恵民休閑カード2015年12月(星海广场) | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

年2回(6月・12月)しかやってない


恵民休閑カード

園林カード


の受付があと10日ほどで終わりまーす!





市民カードセンターは

市内のアチコチに点在していますが


現在、園区の星海広場の市民カードセンターは

超~込みあっています!!

 


(南区A206-2)

園林カードと休閑カードの受付は別れていて
市民カード

園林卡を新たに作る方はこちらへ。
市民カード


中まで列が続いているので、けっこう待ちますよ。
市民カード




恵民カードと園林の継続はこちらへ。
市民カード

休閑カードも新規の列がスゴイ事になってました(^^;)

駱駝は園林卡の継続の列へ
市民カード


受付は午前8:00~11:30 午後12:00~17:00まで。
市民カード


年会費120元と機能を付帯させた市民カードを提出
市民カード


継続の場合、パスポートは不要だそうで

この日、持ってなかったお友達も更新できましたw


データを書き換え、領収書発行を待つ間

「とんとんとん」と指差されたのがコレw

市民カード


文章も、言葉でも、説明なしかーいΣ(・ω・ノ)ノ!

逆に、助かったけどねww





なお、おさらい内容ですがww


恵民休閑カードは

滞在歴も、国籍や、住んでるエリアとかに規制がないので

(成人であれば)蘇州に転入した直後でも作れるよ~。


A 180元(江蘇省内の観光地21か所)か

B 298元(江蘇省内の観光地21か所)

       +苏州乐园+四季温泉平日2回)か


1年間、100回まで、入場できます。

お好みでチョイスして下さいね(^-^)ノ





■恵民休閑カード(休閑年卡)

http://www.szsmk.com/Function/Index.aspx?CategoryID=e5254632-a5a8-4a8b-9eb3-5ac90e4fd53d




2015年の受け付け分から

新たに観光エリアに加わったのは


市街地に比較的近い、この2つの公園です。
map1


■苏州中国花卉植物园

所在地:苏州市相城区太阳路北侧(近苏虞张公路)

開園時間:8:30~16:30

門票:旺季(3月-6月、9月-10月)は30元

    淡季(7月-8月、11月-次年2月)は25元
苏州中国花卉植物园
苏州中国花卉植物园


■苏州荷塘月色湿地公园

所在地:苏州市相城区太阳路西4575号(近黄桥下庄)

開園時間:8:30~16:30

門票:旺季(5月1日-10月31日)は30元

    淡季(11月1日-次年4月30日)は20元

苏州荷塘月色湿地公园
苏州荷塘月色湿地公园


夜景もなかなか♪
苏州荷塘月色湿地公园
    




■苏州盛泽湖月季园

所在地:苏州市相城区太平街道盛泽荡路 盛泽湖休闲度假区

開園時間:8:30~17:00 (16:00に販売停止)

門票:20元
map2

苏州北火车站よりさらに北東へ


湖のほとりにある休暇村です
盛泽湖月季园
盛泽湖月季园





苏州以外にも9か所増えています。

詳細確認はコチラから↓


■恵民休閑カード(休閑年卡)

http://www.szsmk.com/Function/Index.aspx?CategoryID=e5254632-a5a8-4a8b-9eb3-5ac90e4fd53d







世界遺産を含む市内園林を回りたい場合は

園林卡が活躍します!


ただし、外国人の場合は、規制があります。

在蘇歴が2年以上、もしくは

大学の学生証のある人(在蘇1年未満もOK)

であればOKです(^-^)ノ


※年会費は120元で、1年間、100回まで入場出来ます



■園林カード(园林年卡)

http://www.szsmk.com/Function/Index.aspx?CategoryID=1b3a48c9-9050-4d93-8e99-22731520784e






継続する方も

作ろうと思ってる方も


受付は12月31日まで


いそげーww







■ブログ内記事


苏州市民(蘇州市民)カード その1  

苏州市民(蘇州市民)カード その2

园林年卡と休闲年卡 (2013年版)
速報!园林年卡と恵民休闲年卡(2014年版)
恵民休閑年カードを作ってきたー (休閑年卡機能添加の話)

2015年の园林カードと休閑カード  

2015園林年カードを作ってみたw (園林年卡機能添加の話)

 

2017年の園林年カード・休閑年カードの受付開始!

2018年版の恵民休閑カードの変更点


 

市民カード窓口@蘇州楽園  ←2018年、蘇州楽園駅に移転

市民カード蘇州楽園窓口 (塔园路→蘇州楽園チケット売り場横)
桐泾公园市民卡服务中心  (通年の新規加入と更新ができる窓口)

恵民休閑カード2015年12月  (星海広場の園区窓口)

 

 市民カードアプリでチャージする  

市民卡カードリーダーでチャージ♪

蘇州「漫遊カード」新登場!!

蘇州漫遊カード(漫游卡)2015 (交通カードの比較の話)

財布・・・落とした。 (レンタサイクル機能添加の話)