最強の自然療法!おうち整体!

最強の自然療法!おうち整体!

ママの手は魔法の手!
家族の不調を手だけで改善できます!
心も体もHappyに☆

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

カラダ本来の機能と
バランスを取り戻す

體(カラダ)つくり応援サロン

の山崎みちえです。

 

 
カラダの痛みや歪みの
本当の原因にアプローチできる
運動メソッド
「ReMOVE!stretch 
(リムーブストレッチ)」
 
 
筋肉をほぐして流して
巡り・排出力アップと歪み改善
「おうち整体」の施術や講座
 
 
をしています

 

 

 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【顔の歪みもカラダの歪みが原因です!?】

 

 

顔の歪み・・・・
 
 
嫌じゃないですか?
年と共に、顔の形も
こんなだっけ?
になりません?
 
 
 
私、子供の頃にしょっちゅう母に
 
 
 
「!」
 
「また口曲がってる!」
 
 
って言われたんですね。
 
母的には、曲った口はみっともない
この子にとっても損だ、
という治してあげたい
母心だったとは思います。
 
 
 
でも、
口が曲がっていてよくない
という思い(怨念?笑)のこもった
否定のエネルギーで言われるのが
もーいやでいやで。
 
 
 
だってさ、
わざとに変顔しまくって
口曲げてる訳でなし
 
 
こちとら全く
普通にしてるだけで言われるし
 
どうしろってんだよーーー!
 
です。
 
 
治し方もわからんし
いつ曲がるとも曲がってるとも
わからんし、
鏡をずっと持ったまま
生活するわけにゃいかないのに、だ。
 
 
 
子どもだったし、
何とか治したい!という
必要性もその頃には
ほぼ芽生えなかったので
 
言われた時だけ、
お口をキュッと
すぼめるぐらいで
そのままにしてきました。
 
 
 
 
いつの頃か、小学校の頃よりは
口の曲がりは改善したんですが
写真なんか見たときには
顔の左右差とか
ずっと気にはなっていました。
 
 
 
証明写真とか撮るとき
まっすぐ向いてるつもりなのに
必ずや写真屋さんに
 
 
「まっすぐ前向いてくださーい」
 
 
って言われ
必死にまっすぐ向いても
 
 
写真屋さん:
「もっとこっち向いて、
 もっとそう、こっちに傾けて
ウーーーン(;^_^A」
 
私:「えぇー私の真っすぐと
実際の真っすぐの違いが
ヤバすぎるー」(心の声)
 
 
 
時にはすごく時間をかけて
何とかしてくれようと
する写真屋さんもいましたが
最後は、仕方ないかって空気感が
漂ったまま撮影終了となるのが常でした。
 
 
 
そんなこんなで、
さすがに本気で気になりだした頃、
 
 
 
そもそも、顔が首の上に
まっすぐ乗ってなくなーい!?
がびーーん!
 
 
 
ってことに気づいちゃったのです。
 
 
 
それに、よく見たら
鼻も曲がっとるー涙
耳の高さ違うー
どうりでメガネがいつも
傾くはずよ
 
 
 
少し話がそれますが、
今年52歳を迎えたわたくしめ、
40歳から始めたおうち整体や
カラダの探求によって
 
 
歪み
 
 
は一部だけに
起こることではないこと
全体のバランスの崩れが原因だと
思うようになりました。
 
 
 
なので、整体も全身ほぐさないと
気が済まず、時間無制限コースを
つくってみたりもしました。
(もうすぐなくなります)
 
 
 
そんでもって、
施術で硬くなった筋肉をほぐして
矯正したりしても
結局は戻ってしまうということにも
実は、最初の頃から
葛藤がありました。
 
 
 
とはいえ、
整体やマッサージの効果は
とても素晴らしいものがあります。
でも、痛みや歪み改善に関しては
一時的なもの、対処療法です。
 
 
 
それに、大抵の場合
予防のためというより
痛くなったら
辛くなったら、の
結果に対して対処することが
ほとんどです。
 
 
 
いつしか私は、
そもそも歪まない、
痛くならない、
肩こりや腰痛が起こらない
カラダを作る方法はないものかと
思うようになりました。
 
 
 
そして昨年、とうとう出会ったのが
ReMOVE!strech(リムーブストレッチ)です。
 
 
 
と、ここでまた
先ほどの私の顔歪みの
話に戻りますが
 
 
 
顔も含めてカラダの歪みが
どうして起こるか
ちょっとだけ
説明させてくださいませ。
簡単に一言でいうと
 
 
 
筋骨格の本来の働きが
失われることが原因
 
 
 
です。
本来の働きとは、
「正しく支えて」
「正しく動く」
という働きです。
 
 
 
カラダは、どこかに本来の働きが
できない部分ができると、
それをカバーするように
働いてくれます。
 
 
 
バランスが悪くなると
そのバランスの悪さをカバーして
何とかバランスを取ろうとします。
 
 
 
