先日のSupertec、来てくれました??おねがい


来られなかった方は残念!!

そしてブログ書くのが遅れて楽しみにしててくれた皆様すみません。。


張り切ってみんながわくわくするような
ブログ書きたいと思います


✄------------------------------✄



今回は去年よりも1時間長い、
10時間の耐久レースでした!!



予選日

前に説明しましたがS耐の予選は
AドライバーとBドライバーのベストたいむを足して速い順から決勝のスターティンググリッドが決まります。

その結果、8位でしたあせる
なかなか厳しい!!

他のチームは速かったです(>_<)


それでもうちのベストタイムとして
野尻選手が出した1,42,096はさすがです!!
Cドライバーは4位、
Dドライバーも4位でした!

ただ、Dドライバーの高木選手が走る時
ちょうどステージ終わりでグランドスタンド席の方でずっと見ていたんですけど

{07B91412-D173-40C0-B2C8-06A9C8F0BBF5}

何度もピットに入っていました。

それを私は何かトラブルなのかな(>_<)と、
心配してみていたんですが違ったみたいです。


{EB1F3EB9-C58C-4DFE-A699-482A7A24C828}

マシンのコンディションを色々試すために何度かピットインして走っていたそうなんです。
よかった(´;ω;`)ドキドキ



と、いうことでマシンはちょっと古いけど元気な状態で決勝を迎えます!!


{5A854E61-118C-45E2-BDFD-B21F8DD0CB51}

おしりから眺めるポルシェくんもgoodドキドキ

{F6B57FC6-BA79-4C95-B466-789EDA7F55FA}

ちなみにS耐でもクラス毎にゼッケンの色が違うの知っていましたかはてなマークはてなマーク

我がST-Xクラスは黄色が目印ですグラサン

{DCCAE0DD-7AE5-4806-B4C1-25B91D34D08D}

(ピットウォークの時のドライバーさんと全員揃ってて目線ある写真あればください!!)




そして決勝日

グリッドは7時10分からという早い時間からでした!

そのため日差しも強く、影を作るのがパラソルを
極端に斜めからにしないと全然作れない

{7D11DDB8-5AE2-4AA4-8963-D86D139FB438}

そればっかり気になっちゃってなかなか目線を配れなくてすみません!!

{9B65FF9B-0B57-4600-96C9-5A823F5469AD}

でもたくさん来てくれて嬉しかったな

{20EDC3DA-D7FF-4B8F-84FC-05A68D305AA9}

グリッドの時間もマシンが並んだ状態で
コースにいける大好きな時間

{49C39DF1-6FF4-42A1-917D-160EE0CE0855}

『頑張るぞ!』の
ガッツポーズ
ちむは走れないので『応援頑張るぞ!』。

{4C8BF291-F812-4277-BD9D-3EF07C668262}



そして午前8時、
スタート前の国家斉唱。

{980BED4C-BB10-47CC-95A4-627029CB2414}

これから始まるんだなぁと胸が高まる瞬間。
最初のローリングスタートを見るのも好き。

決勝も晴れてドライコンディション。
富士スピードウェイは4.563mのコース。


そして今回10時間ということで7回のピットインが義務付けられています。

ただ、7回ピットインすればいいのでタイヤ交換の回数や給油タイムなどでピットの時間を縮めることは可能!!

各チーム作戦を立てて挑みます

25号車ケーズフロンティアの
スターティングドライバーは飯田選手

{CE26DDF9-6ED9-4E37-B820-EB9A61C2D50E}

第2スティントOgino選手
第3スティント野尻選手
第4スティント飯田選手
第5スティントOgino選手
第6スティント高木選手
第7スティント野尻選手
第8スティント飯田選手

担当し、
だいたい75分づつで交代です。

{F4113182-E41E-4113-A9EF-195E9FD9B08C}



S耐はGTと違い、少しリラックスして
レースを観戦出来るところがいい所なんです

とは言ってても気になっちゃってモニターと
ピットを何度も行き来してました

{EB6901D3-1728-481F-B0BB-FC8A39E0AF06}

それだけじゃなくコーナーが見える場所でも観戦!!
{4E7298FA-52E1-40E0-83C7-D5166A416CDA}
(ケーズフロンティアが来たら頑張って流し撮りしてみた)

{C9071459-915D-4040-89FC-7CB2DE633217}
ピット内にいても暖かく見守っててくれてありがとう。

今回は特に大きなトラブルは10時間耐久にしては少なかったんじゃないかなぁと思いました。

{8B759CBC-DEA9-4256-9659-A0C6AFF597AE}


ですが途中、
野尻選手が担当する3スティント目で
他のクラスのトラブルで
セーフティーカーが入りました(>_<)

