先日 ペッピーキッズの勧誘?を受けて

 

 

→子供英語教室の勧誘 2歳 6歳

 

 

メー次郎(2歳)が音声ペンを持って 英語を聞いてるのを見て

 

やっぱり英語音声ペン欲しいなぁと、、

 

 

本屋さんに行くと、

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

0さいからのにほんごえいごことば絵じてん こども英語教材 キッズ英語 英語絵本 東京書籍 子供用

 

こちらのえいご絵じてん 2970単語に

うた クイズ ゲームまであり 小学校高学年まで対応している

英語音声ペン

 

圧倒的に単語数が多いのですが、

ただ、辞典ということで 例えば「あ」がつくなら

「 あ 」から始まる言葉順に並んでるので

 

動物 や 食べ物 といった種類別で表示されてる方が

インプットしやすいと レビューで書かれていて、

なるほどっ!種類別の方が覚えやすいですよね

 

英語を調べる辞典という使い方なら 

子供が調べながら 音声も聞けるのでおすすめなのかもしれません

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

【新品】【本】はじめてのえいかいわえほん

 

こちらは 英会話フレーズの本

英会話フレーズが197 英単語275 フレーズソング19曲

 

単語も欲しいけど、英会話フレーズがあると

家で会話するのが楽しくなりそうですよね、

歌も入ってるので幼児さんには良さそう

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

にほんごえいごおしゃべりことばのずかん

 

こちらは633語

 

image

 

中はこんな感じで 種類分けされています

こういう方が見やすいですね

 

英語の歌2曲入り

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

★送料無料★ アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん Super DX にほんご えいご 二語文 セガトイズ SEGA おもちゃ・遊具・ベビージム・メリー 知育玩具 【あす楽対応】【RCP】

 

本屋の英語音声ペンが4000円~5000円

するので アンパンマンの音声ペンはどれくらいだろう?と

楽天とアマゾンで7000円~前後ぐらい

 

メー次郎(2歳)には アンパンマンの音声ペンが良いかな?

と、

 

image

 

 

あとでコメントでアンパンマンのおしゃべりずかんはおすすめと

教えて頂いたのですが、既に他の物を購入してしまっていて、、、

 

こちら、単語数 日本語1400以上 英語800以上 二語文350以上

 

アンパンマンが良かったかなぁ。。。

メー次郎の心はガッチリ掴みそうです

 

 

で、結局私が購入したのは、、

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

Hi,Friends!英語絵ノートしゃべるペン付き(2) ([バラエティ])

 

こちらの英語音声ペンを購入しました

 

なんか調べているとこちらのHi friends 

 

全国の小学校5・6年生230万人向けに配布されている外国語活動教材

 

と書かれていて 小学校はこれが英語の教科書なのかな?と、、

ムー助(6歳)にも使いたいしと、、

こちらを購入

 

Hi、friends 2を買ったのですが 1もあります

 

 

image

 

中身はこんな感じ

 

生き物も種類別で表示

 

image

 

町の建物だったり

 

image

 

野菜などの食べ物

 

image

 

季節や自然

 

こういう 幼児用の英単語のページもあったり

 

image

 

会話文のページもあったり

 

image

 

最後はもも太郎のお話並べ替えのコーナーなど、、

 

 

 

 

 

 

 

↑音声ペンの動画 こんな感じです

 

 

 

image

 

メー次郎2歳 新しいおもちゃで遊びはじめました(*^_^*)

 

先回ペッピーキッズで音声ペンを体験してたので

使い方分かっています

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

Hi,Friends!英語絵ノートしゃべるペン付き(2) ([バラエティ])

 

 

 

 

 

 

 

 

ペッピーキッズクラブ

 

 

→子供英語教室の勧誘 2歳 6歳

 

 

 

 

 

このブログの 最新記事

・無添加生活のお友達家へお呼ばれ 出産祝いのプレゼントと知育玩具

・ハイレベ1年生算数問題 息子の答え6歳 ハイレベ終了

子供英語教室の勧誘 2歳 6歳

・ヒューマンロボット教室にプログラミングコースが!体験会詳細

・20XX年 人間の仕事がなくなる未来 人工知能ロボットの世界は明るい未来になれ!

・子供 英語教室の勧誘 2歳 6歳

・読書感想文全国コンクールに応募される事になりました6歳

・ハイレベ一年生問題集難しくなってきた!6歳

・ヒューマンのロボット教材中古が欲しい 購入の注意点と

 ロボット教室体験は2回行くと良い理由

・100ます計算早くなる方法やってみた 6歳

 

 

次男2歳

・自宅で毎日が体操教室 6歳2歳も かけこみ前方転回

・「2歳児のさんすう」 数あそびにおすすめなアイテム 2歳3カ月

・「 2歳2カ月ポスター図鑑とウォーリーを探せ 」 最近の幼児教育と知育玩具遊び

・2歳2カ月タングラム 図形をつよくしたい知育玩具遊び

2歳パターンブロックとDWE英語育児 最近の幼児教育と知育おもちゃ

・記事一覧→次男0歳から2歳 知育と幼児教育の記録

・記事一覧→長男1歳2歳知育編 幼児教育算数と知能あそび 手作りおもちゃの記録

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 


↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 
 

英才教育

 
 
 
 

image

 

・ヒューマンアイデアロボットコンテスト出場しました 6歳(中部地区)

・息子がロボットアイデアコンテスト中部地区大会出場決定しましたっ!

・レゴランドでロボットプログラミング体験 マインドストームを使って分かった事

・小学生プログラミングにおすすめ遊びながら学べるプログラミングおもちゃ

・ヒューマンのロボット教室に入会した理由 (プログラミング教室は高学年からに)

・子供のロボットプログラミング教室に意味があるのか?ロボット研究チームにいた弟に相談

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

レゴは最初に何を買えばいい? レゴを増やしたいときは?レゴセール情報

 

一覧→ヒューマンロボット教室授業の記録プログラミング教育とレゴ作品ラキュー作品

 

 

レゴ作品

image

 

・レゴでメダルゲーム (コイン落としゲーム)6歳

 

・ギアを使ったガチャガチャ 6歳6カ月 おすすめレゴのギアセット

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・凄いっ!レゴでベイブレードとランチャー6歳3カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

このブログの人気おすすめ記事

 

・ヒューマンロボット教室アイデアコンテスト出場しました 6歳(中部地区)

・スマイルゼミ 計算ドリルで号泣 引き算が得意になった訳 6歳

勉強記録 ママ塾とスマイルゼミタブッレト学習状況 おすすめ問題集ドリル

ヒューマンロボット教室授業の記録プログラミング教育とレゴ作品ラキュー作品

「 隣の子供はどうやって東大にいったのか? 」東大生が子供の頃してた遊び

図形が出来る子と出来ない子の違い 

今まで作った 手作り知育おもちゃ 手作り学習教材の一覧 1歳~7歳

2歳からの幼児教育知能教育 遊びと学び体験の記録 2歳~6歳

ナイキランドセル 早割情報(お得に買う方法)男の子におすすめスポーツブランドランドセル

頭がよくなる玩具 知育おもちゃ 0~7歳 誕生日プレゼント 出産のお祝い記録

レゴは最初に何を買えばいい? レゴを増やしたいときは?レゴセール情報

・地理の勉強は旅行で♪47都道府県名産県庁 全国プール付バイキングホテル調べ