バランスを取ろうと
あっちでこっちで
カラダが頑張ってくれた結果が
歪みです。
 
 
 
「歪み」という言葉は
どちらかといとネガティブな
イメージかもしれませんが
体が体を守るために
起こっています。
 
 
 
これやってくれなかったら
例えば脚のどこかに
一か所でも本来の働きが
出来ない部分が出来た時点で
歩けなくなる可能性だって
あるってことです。
 
 
 
実際、ねんざとかしたら
普通には歩けなくなりますよね。
 
でも、
全身でカバーしてくれるから
痛いのさえ我慢すれば
なんとか歩けちゃう。
 
 
 
こういうカラダのこと
知っちゃうたび
もうほうとに
 
 
 
カラダの神秘ーーー!
カラダってまじすごーーーい!
カラダありがとーーー!
ブラボーブラボー♡
 
 
 
って気持ちがあふれてきちゃう涙
(オタクでごめん)
 
 
 
なので、
何を言いたいかと言いますと
歪みや痛みは部位ごとに
改善するんじゃなくって
 
 
 
全身のバランスを
取り戻すためのことを
やらなきゃだめってことです。
 
 
 
それは何かって?
 
 
本来の働きが失われた筋骨格の
本来の働きを取り戻すこと。
 
 
 
それがReMOVE!strech
(リムーブストレッチ)
でございます。
 
 
 
もっとちゃんと知りたい
体験してみたい方は
体験説明会にぜひ!
参加してみてくださいね。
 
 
 
どこへ行っても改善しない
カラダの痛みや歪み
手術しかないと言われた方など
ちゃんとよくなっています。
 
(画像は公式HPより)
 
 
対処療法でなく
根本から改善したい方には
超絶おすすめです!
 
 
 
ちなみに、私の顔歪み
鼻が真っすぐになってきました。
他にも色々。
マジですよ✌
 
 
 
お申込みはこちら↓
 
オンラインもあります。
 
紹介者氏名に
どうぞ「山崎みちえ」と
書いてくださいませませ。
 
 
こちらのスケジュールで
合わない場合は、
私の住む白老町近辺なら
(近辺じゃなくても)
出張もできますし、
オンラインも可能です。
 
その場合、こちらに
お問い合わせくださいな。
 
こちら↓

ReMOVE!strech体験説明会(山崎) 

 
 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
メッセージも頂けると見逃しません
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

自分で出来ちゃう

自然治癒力アップ法!
おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【営業時間】 10:00~17:00
 ご来店15:00まで
(※時間無制限コースは
ご来店12:00まで)

※ご予約は事前予約が確実です。

【定休日】 祝日

【午前枠】10:00~13:00(14:00)
【午後枠】13:00(14:00)~17:00

〇 ご予約受付中
× 受付終了いたしました

 

 

2025.4~5月


 

 

施術メニュー・料金などは

 

こちら ➡ こちら
 

※おうち整体講座のお問い合わせも

下記記載の電話かメールか

お問い合わせフォームよりどうぞ!!

 

施術メニュー&料金 ←はこちら

 

ご予約の前にご確認ください!

【注意事項とお願い】

 

※ご利用のみなさまへ、

居心地の良いお時間とサービスを

ご提供する為にも、少し長くなりますが

下記内容をご一読ください。

宜しくお願いいたしますm(__)m

 

『はじめてのお客様へ』

※当サロンは、女性、お子さま専用

完全予約制の自宅サロン

となっております。

(男性の方は個人的に

面識のある方以外は

一切受け付けておりません)

 

※お子さま連れでも大丈夫です。

多少のおもちゃなどご用意できます。

 

※当日のご予約だと
すでにご予約済になっていたりと
お受けすることができない可能性が

高くなってしまいますので、

早めの事前予約が確実となっています。

 

※出張も承っております

町内以外または片道20分以上のところは

出張費として1000円頂戴いたします。

ご了承くださいませ。

 

住所   北海道白老郡白老町緑丘

      白老駅より徒歩20分

     (電車ご利用の方は駅まで

       車でお迎えいたします)

      場所の詳細は、

      ご予約後にお伝えさせて

      いただいております。

 

営業時間  10:00~17:00

       (入店は15:00まで)

 

定休日   祝日

     他、不定休のため当日以外の

     事前予約でお願いいたします。

 

電話    090-3398-5013

 

メール   kikouseitai@outlook.jp

 

ご予約・お問い合わせフォーム

 パソコン用

→ 携帯用

 

施術中など、

電話に出られないこともございます。

メールもしくはご予約・お問い合わせフォームにて

お申込みいただけると助かります。

 

施術可能日 → こちら

 

~施術の際のお願い~

・施術30分前のお食事はできるだけお控えください。

 

・重篤な疾患がある場合、またその治療中の方は必ずその旨、お伝えください。

 また、施術は治療を目的としたものではありません。

 持病をお持ちの方は担当医とご相談の上、ご検討いただくようお願いいたします。 

 

