最強の自然療法!おうち整体!

最強の自然療法!おうち整体!

ママの手は魔法の手!
家族の不調を手だけで改善できます!
心も体もHappyに☆

明けましておめでとうございます🎍

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

自分で出来ちゃう

自然治癒力アップ法!
おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【営業時間】 10:00~17:00
 ご来店15:00まで
(※時間無制限コースは
ご来店12:00まで)

※ご予約は事前予約が確実です。

【定休日】 祝日

【午前枠】10:00~13:00(14:00)
【午後枠】13:00(14:00)~17:00

〇 ご予約受付中
× 受付終了いたしました

 

 

2023.3〜4月


 

 

施術メニュー・料金などは

 

こちら ➡ こちら
 

※おうち整体講座のお問い合わせも

下記記載の電話かメールか

お問い合わせフォームよりどうぞ!!

 

施術メニュー&料金 ←はこちら

 

ご予約の前にご確認ください!

【注意事項とお願い】

 

※ご利用のみなさまへ、

居心地の良いお時間とサービスを

ご提供する為にも、少し長くなりますが

下記内容をご一読ください。

宜しくお願いいたしますm(__)m

 

『はじめてのお客様へ』

※当サロンは、女性、お子さま専用

完全予約制の自宅サロン

となっております。

(男性の方は個人的に

面識のある方以外は

一切受け付けておりません)

 

※お子さま連れでも大丈夫です。

多少のおもちゃなどご用意できます。

 

※当日のご予約だと
すでにご予約済になっていたりと
お受けすることができない可能性が

高くなってしまいますので、

早めの事前予約が確実となっています。

 

※出張も承っております

町内以外または片道30分以上のところは

出張費として1000円頂戴いたします。

ご了承くださいませ。

 

住所   北海道白老郡白老町緑丘

      白老駅より徒歩20分

     (電車ご利用の方は駅まで

       車でお迎えいたします)

      場所の詳細は、

      ご予約後にお伝えさせて

      いただいております。

 

営業時間  10:00~17:00

       (入店は15:00まで)

 

定休日   祝日

     他、不定休のため当日以外の

     事前予約でお願いいたします。

 

電話    090-3398-5013

 

メール   kikouseitai@outlook.jp

 

ご予約・お問い合わせフォーム

 パソコン用

→ 携帯用

 

施術中など、

電話に出られないこともございます。

メールもしくはご予約・お問い合わせフォームにて

お申込みいただけると助かります。

 

施術可能日 → こちら

 

~施術の際のお願い~

・施術30分前のお食事はできるだけお控えください。

 

・重篤な疾患がある場合、またその治療中の方は必ずその旨、お伝えください。

 また、施術は治療を目的としたものではありません。

 持病をお持ちの方は担当医とご相談の上、ご検討いただくようお願いいたします。 

 

・施術は普通の服装でできますが、貴金属やスパンコール、ビーズなどのついていない服装でお越しください。

 

・泥パックご希望の方は、終了後のメイク道具や化粧品などご持参ください。

 

・自宅の間取り上、プライベートなスペースと共有せざるを得ません(施術部屋は個室です)。 

 平日の昼間以外、我が家族の存在感や声などが嫌でも感じられてしまうと思います。

 ご了承くださいませm(__)m

 静かに過ごしたい方などは、平日の昼間をおすすめしています。

 

・気功を使った施術のため、人によっては汗をかきますが、

サロンでは、施術前にお着換えをご用意してありますので

ご安心ください。

 

長文お読みいただき

ありがとうございました。

ご理解、ご協力のほど

宜しくお願いいたします。

 
 
【ご案内】
◆ 営業時間 ◆
  10:00~17:00(入店15:00まで)

◆ 定休日 ◆
  祝日 
  (他、不定休のため
   当日以外の要事前予約)
 
◆ 住 所 ◆
  白老町緑丘(駐車場有)
  白老駅より徒歩20分
  (電車ご利用の方は駅まで
   車でお迎えいたします)
  場所の詳細は、ご予約後に
  お伝えさせて頂いております。

◆氣功整体施術
◆スクール
 

【新メニュー】2月より新しくなります!!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 
遅ればせながら、、、
 
