「 ヒューマンロボット教室で 1年に1回開催される

 

アイデアロボットコンテストの中部地区大会に出場しました! 」

 

 

嬉しい事に ムー助が作ったロボットが

中部地区大会に出られる事になりました

 

 

ムー助はというと、、

 

優勝する気満々っ!

 

 

(無理だと思うよっ。。言わないけど。。(^◇^))

 

 

沢山の人の前で 発表するのは

ムー助にとって 初めての事

 

 

 

発表会に向けて、、

 

 

来る日も来る日も

 

 

 

 

 

 

練習、、、、、せず。。。ゲッソリ

 

 



前日に さらっと1回やっただけ。。。

 

 

 

「 もう一回練習する? 」と聞いても

 

 

「 もういいよー。。 」

 

 

「 台詞、紙に書く? 」と聞いても

 

 

「 なんでっ? 」

 

 

 

えっと、、なんでって、、、。。。

 

 

とにかく 全然緊張してないムー助

 

 

 

発表会当日

 

 

image

 

出発までの時間

 

ムー助は レゴコーナーで ごそごそと

ハンドスピナーを作っていました

 

本当にレゴが大好き

 

 

ドキドキしてるのは 私だけっ(^◇^)

 

image

 

会場に着くと テレビカメラが来ていて

インタビューをちらっとされていました

 

 

 

image

 

 

まず最初は テクニカルコンテスト

上位3人が 全国大会に出場が出来ます

 

 

途中にかけてある人形をキャッチして

センサーでロボットをコース通りに走らせゴールします

 

ムー助は このままヒューマンに通っていれば 

3年後に出られるかな

 

 

image

 

お腹がすいたと言うので

お弁当タイムっ♪

 

おにぎりと焼肉をむしゃむしゃ食べて、、

 

 

 

テクニックコンテストが2時間かかったので

まだまだ時間があります

 

 

 

 

会場の外では アイデアコンテストに出場する子が

発表の練習をしていました

 

ムー助に

 

「 練習する? 」

 

と聞いても

 

「 昨日やったから良いよー 適当に喋るよー 」

 

と、、

 

 

ステージの上で 頭真っ白になって喋れなかったらどうしよう。。

緊張して 声出なくなっちゃったらどうしよう。。

 

心配して ドキドキしてるのは 私だけ・・・・

 

 

image

 

 

ムー助は 読書をしていました(^◇^)

 

 

この子 もしかしたら 本当に大丈夫なのかも??

 

 

次はアイデアコンテストを開催しますっ!

 

 

 

アナスンスの声と共に 

緊張が高まる私と、、

 

 

 

 

 

隣で 踊りだすムー助。。

 

「 イエイ イエーイやっとだー♪ 」

 

 

 

会場は 200人ぐらい

 

 

 

image

 

 

次は ムー助の出番

 

 

 

image

 

 

ステージ上に あがったムー助

 

 

 

 

動画を撮りながらドキドキと鼓動が止まらない私。。

 

 

 

 

ムー助

 

200人の観客席を見渡し

 

ニコッと笑って

 

 

大きく息を吸い

 

 

 

「 ぼくの名前は ムー助ですっ! 

小学1年生です!

 

僕が作ったロボットは お散歩ロボットです!

 

2足歩行ロボットが 

犬を連れてお散歩をするロボットを作りました 」

 

 

 

 

ムー助 会場の後ろまで届く

大きな声ではっきりと 

そして堂々と発表してくれました

 

 

 

会場の中から 

「 あの子1年生?凄いねー 」 との声が聞こえたり

 

 

ロボットを動かすと 少し歓声がっ(^-^)

 

 

嬉しいなぁ(*^_^*)

 

 

「 僕のロボットの特徴は

一つのモーターで 足と手が同時に動く事です

 

最初は 2足歩行ロボットが作りたくて

頑張っていたのですが、どうしても難しくて

後ろに 犬のロボットを作って 

お散歩してるロボットにしました 」

 

 

練習とは違う言葉を さらさらと喋っていました

 

 

 

その後 仕組みの説明

高学年の子達が 仕組みを説明していたので

 

 

ムー助も 急遽ロボットの仕組みを説明しはじめました

 

 

仕組み部分をロボットの中身を見せながら

ギアの組み合わせがどーのこーのと 説明していました

 

 

 

 

ムー助 本当にすごいと思う

ステージ上で 緊張もせず その場で

さらさらとロボットの説明が出来て、、

 

