●14日
 
【1y4m0d】

1歳4ヶ月歩く

息子はん、今日で1歳4ヶ月にっこり

/五月人形出してもらったよ〜カブト

コップ飲みが全然できず、コップを口に近付けるだけで顔を背け、手で払い除けていました絶望

同じ産院で出産したママ友親子と以前ランチをした時、娘ちゃんがマンチキンのコップマグを使っていたので 色違いを購入したのですが。

 

上矢印このようにただただひたすらに振り回して遊ぶだけ、

飲ませようとするとこれまた顔を背けて断固拒否絶望

いつまでもストローマグ使っているわけにいかないのに大泣き

 

さては

中身が見えないから怪しんでいるのでは⁇

と思い、中身が見えるコップマグに変えてみました。

上矢印これ 実は出産祝いに随分前に頂いていて

今まで何回か使用経験があるのですが、ことごとく惨敗してきたんです。

 

中身がよく見えるようにりんごジュースを多めに入れて、なんとか一度口に含ませてみました。

 

 

そうすると

なんとなんと

 

 

お気に召したようで、自分で掴んで飲み出しました〜目がハートびっくりマーク

飲めている分に負けないくらい、口から溢れ出ておりますが泣き笑いコップを拒絶しなくなり、自ら飲もうとしてくれるようになっただけで進歩OKニコニコ

よくやったぞ息子よ〜拍手

 

次は牛乳が飲めるようになるように

頑張ろうグー不満

 

牛乳、美味しいよ〜牛🥛飛び出すハート

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初めての採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産

2024年

・3月 3度目移植陽性3/29 心拍確認(超遅い)←今ココ

 ●12日

 

【BT39•8w2d】【1y3m29d】

経過観察③〜心拍確認④〜

風前の灯だった心拍が僅かに上昇し、胎芽も極小ながら倍の大きさになっていた前回の診察。

安心はできないけれど、成長はしているのでもう少し経過を見ないと判断できないと言われていました。

この週数でこの心拍、この大きさは絶望的。

 

頭では分かっていても、

この子は奇跡をおこしてくれるんじゃないか 

まだお腹の中に赤ちゃんがいてくれている妊婦の身としては、信じたいというよりも

 

信じてあげなきゃいけない

という気持ちでした。

 

 

息子に沢山お腹に話しかけたりしてもらいながら なんとなく落ち着かない1週間を過ごし、内診台へ。

もう何度も諦めているし、夫とも流産後の妊活プランまで話し合っているので

何を宣告されても受け入れる準備はできていました。

 

でもでもやっぱり

 

奇跡を起こして

また動いている心臓を見せて欲しい。

 

 

 

 

 

 

やはり胎芽も胎嚢も大きくなっておらず

はっきりとした心拍は見えませんでした。

 

前回の診察から今日までの間に、力尽きてしまったんでしょうと。

 

一応まだ心臓は少し動いているから、週明け月曜日に再度確認をして

手術の日程を決める事になりました。

 

 

 

夫には話していましたが

移植後陽性判定が出たものの、その後の診察でエコーの度に、息子の時と比較して色々と違和感を感じてきていたので

今回は残念だったと言われても、正直納得というか。

 

hCGは息子より低い(息子の時はBT8で100以上、今回はBT8で89)

胎嚢も息子より小さい

卵黄嚢が見えるのも息子より遅い

最初に見えた心拍も息子の半分くらいしかない

 

何もかもが、息子を妊娠した時と違った。

 

 

だけど、ママの薄い内膜に着床してくれて

弱くてゆっくりだけれど 小さな心拍を見せてくれたのは確か。

 

そもそも、今までたった1回の採卵と3回の移植で

2回妊娠、1回出産できただけでも、私のAMH(0.23)では奇跡なのかもしれない。

 

 

息子を妊娠した時、無事に生まれてきてさえくれていればそれだけでもう充分だと思っていたはずなのに、存在はどんどん当たり前になり

 

ミルクを飲まない、ご飯を食べないと怒って自己嫌悪したり

 

いけなかったな悲しい

 

今回の件で、小さな小さな命が教えてくれたこと。

 

息子の存在のありがたさ

妊娠して無事に五体満足で産まれてきてくれる事の奇跡

 

ちゃんと、噛み締めて毎日生活しなくっちゃ。

 

 

おむち

ママのところに来てくれてありがとう、

 

頑張ってくれて

本当に本当にありがとう。

 

 

戸籍には残らないけれど

 

君は間違いなく私たち家族にとって

第二子です。

 

 

あなたには

こんなに可愛い可愛いお兄ちゃんが待っていたんだよ。

 

また、必ず戻ってきてね、

 

 

待ってるよ。

/ボクはいつまでも待ってるよ〜っ!\

 
お兄ちゃんになりたかったよね、
 
ごめんね。

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初めての採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産

2024年

・3月 3度目移植陽性3/29 心拍確認(超遅い)←今ココ

●11日

 

【BT38•8w1d】【1y3m28d】

診察前日

前回の診察から明日で1週間、

いよいよクリニック受診です。

お腹の中の赤ちゃんがどうなっているか分からない状態で過ごす1週間って

次の診察までがやっぱり長く感じますね💦

しかも絶賛悪ガキ期の1歳児の男の子を育てながら絶望

 

 

胎芽が小さく、心拍も遅い。

週数が1週間前ならば、大きさも心拍数も平均値と合うんですよね。

とはいえ、自然妊娠ではなく体外受精なので 排卵のズレ等もなく週数通りの妊娠のはずで悲しい

体外受精でも、何かしらの要因で週数がズレたり、成長が遅くなったりするという事はないかしら…泣き笑いと思って検索していたところ、面白い記事に出会いました音符

 

    

えぇ〜

コレがもしも私にも当てはまれば、まだまだ望みはあるかもしれないという事泣き笑い??