あけまして
おめでとう
ございます
m(__)m
 
本年もどうぞよろしく
お願いいたします。
 
白老町 氣功整体 琉~りゅう~
山崎みちえです。
 
昨年2022年という年は
私にとってどんな年だったか?
と言うと、
 
とにかく、たくさんたくさん
学びに学んだ年でした。
 
2023年は、
おうち整体の施術や講座に加えて
新しい講座を始めます。
新しい講座の詳細はまた後日
お知らせいたします
m(__)m
 
私事ですが
おうち整体を学び始めたのが
2013年4月。
 
今年の4月で
もうすぐ丸10年になります。
 
あっという間のようで
ずいぶん昔のようにも思えます。
 
お客さまや受講生さまとの
ご縁もたくさんいただき
もう本当にいっぱいいっぱいの
経験と学びをさせていただけました。
 
何度もやめようと思うことも
ありましたが(苦笑)
何とかほそぼそと
自宅サロンという形で
続けてくることが出来ました。
 
そして、
この10年はメニューも
大きく変更することなく
やってきました。
 
また、裏メニューから始まり、
お試しで2年4ヶ月続けてこれました
時間無制限コース10,000円
おかげさまで、たくさんのお客様に
とても喜んでいただけました。
私にとっても、多くの経験をいただきました。
 
多くのご縁に感謝しかないです。
 
この度、心新たに
2月から大きくメニュー変更いたします。
 
リピーターの皆様には
昨年末に、個別で
お知らせしてましたが、
 
ブログでの告知が
遅くなってしまいまして
実は、1月のご予約枠は
もうほぼなくなってしまい
大変心苦しく、、、
申し訳ございません。
 
時間無制限コースは
もうお受付枠がないのですが
他、まだ少し残枠ございます。
 
新メニューをお知らせいたします。
 
 
新コース説明
 
①「ゆるゆるコース」
 ちょっとお疲れなカラダをゆるめ、氣を送りながら優しくしっかりほぐして・流して・整えていくコースです。
 
②「ゆるゆるぽかぽかコース」
 なかなか取れないお疲れと、気になる痛みに、よりアプローチできるコースです。
 
③「ほぐし流しまくりコース」
 全身隅々まで氣を送りながら、しっかりほぐして・流して・整えて、気になる歪みも各種矯正でアプローチしていくコースです。
 
④「時間無制限!とことんほぐし流しまくりコース」
 全身隅々まで氣を送りながら、とことんしっかりほぐして・流して・整えて、気になる歪みも各種矯正でアプローチしていくコースです。
 カラダのコリや張りが酷すぎて、どこへ行っても時間が足りないと感じる方、とことんほぐして欲しい方に最高のご褒美スペシャルコースです。
 
 
 
料金
 
①ゆるゆるコース
8,800円
 
1.フットバス
 
2.氣功整体&
 お腹ほぐし(内臓ケア)90分
 
3.骨盤・腰椎矯正&
 足の長さ調整 10分
 
4.アフターティー
 
トータル約130分のお時間をご準備ください。
 
②ゆるゆるぽかぽかコース
11,000円
 
1.フットバス
 
2.氣功整体&
 お腹ほぐし(内臓ケア)120分
 
3.骨盤・腰椎矯正&
 足の長さ調整 10分
 
4.アフターティー
 
トータル約160分のお時間をご準備ください。
 
③ほぐし流しまくりコース
15,400円
 
1.フットバス
 
2.氣功整体&
 お腹ほぐし(内臓ケア)180分
 
3.各種矯正&足の長さ調整 20分
 
4.アフターティー
 
トータル約230分のお時間をご準備ください。
 
④時間無制限とことんほぐし流しまくりコース
(1日1名様限定)
22,000円
 
1.フットバス
 
2.氣功整体&
 お腹ほぐし(内臓ケア)
 
3.各種矯正&足の長さ調整
 
4.アフターティー

〈お得な回数券〉
3回分(1回分1,000円引き)
有効期限4カ月
 
①23,400円
②30,000円
③43,200円
④無制限コースにはございません
 
 
 
尚いっそう、皆さまのお身体の
メンテナンスや不調、
これからの健康に
出来得る限り寄り添って
いけますよう精進いたします。
 
どうぞ宜しくお願いいたします!
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【気功と施術で!?】風邪も熱も肩こりもアトピーも!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体!