・施術は普通の服装でできますが、貴金属やスパンコール、ビーズなどのついていない服装でお越しください。

 

・泥パックご希望の方は、終了後のメイク道具や化粧品などご持参ください。

 

・自宅の間取り上、プライベートなスペースと共有せざるを得ません(施術部屋は個室です)。 

 平日の昼間以外、我が家族の存在感や声などが嫌でも感じられてしまうと思います。

 ご了承くださいませm(__)m

 静かに過ごしたい方などは、平日の昼間をおすすめしています。

 

・気功を使った施術のため、人によっては汗をかきますが、

サロンでは、施術前にお着換えをご用意してありますので

ご安心ください。

 

長文お読みいただき

ありがとうございました。

ご理解、ご協力のほど

宜しくお願いいたします。

 
 
【ご案内】
◆ 営業時間 ◆
  10:00~17:00(入店15:00まで)

◆ 定休日 ◆
  祝日 
  (他、不定休のため
   当日以外の要事前予約)
 
◆ 住 所 ◆
  白老町緑丘(駐車場有)
  白老駅より徒歩20分
  (電車ご利用の方は駅まで
   車でお迎えいたします)
  場所の詳細は、ご予約後に
  お伝えさせて頂いております。

◆氣功整体施術
◆スクール
 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

元気な體(カラダ)つくり応援サロン

の山崎みちえです。

 

 
カラダの痛みや歪みの
本当の原因を知って、
自分で自分の体を整える習慣を
身に着ける運動メソッド
「ReMOVE!stretch 
(リムーブストレッチ)」
※準備中
 
お薬に頼らない
ママの手で大切な家族の
体ケアが出来るようになる
「おうち整体」の施術や講座
 
細胞から若返るメソッド 
美容は健康と直結!
「セルコントロール」
※準備中
 
をお伝えしています。
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お薬に頼る前に手を使おう!】

 

お子さまのアトピーを

お薬に頼らず何かできることを

と7年前におうち整体を

学んでくださり、

 

 

 

プロ講座で全身施術から

骨盤矯正までできる

ボディセラピストも取得し

 

 

 

家族や大切な誰かのために

自分の手でできる

体ケアを学べる

 

 

 

ホームセラピスト講座の

講師も目指し始めた

知子さん!

 

 

 

この度、ホームセラピスト講座の

基礎セラピスト初級

アトピー上級

婦人科セラピスト

一気に受講、修了しました。

 

 

知子さん、おめでとうございます!!

パチパチパチ~👏

 

 

 

知子さんは、看護師さんでもあり

介護のお仕事も長くされていたので

講師になった暁には、

とっても頼りになる先生に

なること間違いなしです!

 

 

 

知子さんは、北海道の苫小牧で

自宅サロンを始めて活動中です。

 

知子さんのInstagram

& facebook

 

 気になる方は、こちらから

ぜひコンタクトをとってくださいな。


 

ホームセラピストは

施術をプロのお仕事としては

しないけれど、家族の体ケアを

お薬に頼らず何とかしたい!

という想いの方が学んでくださります。

 

 

 

お子さんのアトピーや喘息

鼻炎や風邪、熱、喉、耳

旦那さまの肩こり腰痛

介護の必要なご家族に

 

 

 

何かできることはないか?

 

 

 

薬を飲み続けることや

塗り続けることへの不安や

それでも改善が

見られないことへの焦りや

 

 

 

不調で辛そうな家族に

何かしてあげたい

早く元気になってもらいたい

 

 

 

そんな想いのママさんたちが

(たまにパパさんもいるよ)

多く学びにきてくれる

おうち整体のホームセラピスト講座です。

 

 

 

例えば、

お薬は何かしらの症状に対して

出ないように抑えたり

反応できなくしたり

などの効能を使って

 

 

 

一時的に、楽にしたり

または継続することで

症状を抑え続けたりします。

 

 

 

でも実は、

それは「治る」「治った」

とは違ったりします。

 

 

 

あくまで、

薬の力で抑えている

薬の力を使っているってこと。

 

 

 

症状が起きる原因があるから

体に症状として表れているのに

無理やり薬で何とかしている。

 

 

 

原因である何かは

そのまま、ということ。

 

 

 

急な発作など

もちろん薬に頼らないと

命の危険があるときは必要だし

薬じゃ治らないよ、だめだよー

と言いたいわけじゃないんです。

 

 

 

でも、薬が治してくれる

わけじゃないってこと

 

 

 

体を治すのは

体がもともと持っている

自然治癒力です。

 

 

 

体にウィルスが入ってくれば

やっつけようとして

体は熱を出すし

 

 

 

腐ったものを食べれば

入ってきた細菌を

早く出そうとして

下痢や嘔吐を起こしてくれます。

 

 

 

