こんにちは!!
レースの事ばかりで偏らないように…
ってわけじゃないですが
順番が前後しちゃったけど
先日の江ノ島フォトセミナーの事も
書きますね💓
家を出る時は曇ってたけど
江ノ島に近づくにつれて
晴れて気温も上がってきて☺️
今回は珍しく1,2部どちらもすぐに埋まり
とっても感謝でした。
予約漏れてしまった方も多数いて…
申し訳ないです(>_<)
そして今回は人数も多く、
参加の方からいっぱい写真が届いたので
載せきれなくてすみません(>_<)
岡本先生人気も高く、とても楽しく
勉強になる撮影でした!
CPプラスで声を潰してしまったそうで
声が出なくて辛そうでしたが
頑張ってくださりました!!m(_ _)m
まずは風が強いけど丘の所で海と青空をバックに。
集中して撮影してくださりました。
最後までブログ投稿の容量が足りるかな😅
(たまに容量オーバーで投稿できない)
休憩を挟みつつ場所を移動して
風の少ない場所をチョイスしてくれました!
そしてほんとあっとゆう間に1部が終了っっ

次は場所を移動して〜

鎌倉高校前の完全に海と!!
(おととしもきたなぁ😌)
自然な風がとてもいい感じだった!
洋服が無地だったから花柄あると
華やかになるかなーと思って借りた\(^^)/
むしろこれがないと!!だった(笑)
ストールが透けたり髪の毛がキラキラしたり
色もバランスもすごく綺麗。
紹介したりない笑
所も撮られてた(笑)
テクニックを使ってくれたんだよね😊✨✨
そして最後は江ノ電と!!!!!!!!
海のところで結構盛り上がってたけど、
江ノ電は絶対撮りたいと思ったから
嬉しかった(´;ω;`)
作品的なものをチョイス

楽しかった!!
シャッターの音が聞こえてきた!
長くなっちゃいましたが
最後まで読んで下さり
ありがとうございます!!
江ノ島での撮影ってなかなか出来なかったし
私の今1番好きな場所になったよ(*´ω`*)
あ、高校生の時から
なんか落ち着くし海に遊びに来たこともあったし
生シラスがあるから
大好きだったんだけどね!
みんなと来られて良かったし
海も江ノ電も見れて
最高でした!
交通的に少し遠いかと思いましたが
来て下さり
ありがとうございます!!
皆様の写真を見た
カメラマンさん達が
ちむを撮ってみたい!
って思ってくれる人がいたら
嬉しいよね!!
この次の日に鈴鹿サーキットに行ったわけです。笑
こんな時間になってしまった(>_<)
ほんとーに
おやすみなさい!!!(;´∀`)
Volume.3 2017年の新レギュレーション
Volumem.4 菅生のテスト&ルマン
Volume.5 レースを好きになったきっかけ&菅生の行き方等
volume.6 2017年富士のレースレポ
Volume.7 ラスト1000㎞鈴鹿レポ
Volume.8 S耐のルールとレポ
Volume.9 Superfomulaの基本ルール
Volume.10 茂木についてとMCちむの想い
Volume.11 GT茂木レポ
Volume.12 1人で初めての鈴鹿SF観戦レポその1
Volume.13 鈴鹿SFレポ観戦その2
Volume.14 さらに基本的なGTの基本ルール
Vololume.15 GTチケットの買い方
Volume.16 34号車の紹介
Volume.17 SF鈴鹿テストのレポ
Volume.18 2018年のレギュレーション←New