ママの手ひとつで皆がHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
こんにちは!
いよいよ、冷え込んできた
こちら北海道白老町です。
 
昨日は、札幌へ講座出張でした。
帰りにちらっと両親の顔を見て
帰ってこれたし
天気も良く気持ちのいい
ドライブとなりました。
 
昨日は、先月から、
気功でお手当が出来るようになる
気功や心。人体の仕組み、
風邪・熱・夜泣きの施術などが学べる
気功や心、アトピーの三大要因、
アトピーさん必須のお腹の施術が学べる
 
を一気に受講くださった
結さんの施術の実践編です。
 
 
結さんよりご感想を
いただきましたので
紹介いたします。
 
◆おうち整体を受講してよかったですか?
 
受講してよかったです!
 
◆基礎セラピスト初級と
アトピーセラピスト初級を
終えて何でもよいので
ご感想お願いいたします。
 
施術のやり方だけでなく、
心の学びがあるところが
とても魅力的でした。

 
子供の不調を自分の手で
改善してあげられることは、
大きな安心感に繋がるなと感じています。
今回の学びを毎日実践して、
しっかり身につけていきたいです。
 
◆おうち整体は、
誰かにオススメしたいですか?
 
同じ子供を持つ友達や、
体の不調を抱えている友達に
お勧めしたいです。
 
◆もっとこんなのがあったらな!
がありましたら、
何でもご意見お願いいたします。
 
腸のことをもっと詳しく
学べたらいいなと思いました。
 
アンケートにまでお答えくださり
本当にありがとうございます!!
 
私ったら、大事な大事な
認定証を持っていくのを
ド忘れしてしまい
認定証を持っての
ハイポーズができませんでした・・・
結さん、今日発送しましたので
明日には着きます~ごめんなさい!
 
代わりに微妙な
やらせ写真のようなものをパチリ。
 
結さんが可愛いので
オッケーとしましょ❤
 
ご感想にあるように、
免疫がつくまで
風邪などにかかりやすい
お子さん(特に乳児や幼児)
を持つママさんや
 
体の不調を抱える方や
ご家族がいる方のもとへ
 
とりあえず、大抵のことは

手だけで何とかなっちゃう

おうち整体の施術が

もっともっと届けばいいな。

 
学校の必須科目にして
誰もができるようになったら

確実に日本の医療費も

削減できちゃうのになぁ。

 

あと、ご意見の

腸のことがもっと学べたらいいな!

に関しましては、

せっかくなので

しばらく、私のブログ記事で

「腸特集」

をしていこうと思います。

 

おうち整体では、
とにもかくにも
実践重視の考えもあり
 
座学部分は、
例えば内臓ひとつひとつなど
細かくやらず、
全体の根本部分を
シンプルにお伝えする
内容になっています。
 
私の受講生さんは修了後も
ライングループにて
質問などできるよう
永久アフターフォローつき
となっています。
思ったより質問もないのですが汗笑
 
これから、体調を崩しやすい
冬の季節にぴったりの
 
手だけで出来る
風邪にも、お熱にも
対処できちゃう
おうち整体を
身に着けておくと
 
ちょっとの風邪などは
お薬や病院のお世話に
ならずとも
 
おうちで何とかなっちゃいます!
働くママにも
強い味方となること
間違いなし!
 
 
全国におうち整体の先生がいます。
こちら
 
北海道は、
こちら白老町
音更町におります。
 
出張相談もたまわります。
(交通費など実費別途いただきます。
 3人以上で無料。)
 
ご興味ある方は
ほか、質問疑問
ご相談なんでも
遠慮なくメッセージくださいね。
 
 
皆様も、体を冷やさぬよう
ご自愛くださいませ。
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【魔法の手講座】気功でお手当ができる!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
 気づけばあと約2ヶ月でお正月ですね。
早い早い。
 
 
 
先日、
気功でお手当が出来るようになる
魔法の手講座を開講いたしました。
 
 
札幌から
ゆいさんが受講くださいました。
zoomでできちゃう世の中、
便利になりましたね。
 
 アンケートにお答え戴きましたので
ご紹介します。
 
■「魔法の手講座」に参加されたきっかけを教えてください。

子供の鼻炎を改善してあげたいと思い参加しました。

■参加されてみていかがでしたか?

気功の体験で体が硬くなったり柔らかくなったり、ポカポカと温まったり、体感があり面白かったです。

■心に残ったキーワード、それに対してどう思いましたか?

