛

 

 

オバチャンだなと

思った以上に

自分が年を経ていたことに

驚きを感じました(笑)

 

 

 

そんなことよりも

 

いちよ

今日習ったことも

まとめておこう

私が心に残ったこと

 

 

やっぱり映画って

「シナリオが大事!」ということ

 

 

「いい映画はいいシナリオから

しか生まれない」

という言葉を聞きました。

 

 

確かに・・・。

 

 

そしてプロの方でも

頑張っても一日に撮れる

最大は

10分間のストーリーと

言っておりました。

(確か・・数字が少しあやふや)

 

 

それぐらいのペースが

標準だと

心得ておけばいいんだなぁと。

 

 

とりあえず1か月後までに

テーマに関しての

脚本の企画を

考えなきゃ

 

 

プレゼンするので

あぁ緊張するけど

 

みんな気合い入って

そうだし

自分のへっぽこぶりに

直面するのは

ちと恐いけど

 

みんなのを

聴くのも楽しそう。

 

 

そして演じるのも

講座生で

やるのですが

 

抜擢されたら

「基本断らないでください!

そんなチャンスって

なかなかないんですよ~

この際体験してくださいね」

と塾長が言われていて

 

 

ダンスとかなら

やれたらいいなぁ・・・ニコニコ

めっちゃ自主練するなぁ。

 


なんか新しい世界に

わくわくする気持ちと

こう不安な気持ちと

大勢の仲間同士の

やりとり

やっていけるのかなぁと

なんか

そわそわ

今は落ち着かないですがキョロキョロ

 

 

見ること聞くものすべて

いろんな体験をまるごと

楽しめればいいなぁと

思ってます照れ

 

 

 

ではまたラブラブ

 

【私のこと】

☆香織のマイストーリー♪

(私のおいたちぼちぼち書いています)

☆note 願いを形にのびのび歩いてます

☆YouTube 「香織の舞WORLD♫」記事一覧

(私の撮った写真と言葉を音楽にのせてひっそりと公開してます)

 

★香織プロフィール★

小さい頃から自信がな自分はダメだという思いが強く、頑張って何かができるようになれば自信がつくだろうと挑戦するも、達成してもいつも何かが足りないような気持ちを抱えていた。

 

20代中頃、大嫌いだった兄の突然死や恋人と揉めたあげくの別れ、仕事の挫折や燃え尽きなど色々なことが重なり、うつ状態になり働けなくなりひきこもりがちに。

もともと大学で心理学を学んでいた繋がりから、より自分の本当の気持ちを感じる学びや同じ痛みを抱える仲間との出会いで、自分は「どんな気持ちを感じていいんだ」という安心感でじわりじわりと楽になっていく。

 

現在は旦那さんと子供2人に恵まれ大好きな名古屋で暮らしている。自分の好きなことを評価や結果や人目を気にせずやっていきたい♪と日々自分と向き合いながら生きています照れ