こんにちは。しろです。

不妊治療の経緯
(青字のタイトルをクリックするとリンク先に飛びます)

2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年11月
2021年1月
2021年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

9w5dで初めて産院に診察に行ったので、3ヶ月検診としては終わりかなと思ったのですが、11w5dに血液検査などを実施するためにまたまた産院へ行ってきました🚗💨

この日は、血液検査と血圧、体重測定、それから3Dエコー、お医者さんの内診をやってもらいました飛び出すハート

血液検査は、若干貧血気味だけど、それ以外は異常なしで、鉄のサプリとってねーって感じでした。

3Dエコーは、なんと3Dエコーの動画をアプリからダウンロード仕組みがありましたびっくり
前の産院にも3Dエコー自体はあったけど、動画まではもらえなかったので、これは嬉しいラブラブ
しかも、定期的にこの3Dエコーしてもらえるようで、楽しみの一つになりましたニコニコ



この後、3Dエコー写真でます音符


最近の長男(3歳11ヶ月)と次男(2歳0ヶ月)の様子の写真を先に貼ります。



カメラGapにキッズ時計の撮影に行ってきましたハート

長男の足変な方向に曲がってますが魂が抜ける








さて、エコー写真でます下矢印





11w5dのエコー写真ラブ
こんなにちっちゃいのにちゃんとちょこちょこ手足を動かしてるのが愛おしいキューン






次回こそは、4ヶ月健診の内容をアップしていきたいと思いますバイバイ


コインたち本日かかった費用:550円
<内訳>
・診察料・指導料                                        5,000円
・検査料                                                  20,440円
・公費負担額                                           -24,890円


コイン産院トータル費用:3,890円
 <内訳>
・3ヶ月健診(9w5d) 初診                             3,340円
・3ヶ月健診(11w5d)                                     550円