不調の原因は心が7割(6割??)というのが印象的で、本当にその通りだなと思いました。
心も一緒に整えていきたいと思いました。

■日常生活で実践していきたいこと、その他何でも。

毎日の生活に※瞑想を取り入れ、自分を褒めて労わってあげることを習慣づけていこうと思いました。

みっちゃんはとても優しい温かいオーラの方で、ZOOMでもそのぬくもりが伝わってきて癒されました。
ありがとうございました!
※正確には、気を取り込む
「気の呼吸法」のことです。
 
 
 
 ゆいさん、
こちらこそ、アンケートにまで
お答え戴きまして、
本当にありがとうございました♥
有り難く嬉しいです。
 
ゆいさん自身とお子さまの
慢性鼻炎が悩みの種だそうで、
特にお子さまは副鼻腔炎に
なりやすいそうです。
 
お子様の鼻水問題で
お悩みのママさん
きっと多いのでは?
 
おうち整体仲間でも多いですよ。
私も、自身が慢性鼻炎なので
お気持ちよーーくわかります。
 
鼻炎ってアレルギーだし
体質でしょ?
整体とか関係あるの?
 
と思われるかもしれませんが
しっかり実践されている方は
薬を飲まなくても
施術で何とかなっちゃうように
なっていますよ~
 
もちろん、
 
一度の施術で一発で!
 
は無理ですよ。
 
鼻水は、
ウィルスやアレルゲンなどが
引き金となって
それを出そうとする反応として起こります。
 
その際に、
鼻水の材料があるもんだから
一緒にズルズルと出てきてしまいます。
 
逆を言うと、
鼻水の材料がなければ出ないんですよ。
 
鼻水の材料とは、
体に溜まっている
余分な水分や老廃物のこと。
 
その反応が
気管支で起こればぜんそく。
 
粘度が高くて出せずに詰まるのが
鼻詰まり。
 
ぜんそくだと、
喘鳴といって
ゼーゼーとか
ゼロゼロといった
呼吸しずらい状態になります。
 
さらに炎症が酷くなると気管支が
腫れて狭くなり危険です。
 
副鼻腔の中に
いつまでも流れず滞って
炎症を起こしたり
痛みが出たり
感染症になって
熱が出たりするのが
副鼻腔炎です。
 
 
と?いうことは?
 
 
巡りをよくして
体の中の余分な水分や
老廃物を溜め込まない
体になればいいんです。
 
花粉などのアレルゲンや
目に見えないウィルスが
入ってくるのを完全に防ぐのは
難しいけれど、
 
さっさと体から出せる
排出力のある体になっちゃえば
いいんです。
 
そのお手伝いが
体をほぐして流す
おうち整体の施術になります。
 
もちろん、食べるものや
食べ方の改善も大切です。
 
アレルギーは、
お腹(腸内環境)も
大きなカギとなりますので
お腹の施術も効果的。
 
 
ゆいさんはこの後、
上半身施術が出来るようになる
ホームセラピスト講座の
 
 
と、
お腹の施術が出来るようになる
 
 
の講座に進まれます。
遠方の場合やご希望で
座学部分はzoomでできるます。
 
 
 
Q.施術の実践もあるけど、どうするの?
 
A.施術に関してzoomでは、
症状の説明と施術ポイントのみを
お伝えします。
氣功も一部を除いてzoomで出来ますが
施術などzoomだけでは難しい部分は、
後日、補習という形で行います。
 
時間配分としては以下のとおり。
 
・基礎セラピスト(初級)全6時間
【zoom】約2時間半
【補習】約3時間半 
 
・基礎セラピスト(上級)全12時間
【zoom】 約5時間
【補習】 約7時間 
 
・アトピーセラピスト(初級)全6時間
【zoom】 約3時間
【補習】 約3時間半
 
・アトピーセラピスト(上級)全12時間
【zoom】 約4時間
【補習】 約8時間 
 
という感じです。
 
札幌であれば
高速代と出張費を
講座代とは別途払いで
出張もいたします。
 
 
☑このまま薬を飲み続けたくない。
☑根本から改善していきたい。
☑アレルギーを何とかしたい。
☑体の巡りと排出力を高めたい。
☑自然治癒力を高めたい。
☑自分の手で出来ることがあるならやりたい。
 
などなど、
そんなあなたをお持ちしています。
 
 
おうち整体の
ホームセラピスト講座の先生は
全国各地にいます。
 
 
 
山崎みちえの
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【丹田】肚が据わる!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
 【肚が据わる】 
 
あれもやらなきゃ、
これもやらなきゃ! 
 
