私が見てきた美容室の閉店事情。他人事ではない急にやってくる閉店という二文字。 | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

 

今日のテーマは『私が見てきた美容室の閉店事情。他人事ではない急にやってくる閉店という二文字。』です。

 

こう言った話をブログで何度か取り上げていますが別に恐怖を煽ったりしてるわけではありません(笑)

 

事実や現実を話しているだけです。

 

しっかりと目を向けなければいけないことですからね、経営をしていれば。

 

オママゴト経営をしてる人は向き合わなくてもいいと思いますが(笑)

 

そもそも遊びなんでねwww 閉店も遊びの一環でしょうしw

 

 

 

でも不思議とこういう話ってアクセスが伸びないんですよ(笑)

 

そもそもアクセスを伸ばそうとやってるブログではないので伸びないのを特にどうでもいいのですが統計や調査は一応しているんです。

 

 

美容業界にいる人たちがどういった部分に興味があるのか、知りたい事があるのか、そこを私が知りたいので。

 

かと言ってアクセス狙いでも何でもないので今回のようにアクセスが伸びない内容でも書きたい事を書き込んでいくだけなんですけどねw

 

 

それが網野参吉(笑)

 

でもこのような記事の内容でアクセスが伸びないっていうのも何となくこの業界を表しているのかなと思っています。

 

その分、いざ自分の身に降りかかってきても気づいていなかったり気づくのが遅かったりっていうのが多々見受けられます。

 

お花畑ですね。。。

 

 

せっかく世の中の美容室業界の失敗事例をたくさん出してくれており、それを知ってそれを踏まえて成功に繋げていけば利口だと思うのですが。

 

特に勢いがある時はまったく人の失敗例なんて気にしない人多いですからね。

 

『俺は違う、潰す奴は馬鹿なだけ』 と

 

 

でも潰れていく人たちも勢いある時はみんなそう言ってるものなんです。

 

逆に潰れていく人たちが勢いある時にそんなスタンスな人たちなのかなと思ったりもします。

 

 

最近、皆さんも認識してるかもしれませんが美容室の閉店が徐々に勢いづいてきた印象はありませんか?

 

想定内ではあったのですが実際に動き始めると少し怖さを感じますね。。。

 

何はともあれ同業者ですからね。

 

 

私の所にも閉店・倒産の話は最近よく来ます。

 

大手とか有名店とかのみんなが知りうるものではなくもっと小規模でリアルなやつが。。。

 

 

先日も事後報告という形で5年くらい前に知り合ったオーナーさんから連絡が入りました。(2年半ぶりくらい)

 

私は3年前から網野参吉をやってるのでその前から知ってる経営者さんです。

 

開業当初は結構勢いがあり店舗展開もしていっていました。

 

その当時は私も経営サポートに入っておりいろんな面で協力しておりました。

 

物凄く順調でしたが順調過ぎたせいか徐々に私の助言なども完全に聞かなくなりサポートも辞めていつの間にか疎遠になっていました。

 

その後も順調に店舗展開をしていきスタッフ数も増えていき順調に経営をしてるなと安心していました。

 

もちろんサポートなどはしていないので表向きの事しか知ることは出来なのですが。

 

 

 

それが最近になって突然(実際は突然ではないのでしょうが)倒産するとの事。。。

 

事情がわからないので事情を尋ねてみるとそれはもう悲惨な状態でした。。。

 

『だから俺の助言を!!』

 

とは私は一切思いません。

 

経営者ですからすべて経営者の判断です。

 

その判断の元、個々で経営をしているわけですから。

 

私の言ってる事が違うと思えばその人の経営にとって違うんです。

 

私は助言を求められれば助言をするだけ。

 

それを実行するかしないかは経営者判断です。

 

私が経営をしているわけではないのですから。

 

 

ただこういう結果になると残念に気持ちにはなります。

 

人間だもの。

 