{FEAAB2DB-C34C-4376-B754-DF8F4731FBE4}
(皆さんが撮る写真がかっこよすぎる)


S耐の場合、クラスが多すぎるので
クラス毎に順位整理する事が出来ないんです。
その為SCになったらクラス整理せずにそのまま並ぶルールになっているんです。
そして周回遅れは変わらず。

タイミングが悪いとツライ(´;ω;`)


ですが中盤超えて25号車ケーズフロンティアは
6位まで浮上!


ピットインする瞬間も緊張感が走るけど
好きでその時なるべく邪魔にならない様にピットで見てることが多かったかな。

{FF18EAC6-0FB8-4E34-B4CF-80C8CBC3165F}


レースクイーンはいつピットインするのか
わからないんですよね。無線ないし(笑)

だからだいたい75分だとこの位に変わるかなーとか時間をみたり
雰囲気とかでメカさんが動き出してると思ったら
ピットで待ってるの。

{AA4F93F5-CA41-403C-914E-A4A45E4B1ED4}
(ファンの方からお写真頂きました)


マシンがもうすぐ来る…
というドキドキと来た時のキュインってピットの前で止まる時が好き!!




ピットに戻ってきたドライバーさんは暑かったのもあり、汗だくになってます。

でも帰ってきた時に監督やドライバー同士でマシンがどうだとか話してたりするんですよね。

気になる気になる…←



レースは7位になってしまう時もあったけど
また6位になり
チェッカーを迎えました!!!

{DE2B1BFF-B892-480F-981D-2B9BEEE371B9}

(よーくみると左にキューティーズみんなで帰ってきたマシンとドライバーさんを見届ける姿が映されてた!)

{F044C355-93F6-4CA9-9D71-FBF3D9BC9D5D}

おかえりなさい!!

{45B02C8A-F253-45A3-99EE-EE468816CF3B}

朝8時から始まったレースも18時まで走りきり、
最後にチェッカーを迎えた瞬間は感動した!!

{2935BDA5-A5F0-4EE8-8BC6-B2AAB5F55893}

全員でお出迎えしたよ
結果は一つ繰り上がって5位になりました!!
応援ありがとうございました!

先日のLive.meで話していたことだけど、
プラチナドライバーという一定の成績を残しているプロドライバーさんはレーストータル40%超えてはいけない。今回だと10時間なので4時間以上だとNG。

そしてそれ以外はジェントルマンドライバーさんになるんだけど20%以上走らなければいけないルールになってます。今回だと2時間以上走らなければいけないルールになってるそうです。。



{37E3C255-C22F-4266-BB6C-DAC899CDC3F8}

終わってからサーキットに来ていたアイドルのユイガドクソンさんと撮影させて貰いました!!
ライブは残念ながら見に行けなかったです(>_<)



今回隙を見て声をかけてくださった方々
沢山ありがとうございました!

写真も沢山送って頂きほんとにどれも素敵で
選ぶのに迷っちゃいました。
ありがとうございます。



ここからはピットウォークとかチームメンバーとの写真だったり
嬉しかった出来事を何個か紹介します!!


まずはチームメンバーとの写真

{EC9669BA-C2D8-463A-A973-53C1F54956EF}

久しぶりに集合したキューティーズ
みんな優しくて面白くて気さくで
大好き

{283C1C08-411D-45FE-9DC8-8B8EC0C832D4}

みんなと打ち解けてきたって所で次の岡山は最後のレースなんだね。
さみしい

{D5CE71AC-B66F-475F-BF95-4D89F7A482DE}



みんな本当に性格がよくて今までは気を使った感じはあったんだけど今回久しぶりすぎてあれ?敬語だったっけー?とかそんな感じで
急に距離が縮んで、一緒にご飯も食べて色んな話もして。

{ABDE4F64-5167-489D-9BB9-FAF9809EA806}

一緒にレースもみて。

{17A8191E-72EE-45A6-9A93-271780FF9EAF}

一緒に風を感じて。

最後、時間ギリギリの取材撮影の事相談した時…らみんながいいよ!行こう!って言ってくれて嬉しかった

{9A4AA643-987A-4438-8428-BF1B25E0B249}

らぶ。


ここからは個人的な動きなのでブログ後編に続きます!
後編も完成してます!
(容量オーバーして一気に載せられなかった)