考えるだけで疲労。 
 
過ぎると
氣が頭にのぼって
爆発寸前の火山のよう。 
 
そんな時こそ、
いったん頭空っぽ、
肚まで深呼吸〜 
 
へそ下5cm、中5cm
体の中心あたりの「丹田」へ。 
 
肚が据われば心も落ち着き、
淡々とやること見えてくるものさ😊
 
 
 
〖関連記〗
 

右矢印呼吸でエネルギー補給!

 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

肋骨のゆがみと呼吸と気の巡り!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
 【肋骨のゆがみと呼吸と気の巡り】 
 
醤油さしに小さな穴が開いているの 
知ってますか? 
 
ずっと使ってると、 
ある日醤油が出てこなくなったこと 
ありませんか? 
 
穴に醤油が結晶化して 
つまったのが原因です。 
 
実は、人間も同じで 
「呼吸」することで 
「気」が通って 
水(血流とか)が動いて 
体の巡りがよくなります。 
 
なので、呼吸が浅いと 
全身の気の巡りも弱くなるし、 
呼吸が深いと巡りもよくなります。 
 
かといって、 
急に無理やり
深呼吸しようとすると、 
立ち眩みのような状態に
なったことありませんか? 
 
これは、深い呼吸ができない体で 
無理してやるから、 
体の内圧が上がって、 
血圧が急上昇してしまうからだそうです。 
 
危ないので、 
とくに運転中とか 
やめましょうね 
(経験者は語る) 
 
無理な深呼吸をするより、 
ちょっと息が上がるくらいの 
何かをするのがおすすめです。 
 
・エスカレーターに乗らず
 階段を使う 
・散歩 
・掃除を真剣にやる 
(雑巾がけしちゃうとか)
 ・駐車場をわざと遠いところに
 停めて少しでも歩く 
 
などなど、小さなことでも 
何でもいいと思います。 
 
あとは、
深い呼吸ができる
体づくりが大事です。
 
 肋骨のゆがみを改善する体操や 
(検索したらいっぱいあるよ) 
整体やマッサージなどで 
ほぐして整えるのもいいですね。 
 
結構、肋骨が下がってたり、 
開いてる方多いです。
 
 肋骨は、 「締めて」 「上げる」 
ことで、 
女性にはうれしい 
キュッとしまった 
くびれウエストも作れますよ。 
 
顔のたるみ改善にもなります。
 
 やるっきゃない!
 
 
 
〖関連記〗
 

右矢印呼吸でエネルギー補給!

 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【むくみの原因】水はけのよい体づくり!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
おはようございます☺
雨やら曇りやらが多い
こちら北海道白老町。
 
湿度が高い!
洗濯物がしけしけです。
 
湿度が高いと 
同時に体にも湿が
溜まりやすくなります。 
 
個人的に、体の不調は
浮腫の放置から始まる、、、
と思っています。 
 
水はけのよい体づくりは健康への早道! 
 
【水はけのよい体づくり】 =【胃の養生】 
 
・腹八分 
・よーく噛む 
・冷たいもの、脂っこいもの、
 生モノ、アルコール、
 砂糖系の甘味をほどほどに 
・葉物野菜をしっかり取る 
・芋類の甘みは胃に○ 
・しっかり寝る 
・空腹感を感じるまで食べない などなど。 
 
とにかく「胃」を労ってあげてね😊 
 
 
キャベツは胃のお薬です!
「氣」を補う食材でもあります。
 

食べ方や食べ物に

気を付けるのは大切なことだけど

時には、羽目を外しちゃうことも

ありますよね。

 

ちょっとくらいのことでも

びくともしない頑強な胃腸だと

最高ですが、そうでなくとも

自分でケアする方法があります。

 

胃の養生というか
内臓ケアは
やっぱりおうち整体の
お腹の施術!!!
 
もうナンバーワン!!
 
内臓も筋肉、
暴飲暴食やストレスなどで
硬くなった内臓を
直接、ほぐしてあげられます!
 
