学校が始まりました。

そして、塾も今週から通常授業です!
 
この夏の最大の反省点は、
自習室の先生に丸つけをお願いしてしまったこと。
 
答えを持たせて行ったことで、誘惑に負けた模様。
精神的な幼さを考慮できていなかった…
 
計算問題で、
解答を写していたことが発覚したほか、
テキストを見ながら、問題の空欄を埋めていて、
8月下旬には、
なんにも頭に新たな知識が残っていないことがわかりました。
さらに、書き出しが面倒な、
場合の数①も、答えを見ていたことが発覚。
 
いままでテキスト1周ですべてが済んでいたのに、
やり直ししてますよ、今さら!
しかも国語の要の知識編をきのう試しにやってみたら、
3割ほど間違えるという…
 
まぁ、5年の夏でなかったことがまだ幸いってことで。
 
来年はさらに忙しくなりそうなので、
今年の夏休みは、かなり遊びにも力を入れました。
 
◉旅行
◉友達の家にお泊まり
◉友達の家でプール
◉友達の家でバーベキュー
◉友達の家で花火鑑賞
◉わが家で花火鑑賞
◉公園で手持ち花火
◉夏まつり
◉プラネタリウム
◉博物館
◉野外イベント参加…海
◉屋内イベント参加…工作
◉オープンキャンパス
 
おっと、こうして振り返ってみると、
かなりのお友達頼み…
 
コロナ禍で引っ越してきたばかりの時は、
お友達なんてできないだろうと思っていたけれど、
本当、ありがたいです。
お友達との時間も大切にしたいね。