この力をつけさせたいと思っていたので

ロボット教室に入ったのもあるのですが、

 

これから毎年 大会出られるようにして

場数を踏ませてあげたいなぁと思います

 

 

 

image

 

 

ムー助が作ったロボットはこちら

 

 

 

image

 

 

後ろから 犬がついてきます

 

 

どうしても 2足歩行ロボットが作りたかったムー助

 

この重たいロボットを 2本足で支えるのは難しくて

 

 

 

 

最初は 手と足を 交互に前後させて

本当に歩いてるロボットを作ってました

が、、

 

空中なら出来るけど

 

床に置くと 重すぎて倒れてしまう。。

 

足の関節を作ったり、、いろいろ

工夫して、、

 

 

 

支える為に 形を少し変えると 

 

人型ではなく

動物みたいな形になって

 

 

 

人型にこだわってるムー助は

ここは絶対に譲らず、、

 

 

 

先生にアドバイスを頂いて 完成した

やっとロボット

 

 

数日間 毎日毎日ずっと作り続けていました

 

 

 

アイデアコンテストでは 優秀作品が

全国大会に行けるのですが、

 

 

 

凄いロボット沢山いました

 

 

 

ムー助のコースは

 

小学校1年生~6年生までが参加してます

 

 

やはり 高学年の子達は 

ロボットのレベルが凄い!

 

 

いつか全国大会にいけるレベルの高い

ロボットが出来ると良いなぁと応援しています

 

 

 

今月 東京で開催される 全国大会

我が家も見学に行きます

 

 

 

 

レベルの高いロボットを 

ムー助に見せてあげたいと思います

 

 

image

 

 

 

最後は 高橋先生に サインをして頂き

 

 

 

image

 

 

一緒に 写真撮影っ♪

 

 

 

 

もう 本当に本当に 凄く良い思い出になりました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

週刊ロビ2 創刊号+2巻

 

高橋先生が講演会もしてくださったのですが

そこでロビ誕生秘話なども話してくださり

 

家に帰ったら

ムー助が

 

ロビ欲しいと、、ゲッソリ

 

2足歩行ロボットが作りたいムー助、、

ロビはやはり魅力

 

でも ロビを全巻組み立てると

 

総額17万ほど。。。。ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

確かに、、ロビを1から作ったら

かなり勉強になると思う

 

 

毎月2000円ほど、、

ロボット教室が1万円ほど、、

プラスアルファと考えれば。。

 

 

いや、、でも。。

ちょっと考えます

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」

 

 

 

レゴ クラシック 10697 アイデアパーツ<XXL>

 

Amazon

 

楽天市場

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

・息子がロボットアイデアコンテスト中部地区大会出場決定しましたっ!

・小学生プログラミングにおすすめ遊びながら学べるプログラミングおもちゃ

・ヒューマンのロボット教室に入会した理由 (プログラミング教室は高学年からに)

・子供のロボットプログラミング教室に意味があるのか?ロボット研究チームにいた弟に相談

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

 

 

今まで作ったレゴ作品

・ギアを使ったガチャガチャ 6歳6カ月 おすすめレゴのギアセット

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・凄いっ!レゴでベイブレードとランチャー6歳3カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

レゴは最初に何を買えばいい? レゴを増やしたいときは?レゴセール情報

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

 英才教育→

 

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

 

 

このブログのおすすめ記事

 

 

勉強記録 ママ塾とスマイルゼミタブッレト学習状況 おすすめ問題集ドリル

ヒューマンロボット教室授業の記録プログラミング教育とレゴ作品ラキュー作品

「 隣の子供はどうやって東大にいったのか? 」東大生が子供の頃してた遊び

図形が出来る子と出来ない子の違い 

今まで作った 手作り知育おもちゃ 手作り学習教材の一覧 1歳~7歳

2歳からの幼児教育知能教育 遊びと学び体験の記録 2歳~6歳

ナイキランドセル 早割情報(お得に買う方法)男の子におすすめスポーツブランドランドセル

頭がよくなる玩具 知育おもちゃ 0~7歳 誕生日プレゼント 出産のお祝い記録

レゴは最初に何を買えばいい? レゴを増やしたいときは?レゴセール情報

 

 

知能 算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

・知能検査IQとバランスの良い知能教材(5歳3カ月)

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

2歳からの漢字学習 おすすめの漢字ポスターの選び方

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を

・小学館 「 星と星座図鑑 」がかなりおすすめ
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道