そうすることで、
お腹に滞った、
お血(汚れた血)や
老廃物を流し、
さらに、ほぐれることで
内臓の機能も上がります。
 
 
大切なご家族や誰かへ
だけでなく、お腹の施術は
自分自身へのセルフケアとしても
役立つ施術ナンバーワンです。
 
私は毎晩やってます。
おかげで長年手放せなかった
ビオフ〇〇ミン胃腸薬が
必要なくなりました。
 
胃腸が弱めなので
すぐ胸やけ・胃もたれを
おこすんですけど
セルフケアであっという間に
すっきり回復します。
 
もう一生もの。
一生もの。一生もの。
 
で学べます。
 
こちら白老町でも学べます。
 
胃腸が弱い
アトピーさん
便秘下痢さん
腸内環境改善したい方
胃腸だけでなく
内臓ケアしたい方
 
お待ちしていますm(__)m
 
「おなか揉んで~~」
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【氣の増やし方】そのだるさ氣不足かも?

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
気とは・・・?
生命活動にとって最も基本的な物質。
形はありません。
各臓器・人間や人間の体、
各組織が働く時のパワー(エネルギー)
 
です。
 
そして、
 
 
気の働きとは・・・?
①動かす
(手を動かす、しゃべる、心臓が動くなど)
②温かく保つ
③病気や気候の変化から守る

(抵抗力)
④あるべき場所に留める
(不足が続くと胃下垂、脱肛、子宮脱、内出血しやすい、おりもの、不正出血など)
⑤何かを変化させる
(食べたものを変化させて栄養にするなど)
 
です。
言葉に「気」ってたくさんたくさん
使われています。
 
昔の人は「気」をわかっていたのでしょうね。
 
・元気がない・・・気の元が足りない
・気力がある・・・気の力(パワー)が足りてる
・気が合う・・・気の質が似たもの同士
・気を配る、気を遣う、気心知れる、
気立てがいい、気前がいい、気が変わる、、、、
 
 
もう、「気」の付く言葉が
いーーーーっぱい!!
 
そして、どれも
人の心の状態というか
その人の内面の状態を表しています。
 
 
気=心
 
 
でもあります。
 
人間は、目に見える
肉体だけの存在ではないし、
(心は目に見えませんもんね)
目に見えないたくさんの
何かによって生かされています。
 
自分が自分だけの力で
生きているのではないんですよね。
 
例えば、心臓は自分で
動かしてないですもんね。
 
 
実は、血液も
氣が血を押し出すので
氣の巡りがよくなると
血流もよくなります。
 
でも、その氣が滞る(氣滞)と
せっかく血が足りていても
巡りが悪くなってしまうんですね。
 
そもそもの血が
足りてなさそうな方も
多いですが氣が足りていない方も
とっても多いように感じます。
 
でね、例えば、
【お風呂が疲れる時】 
 
・お風呂に入るとサッパリする人は気滞の人 (気の巡りが悪い) 
・お風呂に入ると余計に疲れちゃう人は気虚の人 (気が不足) 
 
なんです。
 
気虚の人は、お風呂にどうしても
入らなくてよいならば、
とにもかくにも早く寝ましょう! 
 
そして、氣を増やすことを
心がけてぜひ取り組んでみてください。
 
→【気を増やすには?】
①主食をしっかり取る 
穀類!やっぱりお米 
芋類やかぼちゃもナイス! 
そして、よーく噛む噛む噛む! 
糖質の取りすぎはよくないけれど、
エネルギー(氣)を生む力が弱い
胃腸の弱い人には、
糖質制限は向いてません。 
 
②よく寝る 
 
③過労を避ける 
体だけでなく気を使い過ぎも同じ 
 
④過保護に温めない 
厚着し過ぎやストーブの焚きすぎなど。 
そのくせ、アイスとか食べない😝 
 
⑤冷水浴や寒風摩擦は
守る気を作るのに効果的 
風邪引きさんや皮膚トラブルの人は✕
 
 
などです。
気虚の人は、胃腸が弱いことが多いです。
冷たいもの・甘いもの・辛い物・
脂っこいものはほどほどにして
しっかりお野菜とりましょう。
 
 
また、おうち整体では
氣を取り込む呼吸法を
お伝えしています。
 
気功についての入門講座
「魔法の手講座」
では、
 
気って何?
気功って?
気を体感?
 
など、気功について学べますよ。
まずは、ここからどうぞ!
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

「心」=「氣」がそのまま雰囲気に現れる?

