たまたま目にしたこの動画が

私は凄く気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとうは?」というコメントを入れている海外の人がいましたが私も全く同感です。

 

 

駅員さんが余るほどいる駅ってそうありません。

 

確かに駅員さんが大勢いる駅も多々ありますが

そういう駅は乗降客数がハンパなく多いからであって

決して暇を持て余しているということはないんですよ。

 

 

やることがいっぱいあって

しかも人手が足りていない中

電車の乗り降りが困難なお客さんを

サポートしてあげているわけで

「してもらって当然」じゃないんです。

 

でもこの二人連れ、

どちらも駅員さんに対して

「ありがとう」の一言もいわずに

行ってしまいました。

 

 

高齢で体が不自由になってしまったり、

何らかの障害を持っている事は仕方がないと思います。

 

でも心まで障害者にならないで欲しいし

「俺は(私は)障害者様だぞ」

という態度は絶対にやめて欲しいです。

 

 

誰のためにもならないし

世の中のためにもならないし

何より障害を持つ人のためにもなりません。

 

 

 

 

「俺は障害者様だぞ!」と怒鳴る客

買い物のマナーを知らない高齢者

スーパーで遭遇した失礼な高齢者に一撃!

レジの男性を思わず怒鳴った理由

赤ちゃん連れの母親の態度に唖然!

路上で女性をいきなりパンチしていた人

タピオカ店激怒「お客様は神様ではない!」

モンカスは客にあらず!毅然とした態度を取る事が重要

悪質なクレーマーは全員出禁に!

あり得ない要求をするカスハラな客

レジで暴言吐いた爺さんを怒鳴ったら

百貨店で実際にあった信じ難いクレーム詐欺 

ケーキ50個を奪って行った詐欺女

100均で特別な接客を要求をする客

Wi-Fiが繋がらないと恫喝した男と無料で商品をあげてしまった店長

自分のミスを棚に上げて逆切れの高齢女性