でもしょうがないんですよね。。。こればっかりは。。。

 

 

私がサポートから外れて1年くらいは自力でどんどんやっていたそうです。

 

勢いのある人だったので私が手綱をかなり引いてる部分もあったのでその手綱もなくなりフリー走行状態になったので一気に爆発もしたんだと思います。

 

しかし無理を通せば道理が引っ込むという言葉もありますが無理を通すとその分の負荷が生じてしまいます。。。

 

いろんな部分に悪影響のスパイラルが起こり始めて流石にヤバいかもと他の経営コンサルタントを入れてみたそうです。

 

そこからが更なる地獄の始まり。。。

 

そこから1年半で倒産となったようです。

 

 

細かい部分はたくさんあるのですが全部で負の連鎖が起こっていったような感じで結果的にはよくある話です。

 

勢いがつき細かいお金を気にしなくなってきてバランスも考えずにスケール欲しさに身の丈にも合わず無理な出店と経費計上を繰り返してきた結果が最悪の負のスパイラルに。

 

このスパイラルが起こりだすと正直誰も止めれません。。。

 

しかも勢いよく閉店や倒産に向かっていきます。

 

美容室が潰れるのなんてあっという間ですからね。。。

 

特にある程度の規模があれば。

 

 

改めて感じたのはオープン当初であれ、数年経とうが、10年経とうが、どんなに勢いづこうが、コストダウンの意識と利益率の意識を絶対に忘れてはいけないということ。

 

年商がいくらあっても利益額が増えなければスタッフは潤わない。

 

そこが増えていないのにスタッフや店舗数が増えると更にスタッフは潤わない。

 

しかし経営者側から見ると総額の人件費は増えていくものだから凄く払ってる感に陥る。

 

一人一人にはそんなに潤わせていないのに。

 

終いには言い訳のように社会貢献・雇用創出とか言い出すw

 

 

 

それに呆れてスタッフが逃げ始める。

 

経営者は必死で穴埋めをしようとする。

 

埋めれなくなり始めただの穴となっていく。

 

穴ぼこだらけの船底となりじきに沈んでいく。。。

 

 

経営なんてちょっとした判断ミスや考え方の変化で悪いスパイラルに陥り倒産へと向かってしまう。

 

良くなるも悪くなるもちょっとしたきっかけだったりもする。

 

 

でもこれが経営というもんなんだよね。

 

とにかく気を緩めたり甘えたりしてはいけない。

 

だからキツイ。

 

苦しい。

 

しんどい。

 

 

でもそれが嫌ならすぐにでも経営者を辞めるべきである。

 

辞めなくても気を緩めたり甘えてるうちに潰れるとは思うけど。

 

 

オママゴトじゃない限り経営ってそんなもんだと思う。

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?

 

美容師が知らない、美容ディーラーの経費や差別的価格設定の理由に切り込む!

 

小規模美容室経営はどう賢く商材を仕入れて経費削減させるか!Amazonをも使うべし!

 

カラー剤35%offの安さの驚異とオーガニックアルガンオイルの質の驚異で変わる美容室経営


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓

 

オーガニックアルガンオイルのサロンでのメニュー使用や店販でのお客様の使用について


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


相談したい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 

【無料相談に関して】
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサル(相談)ということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに現在は毎月100名ほどのご相談やお問い合わせが入ってきています。

 

※2018年3月までで無料経営相談を終了しています。

 

2018年3月をもって無料経営相談は終了しますがRR美容商社をご利用(過去3ヶ月以内)の経営者さんやフリーランスさんからは引き続き受け付けておりますので何かありましたらお気軽にお声掛けください。

初めてメッセージを頂ける方は『RRさんで商材取ってる〇〇サロン』と伝えてくださるとスムーズです。
 
 
その他、時間が許す限り有料での経営相談やサポートもおこなっていきますが(お声が多いので)まだ企画がまとまっておりませんのでもうしばらくお待ちください。