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
 
おうち整体の施術は
特別な技術などはなく 
 
ただただ、
 
手を使って 
丁寧にほぐして流す施術です。 
 
気功も使いますが 
「氣」というと何だか 
特別な力みたいに 
思うかもしれませんが 
特別でも何でもない 
誰もが持っている
 
元氣の元
生命活動にとって
最も基本的な物質
形はないけど
各臓器、体や組織が
働く時のパワー
(エネルギー)
 
です。
 
おうち整体の施術は
手技だけでなく
この「氣」の力も
意識して使います。
 
元気な人は「氣」も
たっぷりみなぎっています。
 
「氣」は良くも悪くも
自分や周りへ
お互い影響し合います。
 
だからこそ、
そこで大切なのが 
「心」 です。
 
心がそのままその人の
 
「氣」の質=雰囲気
 
となって漂います。
どんなにパワフルでも

 
威圧的、傲慢、わがまま
怒り、恐れ、不平不満
 
 
などなど、
あまりいい気分にならない
氣ばかりまき散らしている人と
たとえ、一見パワフルでなくとも、
 
 
慈愛、優しさ、癒し、
明るさ、楽しさ、感謝
 
 
などなどの
心地いい気持ちになれる
氣を発している人
どちらが好きですか?
 
人間だから、
もちろん、
怒りや不安など
俗にいうネガティブな感情が
まったくなくなることはないし
 
ネガティブもポジティブも
両方あるからこそ
どっちもわかるし
豊かなんだと思います。
 
味わって
ごっくん飲み込んだら
もうそこには
もう次の味わいがあるのだから
飲み込んでもうないものに
いつまでも
執着しないで
次々、色んな味わいを
楽しんでいきたいな!
 
時には、
余韻を味わったり
あーくそまずかったーと
地団太踏んでも
それはそれでいいもんね。
 
色んな楽しみ方があるけれど
いつまでも
 
まずいまずい、
こんなまずいもの
よくも食べさせたな!
 
と人のせいにしたくはないです。
 
おうち整体では
「氣」を使って
お手当する方法や
気功のワークなどが体験できる
入門講座の
魔法の手講座もあります。
 
 
皆様、よい週末を★
 
 
 
〖関連記〗
 

右矢印呼吸でエネルギー補給!

 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【汗=デトックスの落とし穴】

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 

【汗=デトックスの落とし穴】

 

ここ最近、とても湿度の高い

こちら北海道白老町です。

 

普段あまり汗をかかない人でも、

ちょっと動くと汗ばむんじゃないでしょうか?

 

よく、汗を出すのはデトックスって言います。

 

実際、サウナで汗をいっぱいかくと

特に顔なんて毛穴汚れが

目立たなくなったり、

つるつるになりませんか?

 

でも実は、

汗でのデトックスはほーーーんの少し。

(排便75%・排尿20%・汗3%・爪と髪の毛2%なんだそうです)

 

むしろ、

 

いつも汗が止まらない

寝汗がひどい

 

などの人は

汗と一緒に「気」も消耗しちゃうし

体内水分がたくさん出る分、

「血」が煮詰まってしまいます。

 

サウナ好きさんは特に

しっかり水分補給してくださいね。

 

ちなみに、汗が全然でない人は

汗の材料(うるおい)が少ないとも言えます。

 

なので、水分補給がとっても大切です。

ただ、この時期ついつい冷たいもので

取りたくなるのでそこも気を付けましょう。

 

お腹が冷えると胃腸の機能が低下して

せっかく水分を取っても

体に吸収されずにむくみになったり

下痢になったりします。

 

からだを潤わせるには

胃腸を元気にしておくのが一番!

 

でもでも、冷たいものを欲するのよーー!

 

という人ほど、実は

胃腸の元気が落ちている証拠です。

 

からだを冷ますための水(うるおい)

の不足で体の中に熱がこもってる状態。

 

ちびちび小まめに水分補給しましょう!

そして、出来たらお腹をほぐしてあげましょう!

 

 

【必要摂取量】

体重×30cc

 

 

 

関連記事

「水はけのよい体づくり!」

https://ameblo.jp/cocolino22/entry-12744846628.html

 
 
お腹ほぐしは、おうち整体の
アトピーセラピスト講座(初級)でも学べます。
 
 ★ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース
 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト