その疲れ「血」足りてますか? | 最強の自然療法!おうち整体!

最強の自然療法!おうち整体!

ママの手は魔法の手!
家族の不調を手だけで改善できます!
心も体もHappyに☆

その疲れ「血」足りてますか?

 

当ブログへお越しくださり

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

【北海道 白老町】

ママが一家の整体師になれる

自然療法、おうち整体教室!

ママも子供もHAPPY★

おうち整体インストラクターの
山崎道江です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 
オンラインzoom講座
zoomにておうち整体講座が学べます!!
詳細はこちら
【zoomで学べます】「魔法の手講座」と「ホームセラピスト講座」




 
 
私のサロンのお客さまは基本女性です。
お身体の不調を聞いたり
顔色をみたりすると
結構多く感じるのが、
 


血が足りてなさそう・・・
 

 
お伺いすると、貧血と診断されている方も多いです。
 


健診などで引っかかりませんと
言われる方でも、
かくれ貧血さんらしき
雰囲気だったりします。
 


医者でもない私でも
はっきりとわかるくらい
こりゃかなり足りてない!
と思う方は、
 


くちびるの色が薄い
もっといくと、
真っ白に近い薄ピンク
 


だったりします。
真っ白薄ピンクまでいくと
多分、病院の検査でも
引っかかるレベルなんじゃないかな?
と予想します。
 


血の濃さは足りてても
水分量が減っていて
全体の血の量が
少ない状態のこともあります。
 


濃さは足りているので
検査では引っかからず
気づかれないことも多いそうです。
 


また、血がすみずみに
栄養を送る働きが
低下しているのも
血が体全体に行き届いていない
という意味では血が足りていないとみます。
 


じゃあ、血が足りていないと
どんな不調になるか?
 


・顔色が良くない
・頭痛
・眠い
・めまい、ふらつき
・爪が折れやすい、かける
・目が乾燥、疲れる
・肌や髪の毛がパサパサ
・睡眠が浅い、よく夢を見る
・不安、動悸
・集中力低下
・くちびる、舌、爪、皮膚など
 白っぽくなる
・イライラしやすい怒りっぽい
 


などなど。
特に、夕方から夜にかけて
症状がひどくなることも多いそう。
 

 
じゃあどうやって血を増やせばいいの???
 

 
やっぱり体を作っているのは
毎日の食事です。
 


鋼のような頑丈な胃腸の方は
お肉をモリモリいっちゃうのが
効率よく血の材料をとれますが
 


そもそも、
すでに血が足りていない方は
胃腸のパワーも落ちているので
消化吸収に使うパワーも足りず
おすすめしません。
 


どちらにしても、
タンパク質だけじゃなく
ビタミンミネラルも
しっかり一緒に取るのが肝心!
 


・たんぱく源を取る
 弱っている方は豆腐がおすすめ。
(ただ、体を冷やすのでとり過ぎないよ
 うにです)
 お肉なら消化吸収しやすいように
 トロトロの参鶏湯もいいです。
 胃腸の弱い方はスープだけとかね。
  タンパク源はお肉だけでなく
 お野菜からも取れるんですよ。
 タンパク質というか、アミノ酸が
 とれたらよいのです。
 タンパク質は体の中でアミノ酸まで分解されて  
 やっと使えるようになるんですって。
 なので、お肉は消化に負担がかかり、胃弱の方は
 体のゴミにもなりやすいのです。



・赤いモノ、黒いモノを
 コツコツ毎日取る
(黒ゴマ、なつめ、海藻類などなど)
 


・早く寝る
 特に、夜のスマホやパソコンなど
 目を使うことはものすごーーーく
 血の消耗をするそうです。
 夜更かしは思ってる以上に
 体へのダメージが大きいんです。
 


・無駄な消耗を防ぐ
 目の使い過ぎだけじゃなく、
 気の使い過ぎや
 頭(思考)の使い過ぎ
 考えすぎなども。
 


毎日毎日、
文句も言わず
働いてくれている体。
 


調子が悪いとケチつけられて
それでも
文句言わず働く体。
 


体の不調には
か・な・ら・ず!
原因があります。
 


そして、
その原因を作っているのは
他でもない、その体の持ち主さんです。
 


この世に生まれて死ぬまでの
ほんのひとときお借りしているこの体。
 


当たり前じゃないことばかり。
 

少しづつ少しづつでもいい。
 

やったらやった分のことに
応えてくれる体さん。

いつもありがとう。


 
おやすみなさい。。。
 
 
お友達申請お待ちしてます♪
 
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
 
【施術を受けたい方】
施術を学びたい方】

魔法の手講座(入門講座)
ホームセラピスト講座 
 └基礎セラピスト
 └アトピーセラピスト
 └体験会
 └感想など
 ※ホームセラピストとは、家族や身近な誰かに施術してあげたいという方向けコース

プロセラピスト講座
 └小顔セラピスト
 └ヘッドセラピスト
 └ボディセラピスト