その時、辛いし痛いし

気持ち悪いけど

体が体を守るために

動いて起きるもの

それが自然治癒力です。

 

 

 

そして、そして、

自然治癒力を更にパワーアップ

することができるのが

おうち整体の施術になります。

 

 

 

がちがちの筋肉や

老廃物がたまっている

体をほぐせば

血流がよくなって

 

血液が栄養や必要なものを運ぶので

体の修復作業がはかどり

 

いらないものを回収して

排出力もアップします。

 

 

 

風邪のウィルスや

不調の原因でもある

体にたまった余分な水分や

老廃物や菌も

早く外に出せちゃうので

改善が早くなるんです。

 

 

 

我が家は、最近はもう

子供も大きくなったので

よく熱を出したり

風邪をひくことも

なくなりましたが

 

 

 

小さい頃は、

おうち整体のおかげで

病院へ行く必要も

嫌がる薬を飲ませることも

ほとんどなくなって

 

 

 

風邪の経過も早いので

本当に本当に助かりました。

 

 

 
それは手があればできちゃいます!
 
 
 
全国にいるおうち整体仲間の
ママさんたちの声はこちら
 
 
薬や病院頼みでなく
カラダ本来の自然の力を
引き出す方法で
家族の健康を守りたいママさんたちへ


ぜひ、おうち整体を
活用してくださいませ。
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
Facebookの方はよくわからない友達申請が
大量に溜まってしまいまして
メッセージも頂けるとありがたいです。
 
 
 
 
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

元気な體(カラダ)つくり応援サロン

の山崎みちえです。

 

 
カラダの痛みや歪みの
本当の原因を知って、
自分で自分の体を整える習慣を
身に着ける運動メソッド
「ReMOVE!stretch 
(リムーブストレッチ)」
※準備中
 
自分の手で大切な家族や誰かの
体ケアが出来るようになる
「おうち整体」の施術や講座、
 
細胞から若返るメソッド 
「セルコントロール」
※準備中

をお伝えしています。
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【魔法の手講座】元気になりたい!

 

先日「魔法の手講座」を

zoomで開催させていただきました。

 
 
 
自分が元気になりたい!
 
 
 
この度、受講くださったK様が
そうお話しくださりました。
 
 
 
元気になりたい!
 
 
 
今、そう思っている方
もすごく多いんじゃないかなぁと
思うんです。
 
 
 
私もその一人ですが、
底なしのパワーが欲しいと
常々思っています。
スーパーサイヤ人とかバキなみの。違うか。
 
 
 
癒されたい、ゆっくり休みたい、
南の島のビーチでだらけたい、
っていう方も多いでしょうかね。
 
 
 
とにかく、疲れている人が多い。
健康に何かしらの
不調を抱えている人も多い。
 
 
 
病気だけでなく
どこかしら痛いとか
精神的な落ち込みや
怠い、重い、気力が出ない
などなども。
 
 
 
むしろ、健康な人を探す方が
難しくなってきた昨今。
 
 
 
自分も周りも
それが普通になりすぎて
もしかしたら、
自分が健康じゃないと
気づいていない方も
多いかもしれません。
 
 
 
あ、ちょっと話がそれちゃいました。
 
 
 
さて、
K様からご感想をいただきましたので
紹介いたします。
ご本人様の許可済です
 
 
①魔法の手講座参加のきっかけを教えてください。  

体の不調や心の在り方を
自分で治したり見つめ直す
きっかけになると思ったから。


②講座のよかったこと、
印象に残ったことはなんですか?
(心・気・体)


先生とマンツーマンだったので、
手の位置など正しいかどうか
見ていただけたことが良かったです。

心の話でなるほどなぁーと
思うところがあり、大変参考になりました。

途中で猫の声が聞こえてきて、
“普通のお宅”という感じがして
安心感がありました。


 ③講師の印象・教え方はいかがでしたか?

明るくて親しみやすい印象を受けました。
教え方も丁寧でわかりやすかったです。


④魔法の手講座はどんな方に
おすすめの講座だと思いますか?


薬や病院に頼らずに
身近な人の症状を
改善してあげたい!
という気持ちを持っている方に
お勧めの講座だと思いました。
 
K様、わざわざお時間つくって
ご感想を送ってくださり
ありがとうございます!
 