 

結局は診察してみない限り何も分からず、こうして寝る前にネットサーフィンしているのも無駄な時間だと悟ったので検索魔になるのはやめましたが😂、

 

奥様が妊娠中の世のご主人へ。

 

以降の文章が、もーーーーーー

まったくその通りすぎて爆笑してしまいました笑い泣きw

 

 

世の 妊婦・子育て中の妻を持つご主人…

 

大変だ爆  笑

 

主人 ではなく  ですけどねニヤリ


散歩に行ってきた夫と息子が

またカヌレ買って来てくれたラブ


●10日

 

【BT37•8w0d】【1y3m27d】

8w0d...

お腹の中のおむち

もしもまだ生きてくれていたら、今日から8週 妊娠3ヶ月目に突入です。

今日から〝胎芽〟ではなく

〝胎児〟だね。

息子の時もそうでしたが、妊娠してもつわりが全くないタイプなので

体調の面では妊娠が継続されているのかまるで分からず。

 

一応まだ継続して測っている基礎体温はずっと高温のままですが、

    

こんな文献があったので、結局基礎体温なんかじゃなんも分かんないって事ですね知らんぷり

腹痛・茶オリ・腹痛等も一切ありません。

今子宮の中がどうなっているのか検討もつきません泣き笑い

 

頻尿だけは陽性判定当たりから変わらず。

20〜30分に1回くらいトイレに行く時もあります🚽💦

 

息子を妊娠した時のこの頃は

〝9週の壁を越えられるかなぁ〜…〟

なんてドキドキしていたのに、今回はとてもじゃないけどそんな次元ではなく絶望

 

息子は毎日甘えながらお腹を触って何やら交信してくれているので

その応援が 弟くんか妹ちゃんに届いていると良いな昇天

 

 

 

 

息子は今週末で1歳4ヶ月立ち上がる

ちょこちょこと走り回るようになり、おもちゃのお片付けもだんだんと上手になり、

『ママは?』聞くと、私の事を指差しながら

『ママーーー🫵びっくりマーク

と満面の笑みで全力体当たりをしてきてくれます泣き笑い(ガチ痛いんだこれが)

 

0歳の時から歯が生えるのだけは(失礼ですが)やたらに早くて、もう16本びっくり

早く牛乳が飲めるようになって、ストローマグではなくコップ飲みが好きになってくれたら良いんだけどな汗うさぎ

 

 

おむちも息子も

 

 

ガンバレ物申す気づきびっくりマーク

7ヶ月違いのお友達が遊びに来てくれましたハイハイ飛び出すハート

 

 

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初めての採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産

2024年

・3月 3度目移植陽性3/29 心拍確認(超遅い)←今ココ

●5日

 

【BT32•7w2d】【1y3m22d】

経過観察②〜心拍確認③〜

〝心拍がゆっくりで、今回は妊娠の継続が厳しい可能性が高い。4/5にまた経過を見せに来てください。〟と言われた前回の診察。

前回はなんとかまだゆっくり動いてくれていた心臓、

今日は止まってしまっているだろうなぁ…

と思いながら診察台に上がりました。

 

 

 

 

結果

 

 

 

胎芽がわずかながら大きくなり

心拍も少しだけ早くなっていました赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

👨‍⚕️〝安心ですとは言えないけれど、胎芽がしっかり大きくなって、心拍も強くなってきている。まだまだ様子を見ないと判断できないかな。次は少し空けても良いと思うから、また1週間後に診ましょう〟

 

との事。

 

 

厳しい状況には変わりない事は確かなのだけれど、

 

とりあえず

 

今日のところは流産宣告されなかった。

 

 

7週に入ったのに106bpmしかないけれど

月曜日には84bpmしかなかった心拍数が上がったのは確か。

2.4mmしかなかった胎芽も倍の大きさになった。

 

もしかしたら

 

と、奇跡を信じたくなってしまうではないかぐすん

 

 

7週にしては絶望的な大きさと心拍数なのは間違いないけれど、

速かった心拍が遅くなったり

大きかった胎芽が小さくなったわけではない。

 

遅かった心拍が僅かながらでも速くなり

小さかった胎芽が倍の大きさになったじゃないかびっくりマーク

 

色々調べてしまい、

この週数でこの大きさで無事に出産されている方は残念ながら殆ど見つける事ができなかったけれど

 

お酒を解禁するのはもう少し保留にして、

あと1週間

息子と夫と一緒に お腹のヒヨコの力を信じてあげようと思いますクローバー

/ボクも信じてるよ〜っ!\