今夜雲が途切れたら…
お盆休みらしくない天気。夏の一大イベントの1つ、ペルセウス座流星群は、あしたの明け方がピークですが、雲の向こうかも…早起きするか迷うなぁ。その前に、もし今夜、雲が途切れて、お月様が見えたら、傍らに土星があるか確認してみましょ。22時ごろ、東の空ですって。月が土星に接近(2025年8月) | 国立天文台(NAOJ)2025年8月12日の宵から13日の未明にかけて、月と土星が並んで見える様子を楽しめます。www.nao.ac.jpまた今月中は、明け方に水星を見つけやすいとか。塾の理科で、いよいよ星が始まりました!知ってる、しってるーなんて、読み飛ばさずに、隅々までおさえておきたいところ。天気に恵まれた旅行中は、星空がきれいに見えました。夏の大三角、天の川、さそり座、おおぐま座、こぐま座…写真はなに座を撮ったものでしょう?夏の夜空を見上げるときは、こちらの無料アプリがおすすめ。https://apps.apple.com/jp/app/星座表星座表ダウンロードして、1400万人以上もの人達が星座表を使うワケを実体験してくださいバーチャルな星座表を持ち歩こう!iPhoneからバーチャルウィンドウを覗くと、宇宙が目の前に広がります。iPhone*を空にかざすだけで、星座表が目の前に見えている星座について正確に教えてくれます。星座表は、最新のGPSテクノロジーと、正確な3D Universe、…apps.apple.com空にかかげるだけで、何の星かわかりますよ。上の写真の時の空。赤い目玉のサソリ!私も息子に教え込まれて、目が慣れ、だんだん星の名がわかってきました。