本当にありがたいです
うれしいです。。。
 
 
 
普通のお宅という感じがして安心感(笑)
 
 
 
これは初めて言われましたが
確かに言われてみれば
魔法の手だとか、気功だとか
ちょっと怪しく感じるかもですね。
 
 
 
気功は、何千年も前からある
心身と精神の健康を促進する
健康法です。
 
 
 
「氣」
 
 
 
目には見えないけれど
こちらはサーモグラフィで
写したものです。
 
画像は日本おうち整体協会HPよりお借りしました
 
 
 
 
 
 
K様は、落ち込みやすいので
気分転換に気功を使いたい、
 
もんもん状態を何とかする
きっかけにしたい、
元気になりたいと、
 
 
 
もともと気功に少し興味が
あったので受講を決めて
くださったそうです。
 
 
 
きっと、
 
休みたい、癒されたいの次に
「元気になりたい」
「動きたい」って思いが
来るのではないのかなって
思うです。
 
 
 
自分を元気にするために
何かをやってみよう!と
実際に行動したK様、
すてきだなぁって思いました。
 
 
 
そして、動き出したK様は
元気になれる!!
って思いました。
 
 
 
 
気功体験の時に、
眼精疲労が辛いとのことで
目に自分で気を送ってもらいました。
 
 
 
終わった後は、
 
 
明るく見える気がします!
 
 
とのこと。
ほかにも、気を感じていただいたり
体の変化も感じていただけました。
 
 
 
例えば、気功で一瞬で
近眼が治っちゃうわけでは
ありませんが、
 
 
 
何事も信じて
こつこつ続けることが
とっても大事です。
 
 
 
なんだってそうですもんね。
 
 
 
あと、一番大事なこと。
 
 
 
信じる
 
 
 
ということ。
これは、講座で言ってることを
全部信じろ!いうこと聞け!
みたいな意味ではありません。
 
 
 
自分を信じる
 
 
 
っていうこと。
 
気功で元気になる自分を信じろ
 
ってことでもちょっとない。
気功はその中の一つです。
もちろん気功の効果はありますよ!
 
 
 
何かや誰かに
魔法のごとく
元気にしてもらうことは
できないんですよね。
 
 
 
たとえ、凄腕の気功師がいて
その時はものすごくパワーをもらって
元気になったとします。
 
 
 
でも、元気がなくなるようなこと
生きていれば必ずあります。
 
 
 
その度、凄腕気功師のもとへ行く?
いつかその
気功師がいなくなったら?
 
 
 
自分で元気になれた方が
いいに決まってませんか?
 
 
 
そういう意味で、
自分でしか元気にできないし
自分で元気になれる力を
私たちは持っています。
 
 
 
落ち込んでるとき
無理やり元気にする
っていう意味でもないです。
 
 
 
やっぱりそこには
「心」が関わってきます。
 
 
 
在り方
 
 
 
とも言うのかな。
 
魔法の手講座では
そんなお話もいたします。
 
 
K様にとって
少しでも魔法の手講座が
元気のきっかけの一つとなれば
幸いです。
 
 
 
 
 
〖関連記〗
 

右矢印呼吸でエネルギー補給!

 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
Facebookの方はよくわからない友達申請が
大量に溜まってしまいまして
メッセージも頂けるとありがたいです。
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

内臓の柔らかさがカギ!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

 

元気な體(カラダ)つくり応援サロン

の山崎みちえです。

 

 

 

 

北海道白老町(しらおい)で、
 
カラダの痛みや歪みの
本当の原因を知って、
自分で自分の体を整える習慣を
身に着ける運動メソッド
「ReMOVE!stretch (リムーブストレッチ)」や、
 
 
 
自分の手で大切な家族や誰かの
体ケアが出来るようになる
「おうち整体」の施術や講座、
 
 
 
細胞から若返ることができるメソッド 「セルコントロール」をお伝えしています。
 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」

 
 
私は、施術をする際に
必ずお腹もやるのですが、
ほとんどのお客様が
お腹のどこかしら硬いか張ってます。 
 
 
 
全体にガチガチな方もいれば、
多いのは胃やへそ周りが硬い方。 
 
 
 
ガスが溜まって風船みたいな
感じも多いです。 
胃腸の調子を聞くと、
 
 
 
何ともない!
食欲もあるし食べれるし!
う○こも毎日出てます!
 
 
 
という方も多いけど、
そんな方でも体は正直。 
触るとすぐわかります。
 
 
 
お腹(内臓)が硬くなると
働きが悪くなり滞るので
余分な水分や老廃物なども停滞し
重くなって下垂します。 
 
 
 
実は、首こり・肩こり・頭痛
・顔のたるみ・猫背などの
原因にもなります。 
 
 
 
肩をほぐしても
何をしても改善しないような
片頭痛の方は、もしかしたら
内臓の下垂が原因かもしれませんよ?
 
 
 
首に重たい内臓を
ずっと吊り下げているようなもの。
 
 
 
下垂の原因は筋力低下や
多くは暴飲暴食だといわれます。
 
 
前に、酷い偏頭痛にお悩みのお客様が、暴飲暴食が続いたりすると
頭痛が酷くなる気がする
おっしゃっていたことがあります。
 
 
 
とにもかくにも、頭痛に限らず
内臓ケアは健康元気でいるために
労ることが基本のき!です😆
 
 
 
ちなみに、
私にとっての最高の胃腸の養生は
やっぱりおうち整体のお腹の施術!!!
 
 
 
大切なご家族や誰かへだけでなく、
自分自身へのセルフケアとしても
役立つ施術ナンバーワンです。
 
 
 
私は毎晩やっていて
おかげで長年手放せなかった
ビオフ〇〇ミン胃腸薬が
必要なくなりました。
 
 
胃腸が弱めなので
子供の頃からすぐ
胸やけ・胃もたれ・下痢を
起こしたり、
 
 
 
年数回は胃腸炎になって
寝込んでいました。
上から下からピーーーー!です。
熱まで出ちゃったりするんですね。
 
 
 
でも、おうち整体を知ってから
寝込むような胃腸炎がなくなりました。
本当に。
 
 
 
危なくなっても
セルフケアで回復します。
 
 
 実はつい先日、久しぶりに
やってしまいました。
ちょっと調子こいて夜遅く
柿ピーのナッツなし袋を
一人で全部たべてしまい
 
 
 
明け方、具合悪さで目覚め
あ、これ久しぶりのヤバイ奴だ
となりました。
 
 
 
昔ならそのまま、徐々に悪化し、
確実にゲボ〜からの
その日一日オワタ‥‥‥
になっていた所ですが
 
 
 
布団の中でお腹の施術を
必死にやりました。
 
 
 
どうか上からでなく
下からだけにしておくれ〜と
願いながら。
出すもんは出さないと
治らないのでね。
 
 
 
案の定、お腹がカチカチに張っており
ほぐすと痛いし、ゥォォェ〜なんですが
そこを耐えてほぐし続けると
ほどなく下からのお便りがやってきて
事なきを得たのでした。
 
 
 
出したらすっきり!
なんと!柿ピーがそのまま出てきました
(下の話で失礼)
 
 
 
もうお腹の施術!こればっかりは
(これだけじゃないけど)
涙が出るほど重宝しています。
 
 
 
で学べます。
 
 
 
こちら白老町でも学べます。
 
 
 
胃腸が弱い
アトピーさん
便秘下痢さん
腸内環境改善したい方
胃腸だけでなく
内臓ケアしたい方
 
 
一生もののお腹のお手入れ法です
 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【ママの手で改善】自身やお子さんのアトピーや喘息、 薬をやめたいけどやめられないでいる方へ!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」
 
 
 
 
 
咳をし始めても
すぐ施術すると
落ち着くんです
 
 
 
お子さんの喘息やアトピー
お薬に頼らず自分の手で
何かできることを!
 
 
 
という思いでおうち整体の
ホームセラピスト講座の
基礎&アトピー初級・上級を
勢いよく一気に申し込んでくれた
札幌在住のまりちゃん。
 
 
 
3月末に、両初級が修了し
先月、引き続き両講座の上級を修了しました!
前回の時の記事↓

 

「おもしろい!もっとそういうお話し聞きたい!」

 
 
おめでとうございます!!!!!
 
 
 
 
ご感想をいただきましたので
ご紹介ヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
①講座参加のきっかけを教えてください。 

娘の喘息や肌荒れやアレルギー体質を薬を使わずに改善したかったからです。

②講座のよかったこと、印象に残ったことはなんですか?(心・気・体)

心の学びがとても楽しかったです。
気を集めたり気を使っての
お手当ても目には見えないけれど
感じる事が出来るのが面白くて毎日やっています。

娘にも教わった事を話すと
興味津々に聞いて
寝る前は一緒に気を集めてから
施術をしています。

今まで食べ物は気にして
生活していましたが、
巡りを良くする事や呼吸も
心がけて生活していきたいと思いました。

③講師の印象・教え方はいかがでしたか?

知識が豊富で色々聞いても
丁寧に分かりやすく教えてくれました。
とても優しいので話しやすくてありがたかったです。

④どんな方におすすめの講座だと思いますか?

自身やお子さんのアトピーや喘息、
薬をやめたいけどやめられないでいる方や、
生き苦しさを感じたりしている方におすすめかなと思います。
心がとても大切だと改めて学んだからです。
 
 
貴重なお時間を使って
アンケートにお答え頂けること
有難いです。
乾燥内容もとても嬉しい!!
ワオー♡
 
まりちゃん、ありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ
 

まりちゃんの娘ちゃんからもらった
可愛いプレゼント キュン😍
 
 
前回の記事でもご紹介しましたが
まりちゃんは習ったら即実践!
バツグンの行動力で
 
 
施術でご自分の便秘が治ったり
娘ちゃんの咳が止まったり
しゃっくりが止まったり
しゃっくりの止め方知りたい方はこちら
 
 
 
施術を習う前は旦那様が
くすぐったがっていたのが
くすぐったがらずに
気持ちいいと言ってくれたり
 
 
 
気功の呼吸法も
娘ちゃんと一緒に毎日やったり
 
 
 
とにかく、即実践!
行動力バツグン!
ステキ!
 
