夏期講習前半、お疲れさまでした。
わが家は、この夏、学童がわりに、
知人の経営する個別指導塾に
自習でお世話になっています。
これが予想以上にヒットで、
きょうも朝9時前に自習に出かけ、
夕方18時の段階でまだ帰ってきていません。
別に、きょうは私、仕事休みなんですけどね…
大好きな東大おにいさんと
一緒にランチを買いに行って、
タブレット持ち込んで浜学園のWEB授業を自習したり、
サピの夏期講習の復習したり、
楽しそうに過ごしている、と中間報告をいただきました。
ありがたい!
山の日も朝から自習に行きたいと言ってまして、
いいのか、
それで…小4の夏の3連休!?
まぁ、天気もイマイチですし。
これだけハマったのなら、長期休暇以外も続けたくなるけど、
金銭的余裕がね…(泣
サラリーマン並みの勤務ならぬ勤勉なので、
夏期講習の復習はその日か翌日のうちに、
というルールを、前半戦は守り抜きました。
むしろこのスピード感に追いついていないのは私の方!
仕事から帰宅して、テキストの復習に目を通し、
必要あらば赤チェックを入れ、
翌日のto doリストを作っていたら、
あっという間に25時をまわっているのですよ。
そんな生活を繰り返していたら、
やっちまったー!
気づけば教材をスキャンするのを忘れてしまっていた…
理科なんて、
すでにぎっしり埋め尽くされているー!!
これでは復習できん。
サピの教材って、
宿題スキャナーやCamスキャナーでは、
きれいに消えないのよね…
消しゴムかけられる量じゃないぞ…
あぁ、困った。
まぁ、宿題がたまるよりは、
よっぽどありがたい悩みなんですけどね。
お盆休みとは縁遠い職場、
3連休明けも通常運行を続けます!
みなさま、良い休暇を。