 
 
まりちゃんは、
ホームケアが出来るようになる
ホームセラピストの
基礎&アトピー初級、上級を
学んでくれたのですが
 
上の表を見てもわかるように
全部合わせると36時間。
(一コマ3時間)
 
 
遠距離だったりすると
通うにも大変そう・・・
 
 
 
と思うかもしれませんが
座学の部分はzoomで学べるし
通うのは施術編部分なんですよ。
 
 
 
午前午後とやって、
・zoom編 3日間
・施術編   3日間
合わせて全6日間でできました。
 
 
 
もちろん、ご都合によっては
一気にやらずに
午前だけ、午後だけと
ゆっくりご自分のペースで
進むこともできます。
 
 
 
出張も可能ですので
どんなことでも
まずは何でもご相談くださいな。
 
 
 
整体が、鼻炎や咳や風邪や
中耳炎などにもいいだなんて!?
どういうこと!?
信じられない!
意味わかんない!
 
 
 
でもでも、気になる・・・
 
 
そんな方は、
とにもかくにも、
なんでも聞いちゃってください!
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
Facebookの方はよくわからない友達申請が
大量に溜まってしまいまして
メッセージも頂けるとありがたいです。
 
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【むくみの原因】水はけのよい体づくり!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座


 

まだ少し早いけれど
きっとあっという間に

今年も梅雨の季節だねぇ

なんて時期がやってきますね。
そんな季節になる前に、今のうちに、
対策できるうちにしておきましょう!
というお話しです。
 

ずばり、
むくみ対策!



これからの季節
湿度が高くなると
同時に体にも湿が
溜まりやすくなります。 
 


意外と浮腫みを当たり前と思っている方
多いのでは?






浮腫んで当たり前っていう。
浮腫むのって普通、みたいな。



若い頃はどんなにお酒を飲んでも
どんなに食べすぎちゃっても
次の朝、浮腫まなかったのではないでしょうか?



浮腫は排出力低下のサイン


です。


水はけのよい体づくりは健康への早道! 
 水はけの良い体づくりこそ、
浮腫まない体づくりです。



【水はけのよい体づくりとは?】 
 

ズバリ!



胃の養生!!
 

胃を労ることです。


具体的には、


・腹八分 
・よーく噛む 
・冷たいもの、脂っこいもの、
 生モノ、アルコール、
 砂糖を使った甘味をほどほどに 
(本当は摂らないのが理想)
どうしてもなら、イモ類の甘みで摂りましょう
・葉物野菜をしっかり取る 
・しっかり寝る 
・空腹感を感じるまで食べない などなど。 
 
とにもかくにも「胃」を労ってあげてね😊 
 


胃の働きが弱っていると
案外自覚のない方も多いです。




胃痛や胃もたれしないからって
胃が健康とは限りません。
 

浮腫みやすい
食後ひどく眠くなる
疲れやすい
やる気が起きない
体のあちこち内出血(青たん)しやすい
口内炎がよくできる
口の端っこが切れやすい
太りやすい(逆に食べても太れない)
手のひらや足の裏が黄色い
舌に歯型がつく

などなど、実は胃の働きが低下しているサインです。



ちなみに、
キャベツは胃のお薬です!
「氣」を補う食材でもあります。
 


食べ方や食べ物に

気を付けるのは大切なことだけど

時には、羽目を外しちゃうことも

ありますよね。

 



ちょっとくらいのことでも

びくともしない頑強な胃腸だと

最高ですが、そうでなくとも

自分でケアする方法があります。

 



胃の養生というか
内臓ケアは
やっぱりおうち整体の
お腹の施術!!!
 

もうナンバーワン!!
 

内臓も筋肉、
暴飲暴食やストレスなどで
硬くなった内臓を
直接、ほぐしてあげられます!
 


そうすることで、
お腹に滞った、
お血(汚れた血)や
老廃物を流し、
さらに、ほぐれることで
内臓の機能も上がります。
 
 

大切なご家族や誰かへ
だけでなく、お腹の施術は
自分自身へのセルフケアとしても
役立つ施術ナンバーワンです。
 


私は毎晩やってます。
おかげで長年手放せなかった
ビオフ〇〇ミン胃腸薬が
必要なくなりました。
 


胃腸が弱めなので
すぐ胸やけ・胃もたれを
おこすんですけど
セルフケアであっという間に
すっきり回復します。
 


もう一生もの。

 
で学べます。
 
こちら白老町でも学べます。
 
胃腸が弱い
アトピーさん
便秘下痢さん
腸内環境改善したい方
胃腸だけでなく
内臓ケアしたい方
 
お待ちしていますm(__)m
 
「おなか揉んで~~」
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【丹田】肚が据わる!

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」


 
 
 【肚が据わる】 
 
あれもやらなきゃ、
これもやらなきゃ! 
 
考えるだけで疲労。 
 
過ぎると
氣が頭にのぼって
爆発寸前の火山のよう。 
 
そんな時こそ、
いったん頭空っぽ、
肚まで深呼吸〜 
 
へそ下5cm、中5cm
体の中心あたりの「丹田」へ。 
 
肚が据われば心も落ち着き、
淡々とやること見えてくるものさ😊
 
 
 
〖関連記〗
 

右矢印呼吸でエネルギー補給!

 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

【汗=デトックスの落とし穴】

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」




 
 

【汗=デトックスの落とし穴】

 

 

よく、汗を出すのはデトックスって言います。

 



実際、サウナで汗をいっぱいかくと

特に顔なんて毛穴汚れが

目立たなくなったり、

つるつるになりませんか?

 





でも実は、

汗でのデトックスはほーーーんの少し。

(排便75%・排尿20%・汗3%・爪と髪の毛2%なんだそうです)

 


むしろ、

 



いつも汗が止まらない

寝汗がひどい

 



などの人は

汗と一緒に「気」も消耗しちゃうし

体内水分がたくさん出る分、

「血」が煮詰まってしまいます。

 



サウナ好きさんは特に

しっかり水分補給してくださいね。

 



ちなみに、汗が全然でない人は

汗の材料(うるおい)が少ないとも言えます。

 



なので、水分補給がとっても大切です。

ただ、この時期ついつい冷たいもので

取りたくなるのでそこも気を付けましょう。

 



お腹が冷えると胃腸の機能が低下して

せっかく水分を取っても

体に吸収されずにむくみになったり

下痢になったりします。

 



からだを潤わせるには

胃腸を元気にしておくのが一番!

 


ここ大事!




でもでも、冷たいものを欲するのよーー!

 



という人ほど、実は

胃腸の元気が落ちている証拠です。

 



からだを冷ますための水(うるおい)

の不足で体の中に熱がこもってる状態。

 



ちびちび小まめに水分補給しましょう!

そして、出来たらお腹をほぐしてあげましょう!

 

 


【必要摂取量】

体重×30cc

 

 

 

関連記事

「水はけのよい体づくり!」

https://ameblo.jp/cocolino22/entry-12744846628.html

 

 
胃腸や内臓を元気にする
お腹ほぐしは、おうち整体の
アトピーセラピスト講座(初級)でも学べます。
 
 ★ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース
 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト

 

猫背の原因のひとつは?

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」




 
腰痛持ちさんあるあるに
「猫背さん」があります。
(逆に反り腰さんもいらっしゃいますが) 
 


そして、
猫背腰痛持ちさんあるあるに、 
「お腹が硬い」 があります。 
 


お腹が硬くなると
重くなって下垂したり、
硬く縮こまった内臓や筋肉に
引っ張られることで猫背になります。 
 


逆に、猫背から肋骨が下がり
内臓が下がっていくこともあります。
 


猫背じゃない人を探す方が
難しいくらい猫背さんが多いなぁと
人間観察すると感じます。
私もなのですが、、



かといって姿勢を無理やり力で
正そうとしても
返って体に負担がかかります。
 


猫背腰痛さんは
お腹もしっかりほぐしちゃいましょう! 
 


自分でほぐせたらいけれど
お腹を伸ばしてあげるのもいいですよ。



猫背腰痛さんは、このポーズ
結構キツイかもしれません。



あと、腰椎を痛めている系の方は
やらないでくださいね。



あくまで、背中や腰の筋肉が
前かがみに曲がって
硬まってる系の方です。



私は、施術中はどうしても
前かがみの姿勢が続くので
時々腰が痛くなるのですが
そんな時は決まって、
このポーズをしてみると
かなりキツくなっているんです。


それだけ、腰が曲がって
硬くなっていたということ。



でも、このストレッチを
じんわーりじんわーり
続けると改善します。



絶対に無理しないのが大事。
じんわーりじんわーり
です。



色んなストレッチもいいけれど
お腹カチカチタイプの腰痛さんは
おうち整体のお腹の施術も
ばつぐんです!!!
 
 

ポッコリたぬきっぱらの
おじさまって大抵腰痛持ちだったり
するんです。



なぜなら、
重たいお腹を支えるのに
腰に負担がかかるからなんです。
 


なので、食べ過ぎ飲み過ぎも
ご注意を。



大切なご家族や誰かへ
だけでなく、お腹の施術は
自分自身へのセルフケアとしても
役立つ施術ナンバーワンです。
 


私は毎晩やってます。
おかげで長年手放せなかった
ビオフ〇〇ミン胃腸薬が
必要なくなりました。
 


胃腸が弱めなので
すぐ胸やけ・胃もたれを
おこすんですけど
セルフケアであっという間に
すっきり回復します。
 


もう一生もの。
一生もの。一生もの。
 
で学べます。
 
こちら白老町でも学べます。
 
胃腸が弱い
アトピーさん
便秘下痢さん
腸内環境改善したい方
胃腸だけでなく
内臓ケアしたい方
 


にはもってこいなのだm(__)m
 
 
 
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト